電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どこかで見たのですが筋肉つけるのに筋トレしているとき、プロテイン飲んだりしてつくった筋肉は偽物というか自然じゃないみたいな意見きいたことあるんですがどう違うんですか?
プロテインてようはタンパク質ですよね?筋肉づくりにはむしろ必要なものだと思うんですが...

A 回答 (2件)

全く問題ありません。


プロテインは単にタンパク質が多い。
そんだけなので、肉を大量に食べる、
その効果があります。しかも、
カロリーは低いので、殆ど太りません。
また、プロテイン筋肉≠偽物。
タンパク質、それは変わりないので、
本物です。
自然の食べ物の方が、バランスがいい。
でも、プロテインは少し偏るので、
整えれば問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。ありがとうございました!

お礼日時:2016/08/16 21:36

実際にオリンピックで活躍している人たちにも


プロテインは飲んだりしているみたいですが、
やはり天然の食生活で得た筋肉のほうが強いと思います。
自然の食物でたんぱく質をとったりしたほうが光栄だと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自然のもののほうがいいとは思うんですがでもプロテインて大豆とかからとったたんぱく質じゃないんですか?見た目とかも素人なんでどう筋肉が違うのかもよくわからないです。。

お礼日時:2016/08/16 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!