dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どおしてしてIOCはオリンピックを8月に開催すると決めたのでしょう?その国ごとにスポーツを行うのに最適な時期があるはずで、昔の東京オリンピックは10月に行われましたよね。過酷な時期には選手にかわいそうだと思うのですが、それよりたいせつなことが有るとでも?

A 回答 (5件)

池上さんの解説によると #2さんの


回答が正しいんだそうです。

金には勝てない、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オリンピックは開催国が開催のための設備や選手の滞在経費等をまかないますよね。収入はIOCにも入るのでしょうか?

お礼日時:2016/08/16 20:33

2020年の東京オリンピックは7月24日~8月9日ですね。

夏季五輪は7月・8月に行われることが多く、1964年の東京オリンピックの後で他の月に開催したのは、1968年メキシコシティ(10月)、1988年ソウル(9月・10月)、2000年シドニー(9月・10月)の3大会のみです。
http://blog.goo.ne.jp/situationnormal/e/1d159e11 …

JOCのサイトで「オリンピック憲章」の日本語訳を読めます。「オリンピック競技大会の競技実施期間は16日間を超えてはならない」とは書かれてますが、開催月については何も書かれていません。
http://www.joc.or.jp/olympism/charter/

2020年夏季オリンピックの開催地には6都市が立候補しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E5%A …

その中のカタールのドーハは、1次選考で落選しましたが、以下のPDFのP.7に開催時期を9月20日~10月20日の間にして立候補していたと書かれています。また、P.63には10月2日~18日開催を提案していたと書かれてます。同ページには「Scheduling, which should not impact negatively on broadcast coverage or the spectator experience」とあり、私の拙い英語力で解読すると、観客動員数やテレビ視聴者数で期待できないということでしょうか。
https://stillmed.olympic.org/Documents/Host_city …

また、1984年7月・8月開催のロス五輪では、テレビ放映権料が高騰し、スポンサー料も1業種につき1社のみにすることで高く設定でき、五輪開催の黒字化を成功させました。テレビの視聴者数が多い時期の開催だったからこそですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B5 …

これらから、多くの国・地域で夏休みとなる時期に開催することを提案したほうが、現在の夏季オリンピックの開催地選考において有利になることが推測されます。

ただし、開催時期だけで選んでるわけではなく、気温などが適切かどうかなど環境・気象についてや、治安はどうか、医療面はどうかなど、様々なことを評価して開催地を選考していることが、↑にリンクを貼ったPDFやウィキペディアの2020年開催地選考のページから分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真夏にやることが適した競技は海で行うヨットやサーフィン、川で行うボートやカヤック以外水泳だって温水は普通です。人道的見地からの異見が出ないのが不思議です。

お礼日時:2016/08/16 17:25

No.2の回答にあるようにアメリカの都合です。


昔は開催国の事情に合わせて最適な月を選ぶ事ができたそうなので、以前の東京五輪は
日本にとって最適の季節である秋、しかも日本の統計上で最も晴天が期待される日
(晴れの特異日)である10月10日に開会式ということが日本の希望によりできたのですが、
2020年はIOCの意向により7月末~8月上旬に開催というスケジュールが決められています。

2020年の東京五輪はとんでもない日本の猛暑の中で行われることになっていますので
一流のアスリート達でも最高のパフォーマンスは厳しいのでは、、、、。
    • good
    • 1

オリンピック最大のスポンサー、アメリカの都合だと聞いたことがあります。


8月に行なわれてるアメリカの人気スポーツは野球(メジャーリーグ)だけで、他の月はアメフトやバスケなどの人気プロスポーツや大学スポーツと重なり、アメリカのスポーツ業界が最もヒマな時期が8月だから、その時にオリンピックを開催するようにしてると聞きました。
それに陸上の人気競技100m走決勝の時間は、アメリカで最も視聴率の取れる時間帯と決まってるので、4年後の東京五輪の時の100m走決勝は、その時間に合わせなきゃいけないので、おそらく午前中に行なわれると思います(たぶん午前10時~11時の間)
ちなみに冬季五輪は、アメリカ最大のスポーツイベントであるNFLスーパーボウルの翌週から始まるのが通例です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのことに各スポーツ団体などが選手の健康面などから、異議を申し立てないのは不思議です。より速く、より高くを掲げるスポーツの祭典が、環境の面でスローガンを後押ししないのは、その他のことにIOCが注文を付ける資格なんてあるといえるのでしょうか。

お礼日時:2016/08/15 23:42

休みの時期と重ねないと集客が望めない。

ガラッとした会場で競技しても恐らく記録も伸びない。テレビ写りも悪い。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!