
現在、2歳の猫を飼ってるのですが、最近、少し太り気味です。
キャットフードは現在、ロイヤルカナンを使用しているのですが、もしかしたらこのキャットフードが合わないのかもしれないなと思うようになりました。
ダイエット用のキャットフードにしようと思ってもいるのですが、タンパク質が少なすぎるのもよくないのかもしれないと思いました。
タンパク質が少ないとねこの体調がよくなくなるみたいに本に書いてあったのでタンパク質は絶対に必須だなと個人的に感じてます。
そこでいいキャットフードはないかと思って調べてみたのですが、どうもカナガンとシンプリーがいいみたいに出てきました。
タンパク質が多いみたいですし、カロリーも低いのもそそられます。
うちの子はいい加減かなりのデブ猫なのでカロリーの多いキャットフードはそもそも与えられないのですが…
実際の体験をしてみた方の意見も聞いてみたいのですが、シンプリーキャットフードもしくはカナガンキャットフードを使ってる方いらっしゃいますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カナガンキャットフードあげてますよー
うちの猫も相当なデブ猫だったのですが、カナガンキャットフードをあげるようになってから少しスマートなねこちゃんになってきました。
ただあげるだけじゃそこまで痩せていく感じがしないかもしれないのですが、あげる量を調整していく事が大事だと思います。
人間も太ってる時は少し食べる量を調整したりしますよね?
あんな感じで量を調整してあげる事をおススメします。
食べる回数を調整するのもありかもしれません。
猫は食べる量を調整すると、いつもと同じ量が欲しいとせがんできますがこの時は心をぐっと鬼にしてあげる事を我慢しましょう。
一週間も続けてると大分ねこもスマートになってくると思いますよー
カナガンについて分かりやすくまとめてるサイトが少なかったのですが、下記は漫画にしていて分かりやすかったので見てみて下さい。
http://catfoodone.net/catfooderabikata/canaganma …
カナガンキャットフード自体は栄養も豊富ですし
あげすぎてしまうといくらカロリーが他のキャットフードより低くても結果的に太ってしまう可能性があるのでお気をつけ下さい。
個人的にはどのキャットフードをあげる時も量を調整してあげる事が重要だという事が重要だと思ってます。
カナガンはタンパク質も多いのでダイエット向きでもあると思いますし、実際私自信も猫が太ってきて他のキャットフードからカナガンに変更したという経緯があります。
キチンとあげる量を調整すればカナガンはダイエットにベストなフードだともいえます。
一番はあげる量を調整する事が大切なんですね!確かにあげる量を調整すればカロリー調整になっていきますもんね。
栄養が豊富なカナガンキャットフードであれば、量を減らしても猫に栄養が足りなくなる事はないように感じました。
なんとか元の体重くらいになってもらえれば嬉しいのですが。
飼い主もねこの為に栄養調整やどのキャットフードが適切かキチンと調べていかなくてはいけないのだろうなと感じました。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
カナガンなら2年前に使ったことがあります。
今ほどこんなに広告が出てなかった頃です。
2キロ送料込みで五千円だったかな?
その時飼ってた猫2匹はカナガンを一口も食べませんでした。。。
どうしようかと悩んだとき。
そのちょうど半月後に生後半年ほどの猫を拾い。とっておいたカナガンをその子にあげたら食べてくれました。
痩せるかの話ですが、野良の子にほんの少し多くあげてたらふくふく太っていったので普通の餌と変わらないと思いました。(我が家は基本ロイヤルカナンとサイエンスダイエットなどをやってます。)
カナガンは毛づやは確かによくなりました。
ただ、、、、食べた元野良の子も今は食べるか疑問なのでまた買えません。。。
野良でひもじい時だから食べたのかと疑ってるもので、、、
他の人のブログでも見ましたが、食べないこは食べないようです。
そうなんですね!とにかく自分の飼いネコに合うか合わないかが重要なのかもしれません。
複数のキャットフードをあげてみて、どのキャットフードが自分のねこに合うのかどうか相性を試してみるのがいいと感じました。
サイエンスダイエットもまだ試した事がないので、試してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫が下痢(軟便)にならない良いフードはありますか? 3 2023/05/21 08:08
- ダイエット・食事制限 三大栄養素の摂取はタンパク質だけじゃダメですか? 5 2022/12/02 00:05
- ダイエット・食事制限 栄養に詳しい方、教えてください 1 2022/04/22 17:58
- ダイエット・食事制限 カロリー計算と糖質・脂質について 5 2023/08/14 09:28
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ペット業界の今後と就職 2 2022/04/09 22:38
- 猫 キャットフードの賞味期限 1 2022/06/18 21:26
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- 食生活・栄養管理 病院食について。 私は摂食障害です。22歳の女で身長168cm体重53kgくらいです。 私は入院した 1 2023/03/13 07:42
- 食生活・栄養管理 私は健康的に太るため(現在痩せすぎていますBMI15.4。これでも太ったほうです)に、自分でアプリな 6 2022/07/15 11:20
- 猫 近所の飼い猫なのか、野良猫なのか分かりませんが、暫くキャットフードを与えていました。 後から気ずいた 2 2023/05/27 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の食事について
-
猫の栄養・フードに詳しい本な...
-
エキゾチックショートヘアの体...
-
猫の餌について
-
猫用と犬用のフードボウルに違...
-
猫の食事に半ナマのササミをあ...
-
成猫のダラダラ食いをなおした...
-
うちの猫娘はいわゆる猫缶と言...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
肥満の猫のフード選び
-
猫が庭にフンをするのですが・・・
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の命日にあげる花
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫は好きですか?
-
ロシアンブルーは賢い猫種です...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
私は、おばあちゃんの家で飼っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警戒心の強い猫もおびき寄せる方法
-
猫用と犬用のフードボウルに違...
-
うちの猫娘はいわゆる猫缶と言...
-
てんちゃんはどうして飼い主を...
-
成猫の食事量、 あまり食べない猫
-
猫のごはんについてアドバイス...
-
猫の食べ物について
-
少食、偏食の猫っていますか?
-
猫に人間用のかつおぶしを与え...
-
フードの好き嫌いが激しく困っ...
-
最近猫を飼い始めました。 すご...
-
飼い主さんが都合により飼えな...
-
ガリガリ猫を適正体重まで増や...
-
「脱走した猫を再び逃がしてし...
-
猫を少し痩せさせたいです。動...
-
猫を飼っている方に質問です。 ...
-
高齢猫が突然死したのですが原...
-
水を飲まない猫
-
猫の餌について
-
[猫のエサ]かつお節はダメです...
おすすめ情報