
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>勝手に死んだ親の名義の固定電話を解約しました。
それは、多分利用休止の手配をされただけじゃないでしょうか。
電話加入権は、おっしゃられる通り財産(企業であれば固定資産)です。
利用休止をしただけであれば、電話番号が使えなくなった状態ではありますが、毎月の基本料等は発生しなくなります。
その代わりに、利用休止票という加入権をお預かりしていることをお知らせする書類を送付しています。(電話加入権が、電話番号から利用休止番号に代わります)
また、利用をしたくなれば復活の手続き(その際には、工事料が必要となります)をすることにより、電話番号は変わりますが利用することが可能となります。
契約者の名前を変えることは可能ですが、現契約者様がなくなられていますので亡くなられた事実の確認出来る公的証明書及び承継される(一般的に言われる相続です)方の、相続関係が確認できる書類(亡くなられた方と承継される方の親子関係が解る書類で、一般的にはご両親の除籍謄本となります)と承継者の現在の住所の確認できる公的証明書(運転免許証やマイナンバーカード(番号は不要)や住民票(マイナンバーは不要)となります)が必要となります。
116番で申し出れば、申請用紙などは送ってくれますし、記載要領や必要書類なども書かれています。
webからも必要な書類等がダウンロードできます。
譲渡・承継・改称についての説明付きのURLを記します。
NTT東日本
http://web116.jp/shop/meigi1/mei1_00.html
NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/mousikomi/name/g …
No.2
- 回答日時:
>勝手に、私の承諾があったように書類を書いた場合・・・
有印私文書偽造の疑いが有りますので、警察に被害届を出してください。
受理されたら、その控えをNTT東西いずれかの電話契約会社に、申し出て、無効な
解約手続きの為、元に戻すよう依頼してください。
その後、回線復帰後、名義を、質問者様に変更してください。
その時は、ご家族様・相続可能な方全員の、名義変更承認確認書(委任状)
(書式は決まっていませんので、相続対象者全員の承諾書)と、戸籍謄本をそろえて
承継手続きを出せば質問者様の名義に変わるでしょう。
NTT東の場合
http://web116.jp/shop/meigi1/mei1_02.html
NTT西
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/mousikomi/name/ …
追伸、口座振替等の料金支払い先の、質問者様への変更はお済ですよね。
No.1
- 回答日時:
電話加入権は相続財産ですが、価値としては数百円から2000円くらいでしょうか。
勝手に手続きされた腹立たしさはあるかもしれませんが、すでに市場的価値は失っています。
※昔払っていた施設設置負担金は既に半額に落ち、市場でのやり取りも上記の金額程度です。
解約したくないのであれば、
NTTにそのまま相談されたらどうでしょうか。間違って解約してしまう人もいるでしょうから、何らかのやり方があるのかもしれません。
お姉さんに対しては、よくお話をされたらどうでしょうか。解約なり休止をしない限り、基本料金はかかり続けるため、止めたかっただけかもしれません。
あなたが今回の財産分与について、関心が強いようでしたら、これからもいろいろ出てくるでしょうから、第三者を立てることも検討されたらよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 土地家屋の権利について 4 2022/03/26 00:07
- 相続・遺言 遺言の効力、、、、、、、、、、、、、、、、 1 2023/01/31 19:16
- 相続・贈与 相続放棄と相続による建物登記 3 2022/06/14 16:41
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 相続・遺言 遺言書無効確認の訴え 4 2023/02/01 17:43
- 相続・贈与 単純相続について 6 2022/07/01 14:38
- 訴訟・裁判 連帯債務 5 2023/03/27 13:14
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- 相続・遺言 遺産分割の効力 1 2023/01/19 22:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の電話加入権
-
電話の移転は、1ヶ月以上前に申...
-
NTT固定電話について
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
-
休止中の電話加入権につきまして
-
嵐
-
電話にでるとピーと鳴る
-
iPhoneから役場に電話したので...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
現在つかわれておりません ショ...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
0180から始まる電話
-
「電話を置く」ってどこの地域...
-
固定電話の新規開設についてです。
-
銀行からの電話は非通知
-
子供の携帯を一時休止にしたい...
-
IP電話を使いこなしていますか?
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
ケータイでの国際通話など
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT加入権と使用者が違う場合に...
-
引越でJCOM-PHONEからNTT固定電...
-
昔の電話加入権
-
電話加入権の名義変更 トラブル...
-
ひかり電話にすると加入権はど...
-
電話加入権について 10年以上前...
-
電話加入権の値段
-
あげたはずの休止電話権利
-
電話の債権は売れますか?
-
KDDIメタルプラス
-
休止中の電話加入権につきまして
-
親類宅に間借りをする時の固定...
-
引越しの電話回線
-
37,800円のNTT電話加入権が...
-
NTTの固定電話
-
賃貸で固定電話を引きたいのですが
-
電話債券の件
-
電話加入権の売買は現在も有効...
-
NTT東日本の固定電話の契約者死...
-
一人暮らしの方が施設に入られ...
おすすめ情報