dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚生活3年、夫婦共に20代、2歳の子供がいます。
妻に離婚を突きつけられて困ってます。
経緯を話すと自分が何度か風俗に行ったことと、仕事と嘘をついてパチンコに通っていたこと、それで借金を作ったことが一気にバレました。
風俗に行ったのは妻が子供を産んですぐに夜の飲み屋で働き始めた事がどうしても嫌だったからです。嫌だと言うことは何度も伝えたけど「私も小さな子供を置いてバイトに行くのは本当に嫌だ。でも、私がバイトしないと生活が出来ない」と言うだけ。確かに自分は残業がないと手取りが10万〜14万しかなく、生活はキツキツでしたが、「せめて同伴や客と連絡先を交換するのはやめてくれ」と言っても「飲み屋で働くならこれも仕事のうち。お店のママは小さな子供を抱えてるんだから、おっぱいが張ってしんどくなったら家に帰っていいし、子供の体調が悪くなったら当日でも休んでいいと言ってくれる。こんな状態の私でも雇ってくれるから自分達は生活が出来るんだ。ママの為に少しでもお店の役に立ちたい。」と言って自分の気持ちを無視された事から、妻は自分の嫌だと言ってることをやめてくれないんだし少しくらい良いだろうという気持ちで風俗に行きました。その後は子供も保育園に預け妻は昼間働き出しましたが、風俗はノリで何度か行きました。
パチンコに関しては、結婚当初から仕事だと嘘をついて行ってました。土曜日は終日、残業のない日はほぼ毎日行っていたので、渡された小遣いもすぐになくなり友人に借りては返して、また借りてを続けて気づけばマイナスになっていました。
それが一気にバレてしまいました。
妻は「今までの結婚生活は全て嘘で塗り固められた生活だった。私が愛していた貴方は本当の貴方じゃないとわかった今、もう何も、誰も信用できない。自分の事もわからなくなった」と静かに泣かれました。でも自分は変わらず妻の事は好きなので本当に反省し「二度と裏切る事はしない。今後は妻と子供の為だけを考えて生きていく。もう一度信用して貰えるように何でもするからまた笑顔で生活したい」と伝えて一度は妻に笑顔が戻ったのですが、日常生活の中で自分が風俗に行った事を思い出すのか急に態度が変わったり部屋に閉じこもり子供の世話を自分に任せっきりにしたりするので困ります。
日常生活で何か喧嘩になれば「あんたが家族を裏切らなければこんなことにならなかった」と全て自分が悪者にされます。自分が悪いところは本当に反省しているし二度と裏切る事はしないと誓いました。でも日常生活で悪くないことまで謝りたくはありません。自分の反省点はあくまで妻を裏切った事で、そこに関してはいつも反省してますが、今の妻を見ていると自分の弱みを握った事で全てに関して言いなりにさせ、支配しようとしているように思います。
こんな状態なので「俺だって譲れないとこは譲れない」と言う意味も込め、何も言わずに外出したり、喧嘩後に妻が歩み寄ってきてくれても無視してしまいます。
そうなると「もう離婚だ!」と言って
喚くので本当に参ってます。
妻は「あなたが頑張るって言ったから今一緒にいるんだ。頑張らないなら今すぐ離婚してもいい。」と言いますがこれ以上何を頑張れば妻は納得するのでしょう?
裏切った人間は妻に反論することも許されないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、沢山の回答ありがとうございます。

    実は私は「妻」です。騙してごめんなさい。

    今回の件での主人の対応に悩み、「これ以上の反省を望むのはおかしいのか」と思って投稿させて頂きました。
    質問の中身や回答は全て主人に言われた言葉そのままです。
    主人は私を裏切った事には反省しているようですが、今ひとつ、「こんな事があったけど、この人と一生を添い遂げたい」と思えるような気持ちになれません。

    皆さまの意見参考にさせて頂きます。
    これからも主人や私に対する意見がありましたらご回答よろしくお願いします。

      補足日時:2016/08/01 13:22

A 回答 (21件中21~21件)

お互いに悪いことは相手のせいにしている似た者夫婦なのですね。


お互いに変わらなければ離婚したほうが幸せだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子供もいるので、こんなことで離婚はしたくありません。自分は反省するところはきちんと反省し、もう二度と同じ過ちは犯しません。やはり妻にも悪い点を認めるように伝えた方が夫婦共に成長できると言う事でしょうか?

お礼日時:2016/08/01 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!