
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
高得点方式を勘違いしていますよ。
日本語くらいは最低限理解する方が良いですよ。
まぁ、近大なら読解力ゼロでも受かりますけど。
名前と受験番号書ければ受かりますしね。
ggrksと申し上げておきましょう。
Q.高得点科目重視方式とは何ですか?
A.スタンダード方式(1科目100点満点)の結果を利用して判定する併願方式です。この方式を利用された受験生には最高得点だった科目を2倍に換算し、スタンダード方式とは別にあらためて合否判定を行います。「得意科目がある」「不得意科目が心配である」方には特にお勧めです。
Q.では高得点判定方式とはどう違うのですか?
A.高得点科目重視方式が最高得点科目を2倍に換算して判定するのに対して、一般入試・後期で実施されている高得点判定方式は、3教科3科目を受験し、そのうち高得点の2教科2科目200点満点で合否判定します。(ただし薬学部は「英語」「数学」の高得点科目と「理科」、国際学部は「国語」「地歴・公民・数学」の高得点科目と「英語」、文芸学部「芸術学科」造形芸術専攻は「実技」以外を受験する場合)
No.3
- 回答日時:
めちゃくちゃ得意と言うからには90点くらい取らないとまずいのでは???
関関同立の滑り止めに近大受ける人なら全科目70点取るくらいは余裕ということは?
もしもそうなら日本史80点で喜んでいる場合ではないのは火を見るよりも明らかですよね。
400満点の合計270点なら7割に届いていない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学入試共通テスト併用 1 2023/06/20 22:55
- 中学校受験 中学受験 3 2022/11/13 21:17
- 高校 高校のテストの高得点 3 2023/05/24 21:04
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 友達・仲間 独りよがりになっていく自分… 3 2022/11/29 08:07
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- 高校受験 こんにちは。今年新中3の女子です。私は現在ノー勉&授業ほぼ聞いてなくて5教科が111点でした。 国語 3 2022/03/25 13:36
- 大学受験 【急募】武蔵野大学大学共テ併用型B日程について質問です。 入試はこのとおりで、一般で英語のみ、その他 1 2023/02/15 11:59
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 高校受験 高校受験まで2週間/未だに理社が平均点以下 理社の点数が未だに平均点以下から上がらず困っています… 1 2023/01/29 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、高一の学生です。文系で...
-
教科で「A」「B」「I」「II」の...
-
市職員試験の範囲
-
高校選択科目について(理科・社会
-
大学の1年前期で、24単位フルで...
-
学校には不要な科目が多いと思...
-
高認受験にはやりすぎ?
-
日本史AとBの違いと生物AとBの...
-
高校三年生の受験生です。 1年...
-
センター試験 IAからIへ、...
-
明日現代文のテストなのですが...
-
物理なんですがひらがなのひ?...
-
立教大学出身というと女子に受...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
高2です。 モエンジョ=ダーロか...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校側は浪人した生徒がどこの...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
理系が古典をやる意味
-
記憶力UP!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生2年生です。クラス替えに...
-
大学の1年前期で、24単位フルで...
-
YouTubeで世界史などの動画を配...
-
現在、高一の学生です。文系で...
-
日本史AとBの違いと生物AとBの...
-
一橋志望。日本史か世界史か、...
-
教科で「A」「B」「I」「II」の...
-
学校には不要な科目が多いと思...
-
カンニングで0点
-
数学3 は 高校普通科でしたら ...
-
私は今高校三年生で受験を控え...
-
高校三年生の受験生です。 1年...
-
高2です。来年の選択科目で、物...
-
このノートの表紙だと、みなさ...
-
私は高校時代、世界史を履修し...
-
得意な教科と不得意な教科を教...
-
地理Aと地理Bについて
-
小学校教諭採用試験の内容を教...
-
文系なのに物理の授業があって...
-
今日のニュースから(世界史)
おすすめ情報