dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価学会きちがいの義理両親と縁をきりました。別居していて私達夫婦は義理親と同じ町のアパートに住んでます。

義母がとくに創価学会に熱心で付き合ってる当初からわたしに加入を強制してきたり、選挙のときも必ず家におしかけ、強制的にいれさせようとされました。
夫は生まれてすぐに強制的に入信させられて、活動はしていませんし、強制的に入れともいいませんでした。義母がうざいから、こっちから会いにいくことはめいっさいありませんでしたが、息子に会いたく向こうから何度もうちにくる感じでした。そのたびに創価の話をされうんざりしてました。

きっかけは私が自分の親と厄除けにいって自分のアパートの部屋に御札をかざってたのを見て、気にくわなかったみたいで釘をさせと言ってきました。 

私が釘をさせないなら自分がさすと。
そして、いきなりうちにあがりこんできました。

釘をさすわけないと断ったら暴れ狂い暴力をふるわれました。

そんなきちがい義理親に二度とくるな、迷惑だと言いました。
しかしそのあとまた2週間後にアパートにきました。

今度は家のドアを開けなかったら、チャイムを50回ほどずっと鳴らし続け、それでも開けなかったら家の周りの窓をバンバン叩きはじめ、大声で叫び始めました。すぐに警察を呼んだら逃げていきました。

その夜、電話して何やってんの?ふざけんな、迷惑だと怒鳴りつけました。

引っ越すことを考えていますが、今のアパートを引っ越すにもお金がいります。

ただ、またきちがい創価どもがくるんじゃと思うと落ち着いて暮らせません。
良い方法あれば教えてください。

とりあえず、警察には話をしてまたきたら通報してと言われてますが、すぐ来ないのでまた逃げそうです。
こんな嫌がらせをやめさせるためにはどうすればいいでしょうか。

A 回答 (7件)

創価学会信者は池田大作に完全に洗脳されているため、何を言っても無駄です。


あのゴキブリ達は犯罪者にならないように訓練しているため、捕まえることもできません。
家に押しかけてくる度警察を呼ぶのもいいですが、一番の得策は義母の属する地域の学会館に電話して、注意してもらうことです。
きちんと注意して謝らさせてくれます。
「次にもし治らなかったら然るべき対応をする」
で大丈夫です。
早くゴキブリを駆除できるようにお祈りします
「創価学会きちがいの義理両親と縁をきりまし」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。うちの地域の創価学会のトップにそのことを話したらその件は、当人同士の問題で自分たちは関係ないといわれました。とことん気持ち悪いやつらですね

お礼日時:2016/08/24 19:04

独り言です。


リーガルハイでやってったっけ、主人公の弁護士が係争相手に挑発されて相手宅に行き、ドアを引いたらドアノブが取れて、警察沙汰に。。。
    • good
    • 3

ちょっとお金かかるかもしれないけど、アパートのドアに監視カメラつけるとかはどうです?警察につきつけたら、なんとかしてくれるかも?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
監視カメラ検討します!

お礼日時:2016/08/24 20:19

No2です。



No4さんのアイデア、良いですね。
警察も、殺人事件が起きて、ようやく重い腰?が動くので、、、
取り敢えず、マメに電話ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、警察も相談したら迷惑そうな態度されて、すごく冷たくされたので信用できないです。嫌がらせされてばかりでほんとむかつきます。こっちは何も悪いことしてないのに!

お礼日時:2016/08/24 19:21

カギを掛けずにチェーンだけ掛けて、ドアを開けてドアをつかんだ時に手が当たりそうなドアの内側に、ネズミ捕りのネバネバを仕掛けてみたらいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それはいいアイデアですね。
それなら逃げられなくなりそうですね。

お礼日時:2016/08/24 19:08

次への引越し費用が貯まる迄、我慢して、来たら警察に連絡するしかないでしょう。


何度か、連絡する内に警察も理解してくれます。
場合によっては、逮捕するでしょ。
御近所さんにも伝えておいて、味方をつけましょう。
うるさかったら、警察に連絡して構いませんと伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も警察呼ぶしかないですかね、、すぐ来てほしいとは言ってありますが、たまたま出かけるときに来たらこわいので家からでるときもそわそわします。

お礼日時:2016/08/24 19:03

いたちごっこ、ぐらいで、潰れないでね。



根性ですよ。意地ですよ。

がんばってほしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうごいます。がんばります。

お礼日時:2016/08/24 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!