
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
片耳だけですよね?私も片耳全く聞こえません、働いてはいませんが、学校生活は送れているんですよね?学校中特に五月蝿い中友達と会話してるんですよね?
ザワザワうるさい所で無ければ、働けるのでは無いでしょうか?マンツーマンで話すお仕事や事務作業の資格を取って、仕事する事は出来るのでは無いでしょうか?
知り合いの高校生も片耳ダメですがバイトもしてるし、専門学校にも行っていますよ、ブライダルのお仕事をするそうですよ〜私はあなたのお母さんと同じくらいの歳ですので、資格が取れるほど頭が柔らかく無いので資格持ってればなーって思います、だから、頑張って下さい
No.2
- 回答日時:
難聴には程度の差が有りますが、
どの程度の物なんでしょう?、
聴覚機能の滅失と難聴は別物です、
最近では欠格条項は相当に緩和されて来てます(補聴器の装着などでカバーできればOKとかです)、一概に此れと此れがダメと言う事も出来ませんが、
現実では厳しい物が有ると思います、
例えばですが、バスの運転手さんで補聴器を使う方は見たこと有りません、
タクシーの運転手さんにも、
旅客機のパイロットにも居ないようです、
乗客を運ぶ仕事は難しいのかも知れません、
運転免許は適性検査で合格すれば取得できます、補聴器を使う事で、
現実的に、聴覚障害者で車の運転をしてる方はそれなりに居られるようです、
理解の無い者から見ればある種の恐ろしさも感じます、
でも、
現実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
生命保険募集人という資格は、...
-
漢字検定 合格証明書 提出し...
-
数学検定は何級以上なら書いて...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
47歳で初めての図書館司書に...
-
50代女性。4年制の文学部のある...
-
教員免許を児童福祉関係で生か...
-
図書館員は一生続けられる仕事...
-
特技になりますか?
-
タイピング技能検定の特級って...
-
1次試験まで合格している資格...
-
「御社」のように「団体」を丁...
-
打ち合わせ相手に弊社まで来て...
-
○○会社でない場合の、貴社や弊...
-
「財団法人」の敬語って
-
【面接】一般企業は「御社」、...
-
官公庁の呼称 貴局(省)?御...
-
会社は「御社」「弊社」、では...
-
npoや財団法人などの敬称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に書いていい資格、書か...
-
数学検定は何級以上なら書いて...
-
履歴書の資格について採用後に...
-
履歴書に書いて良いタイピング...
-
1次試験まで合格している資格...
-
全国工業高等学校長協会のパソ...
-
タイピング技能検定の特級って...
-
履歴書の資格欄に書く資格につ...
-
職業訓練の選考試験に落ちました。
-
履歴書の特技にタイピング
-
自己破産した人は、生命保険の...
-
28歳中卒無職職歴なしが行政書...
-
内定後、履歴書の記入ミスについて
-
自動車免許を持っているのに自...
-
医療関係の仕事に就きたい
-
履歴書の資格記入欄に書き切れ...
-
31歳 SEから教員・教師への転...
-
履歴書の資格欄の書き方を教え...
-
漢字検定 合格証明書 提出し...
-
アルバイトの履歴書で古い資格...
おすすめ情報