dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AO入試について質問です。
服装自由と書いてあるところなのですが、
高校生は制服で行ったほうがいいですかね?
それとも、普通に私服で行ってもいいですか?

A 回答 (5件)

普通に考えてAOの担当者が「制服があるのに私服で来やがった」とか判断する可能性はありません。

AO入試は、その学校でのやる気の有無を確認する試験になります。服装なんて関係ないですが、非常識な格好をして「やる気はあります」と語っても説得力はありません。それと、担当者に年配の人が混じっている可能性もありますので、ともかく誰に見せても文句を言われない格好がお勧めです。
そういう意味では制服は一番無難でハズレがないと言えるでしょう。
    • good
    • 0

制服があるなら制服が良いでしょう。


制服のない高校なら、制服に近い服装で。
    • good
    • 0

制服が無難だと思われます。



自由と言われて、どういった格好で来るかというのも見られる可能性もあるでしょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://受験.net/mensetu-3-377
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5127113.html
    • good
    • 0

私服というのは例えばどんな私服を考えているのですか?



制服は高校生の正装です。
冠婚葬祭から、受験や就活まで、すべての場面で正式な服装としてみなされるものです。
制服でないならば、TPOにあった正式なスタイルを選ぶ必要が出てきますよ。
    • good
    • 0

高校の指導はありませんか?



それに従いましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!