
所有している自転車をいじるため今いろいろ調べていますが、カセット式リアフリーハブと
多段スプロケットとの組み合わせ方がいまいちわかりません。
オーバーロックナット寸法はMTBが135ミリ、ロードが130ミリ、
7速から11速スプロケットの構造や違いも詳しいページがあったので理解しましたが
どのフリーハブでも多段スプロケットの組み合わせ方が可能なのでしょうか。
今8速なので10速のスプロケット交換のみか、ハブの付いた完組ホイールを交換予定です。
わかりやすく説明しているページがあればアドレスを教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>7速から11速スプロケットの構造や違いも詳しいページがあったので理解しました
ということは、スプロケットは段数によって幅が違うことも理解していると思います。
例外の10速を除くと、段数が増えるほどカセットの幅が広くなっています。
10速は、チェーンを細くすることで、8,9速カセットよりも幅が狭くなっています。
カセットの幅の広い順に並べると
11>9=8>10>7
>どのフリーハブでも多段スプロケットの組み合わせ方が可能なのでしょうか。
カセットの幅が違うのにフリーハブとスプロケットに互換性がないわけがありません。
そこで、広めのフリーボディーにスペーサーを足すことで、幅の狭いカセットを取り付け可能にしています。
シマノの完組ホイールのスペックに
「11速、10速、9速、8速対応」と書かれているものは、11速以外スペーサーを入れて対応しているのです。
「8速、9速、10速対応」のホイールは、上記理由で、10速にスペーサーが必要です。
当然、フリーボディーよりも幅のあるカセットは、原則利用不可です。
8、9、10速用ホイールに11速カセットは原則使用できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス SC59 CBR1000RRのスプロケットとチェーンを交換したいのですがどこを見て買えばいいのかわか 2 2022/05/19 21:03
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクのリアスプロケット交換 6 2022/09/19 09:45
- スポーツサイクル ご回答お願いします。 ・ギアリング53-39T ・スプロケット11-32T(10S) だとトータルキ 1 2022/04/28 19:40
- 国産バイク レブル250「2BKMC49」で、フロントのスプロケットを15Tにすると、スムーズな走りで乗りやすい 3 2023/03/30 08:23
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク車検 1 2022/09/07 23:27
- スポーツサイクル SRAM Forceの10Sスプロケット(PG-1070 11-28T)にSHIMANO ULTEG 2 2022/04/23 10:30
- 自転車修理・メンテナンス スプロケットについて マウンテンバイクに乗っているのですがスプロケットを変えようと思っているのですが 5 2022/08/16 11:31
- スポーツサイクル STIレバーに関してしつもんです。 簡単に言いますが、STIレバーの変速があるモデルでブレーキのみの 4 2022/07/23 23:37
- 自転車修理・メンテナンス 自転車整備について クロスバイクを15年間整備1度のみで乗ってますが、スプロケットとチェーンを交換し 2 2022/10/08 02:26
- スポーツサイクル 宜しくお願いいたします。 邪道な発想なのは重々承知の上での質問です… ジュニアスプロケットCS-66 5 2022/05/01 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアエンド幅135のフレームにロ...
-
インター3からインター8への換装
-
GIANT escape miniのホイール
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
舐めてしまったナットの外し方
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
ハブの32H、36Hの違い
-
アルミクリンチャーホイールと...
-
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
後輪の車軸、ベアリング玉押し...
-
EASTON EA70 フリーボディの回...
-
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
ナット式スキュワー。締め具合
-
スプロケが動く
-
市販されている電動インパクト...
-
ペダルの逆回転ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールハブが重くて、すぐ止...
-
ロードバイクのリヤのスプロケ...
-
インター3からインター8への換装
-
Vブレーキの後輪にこのキャリパ...
-
フリーハブについて
-
ママチャリ 外装6段のリアハブ
-
エンド幅135mmのフレームに120m...
-
シマノ カプレオについて
-
ホイール、リムのセンター
-
エンド幅135ミリのフレームに13...
-
古いクロモリと新しいホイール...
-
内装7段(8)段?
-
折りたたみ自転車のギヤは変更...
-
スプロケットもしくはハブシャ...
-
フレームとチェーンの干渉
-
MTB135mm幅のハブをロードに取...
-
MTB リアアクスル変換アダプタ...
-
スプロケ・・・6S?10S?
-
【27インチ】アルベルトに700C...
-
FELT Zシリーズについて。
おすすめ情報