dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【危機】横浜国立大学理工学部を目指しています



昨日第2回全統マーク模試を受けてきました
英語123点
リス22点
数学1a53点
数学2b83点
国語現22/100古17/50漢22/50
物理44点
化学50点
地理34点

470/900 52%

(追加)
5月の全統記述模試
は横浜国立はD判定でした
英語偏差値55
数学56.2
物理46
化学52


国語は
4月の第1回マーク模試で偏差値64を叩き出たのでこの4ヶ月間は未着手でした
そしたら案の定この結果となりました
地理物理化学は
勉強を始めて日が浅いのですがさすがに悪すぎます

この8月の1ヶ月間をどう過ごすべきかについてですが

数学1aはあまり得意ではなく
この夏休みはどういった対策をすれば良いでしょうか
短期攻略センター数1aという本で
苦手な部分のみ取り掛かるべきでしょうか?
二次試験には数3が必要なので
数1aにはあまり手が掛けられません
数2bはマーク模試で安定して8割前後は取れています
数学に関してこの時期は何をするべきでしょうか


8月の1ヶ月間は
毎日20時間の勉強時間のなかで
国語は地理と交互に毎日1時間30分の勉強時間を取ろうと思うのですが
これでは足りないでしょうか?



あまりにも結果がひどすぎて呆然としてしまいました

A 回答 (1件)

> 【危機】



こんなことを書かれれば書かれるほど、答える気が無くなります。
危機と書いている割に、点数について騒いでいるだけで、勉強の中身や進捗状況等の話が極薄です。
横国がダメなら電通でも受ければ良いんで、危機でも何でも無いのだし。


横国だとあんまり出ないと思うけれど、例えば確率と微積の複合問題が出たらどうします?
面倒な図形の体積が、サイコロの目によって切り取られる、1のときはここからここまで、2のときはここからここまで、なんて。
数列をいじくって、anの一般項が出ないと解けなかったり。
んで、体積の期待値は。
数3に注力したところで、もう解けません。数3だけできれば夢の世界が開けるでしょうか。

> 国語は地理と交互に毎日1時間30分の勉強時間を取ろうと思うのですが

現代文古文漢文地理、4つあるんで、一日一つ1時間から1時間半では。
やって全範囲をやり終えたら減らすなりなんなり。
問題は、何をやるか、有効なことができるか、です。

> 短期攻略センター数1aという本で
> 苦手な部分のみ取り掛かるべきでしょうか?

その判断材料として、どういうデータがあれば良いと思います?
念のため。
横国で数学8割というのはおそらく拙いはずです。
二次科目がセンターボーダーというのは、素直に推測するなら、二次を突破するには学力不足、ということでしょう。
8割で良い、という感覚で「苦手な部分のみ」、得意な部分は「8割取れる」、で判断すると、拙いことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎回私の変な質問に答えてくださってありがとうございます

お礼日時:2016/08/03 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!