
こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
初めてこちらで伺うので何か不手際ありましたらご教示下さい。
●しばらくエンジンをかけていなかった車のバッテリーが上がりました。(バッテリー上がりなのは車内の防犯に使っている機械の点滅がしていなかったので確実だと思います。)
普段キーレスを使っているのですが、以前にも同じことが起きてキーレスではなく普通の鍵を使ったところ、防犯ブザーのような大きな音が敷地になり響いてしまいました。
この音を防ぎ鍵を開ける方法はありますでしょうか?
ちなみに車はスイフトスポーツです。
あまり詳しくなく、初歩的な質問かもしれません…。
宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ドアボタンまたはリモコン操作以外で解錠をした場合に防犯ブザーが鳴る仕組みなのでこれを作動させないのは無理です。
それはバッテリー交換直後でも起こります。
その場合は
1.バッテリーを接続する前に運転席側をキーで開けておきバッテリーを接続します。
2.接続したら10秒以内に運転席に入りブレーキを踏んでリモコンキーでエンジンスタートスイッチを押します。
エンジンスタートスイッチにリモコンキーのアンテナがあるのでこの条件で操作するとブザーは鳴りません。取説に書いてあるはず。
No.4
- 回答日時:
防犯装置が作動して、クラクションが鳴るなら、バッテリーが上がってないような気がしないでもないけど、キーでドアを開けても、音がしない方法は、あります。
ユーチューブの、リモコンキー 電池切れ には、リモコン本体でプッシュする、もしくはキーを差し込み、リモコンをセルに重ねるように持ち、セルをひねる、というのか゜あります。No.3
- 回答日時:
>この音を防ぎ鍵を開ける方法はありますでしょうか
あれば、いざというときには、役に立ちませんよ。
玄関を施錠して、鍵を郵便受けに入れておく、のとまったく同じ、いやそれ以上かな?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
1週間くらい乗らなかったら車...
-
3ヶ月放置してた車が動かない!
-
エンジンの不調?
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
音速を超えた物体が放す騒音(ソ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車の電圧計を付け方
-
ゴルフ7のエンジンオイル交換...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
E46後期318iのエンジン不調(長...
-
辻村深月さんの『ふちなしのか...
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
洗車機について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー交換の際の大きな防...
-
車のバッテリー
-
ユーノスロードスターの平成3年...
-
リセット
-
オルタネーター故障?
-
エアバックの作動について
-
スバルサンバー ディアスワゴン...
-
バッテリーが度々あがる
-
先日nワゴンにユピテルのエンジ...
-
朝エンジンが掛からない?
-
2400cのステップワゴンに乗って...
-
2007年式 BMW バッテリー
-
なぜバッテリーは同じ極を複数...
-
ホンダ ライフJB5のエンジンが...
-
カーナビの常時電源等について
-
車のバッテリーって純正じゃな...
-
USトヨタ セコイア2008 バッ...
-
●スズキ•ハスラー,アルト等のユ...
-
暫くぶりでエンジンがかからない
-
車のオイル切れについて
おすすめ情報