10秒目をつむったら…

新潟大学と慶應義塾大学総合的にどちらが上ですか?

A 回答 (5件)

比べてはいけないです。


せめて東北大と比較してください。
新潟大?って、新潟以外の人だと
「そういう大学有るの?私立?県立?市立?」
と言うイメージです。

ちなみに単純比較は出来ませんが
偏差値で20の差があります。
    • good
    • 4

慶応じゃないですか。


センター利用なら慶応は90%をゆうに超えます。
ヘタすると東大に行くより難しい。通常の国立大の比じゃ無いです。
ただ試験科目と内容が違う(センターだと私大判定が厳しくなることが多い)ので厳密には比較できません。

それでも私大でも特に早稲田と慶応は厳しいです。
河合の模試でも帝大がA,B判定でも早慶はD以下と言うことはザラです。
近年のW合格を知らないので分かりませんが偏差値から言えば東大京大を除けば帝大受かっても
早慶は落ちてる人はたくさんいると思いますね。
    • good
    • 1

早慶は文理のバランスも規模も異なるものの学力帯としては「旧帝大同等」という評価が一般的です。

慶應では廃止されて久しい「センター利用」をいまだに持ち出す人もいるようですけどね。慶應は東大落ちで斜に構えたセンター利用生よりもKO大好きAO生を優先する方針を鮮明に出しています。

新潟大は旧帝大ではないですが地方国立の中では神戸筑波横国のトップグループ、金沢広島あたりの二番手に次ぐ位置づけのようで、5Sという括りもあります(信州、静岡、滋賀、埼玉、新潟)。ということで一般論では慶應が上でよいと思います。

ただし北陸は中四国地方とともに「旧帝大が存在しない地域」なので、上位の歩留まり(上位層が離れず残る率、特に女子)は高いでしょう。
    • good
    • 4

地方国立である新潟大学など、慶応の足元にも及びませんよ!なにせ早稲田と慶応は東大の一番の滑り止めなのですから!はるかに慶応が上です

よ!
    • good
    • 2

東大と慶応両方合格して東大を蹴って慶応へ行った人がいます。

慶応ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!