アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

色即是空、空即是色、この世は無であり空であるなどとうそぶく者が巷には溢れておりますが騙されてはなりませぬ。
この世は無でも空でも御座いませぬ。
この世は間違いなく有で御座いまする。
「宇宙は存在する。」ので御座いまする。
万物の根源、宇宙の法則、アルケーの神がそのよーにはっきりと申しておりますので間違い御座いませぬ。
ではなぜ、般若心経は色即是空、空即是色などと唱えたので御座いましょう。
それは般若心経の心、すなわち般若心経の願いなので御座いまする。
般若心経はただ一つのことを願っているので御座いまする。
その願いとはただ一つ、この世の全ては無であってほしい、空であってほしいと願っているのでございまする。
それは願いなので御座いまする。
それは願いであるがゆえに、同時に手を合わせて祈るので御座いまする。
色即是空、空即是色、この世は無であり空であると手を合わせて祈り願うので御座いまする。
ただそれだけのことなので御座いまする。
般若心経は人の心の願いであって、真理ではないので御座いまする。
そのことを肝に銘じ願いたいのであれば、心ゆくまで願うがよいので御座いまする。
ただただ申し上げ出来ることはそれだけで御座いまする。

A 回答 (4件)

おじさんです。


「この世は無でも空でも御座いませぬ。この世は間違いなく有で御座いまする」
→その通りでしょうね。
「般若心経は人の心の願いであって、真理ではないので御座いまする。そのことを肝に銘じ願いたいのであれば、心ゆくまで願うがよいので御座いまする」
→その通りです。
仏事や神事のしきたりも、全て人が作ってきたのです。
    • good
    • 0

もしかしてイエスの言葉とされる


アラム語の聖書での箇所が
写本によって違うとかいう
私の話から今度は仏教になっているのでしょうか。

とりあえず

マルコ福音書がエローイ エローイ
マタイ福音書がエーリ エーリ

たぶんマルコのほうがアラム語だと思うのだけれど、
詳細は私が教えてほしい側。


https://www.blueletterbible.org/kjv/psa/22/1/t_c …


https://www.blueletterbible.org/kjv/psa/22/1/t_c …

Psalm
Chapter: 22
http://titus.fkidg1.uni-frankfurt.de/texte/etcs/ …


七十人訳とヘブライ語の聖書となんだか詩篇22章が違うのではないか?

それはともかく

ヘブライ語聖書
詩篇22章第2節のエローハイが、エローイになったのでは?

こういうときにブラジュロンヌさんが
ブロックしているから困る。


なんにせよ、聖書を勉強するからにはアラム語も必要。
ちなみにキュロス大王はメシア。

~~~~~~~~~~~~

言語[編集]
エズラ記はヘブライ語で書かれているが、4章8節から6章18節まで、および7章の12節から26節まではアラム語で書かれている。これはペルシア王との間の書簡の引用を含んでいるためである(アラム語はアケメネス朝の公用語だった)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/エズラ記

~~~~~~~~~~~~


新バビロニア征服[編集]
東方各地を転戦して征服し、紀元前539年にオピスの戦いでナボニドゥス率いる新バビロニア王国を倒した。バビロンに入城して「諸王の王」と号し、バビロン捕囚にあったユダヤ人をはじめ、バビロニアにより強制移住させられた諸民族を解放した。キュロスは、被征服諸民族に対して寛大であったので、後世に理想的な帝王として仰がれ、ユダヤ人を解放して帰国させたことから旧約聖書ではメシア(救世主)と呼ばれている(イザヤ書45章1節)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/キュロス2世

~~~~~~~~~~~~~~


まあ、ツァラトゥストラは
とか言いたくなる気はする。
    • good
    • 0

バカなゴミどもが煽ってきても相手にしなければいいのだけれど、



アラム語はカバラのほうに必要だから。
ゾーハルもなんだか偽書とかなんだとかいろいろあるみたいだけれど。

無の収縮というアイディアはとても興味深いと思う。

イエス・キリストがアラム語を話したかどうかはわからないし、

「誰かさんが死ねと言ったら死ぬのか?」みたいな嫌みとか皮肉も
馬鹿馬鹿しい。

キリストの言葉だからアラム語が必要なんていうのは
表向きの理由でしかない。
    • good
    • 0

よく分かりませんが 般若心経の内容はそれなりの真理を突いており



行ける者よ 行ける者よ 全くあの世に行けるものよ 悟りよ幸あれ という結びに

人の心の願いがあると思います。つまり真実・真理を悟る為の求道に幸あれ と言う

悟ることで人は幸せになれるんだという希望に繋がります。それが一つの心の願いだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す