dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。
ペットショップなどに勤めていたら、
売れ残りや売り物にならない
(耳やしっぽがなくなっているなど)
小動物は店に勤めている店員が引き取れるのでしょうか?

A 回答 (5件)

店によるんじゃないでしょうか。


個人経営でしたら、オーナーの裁量でそうなる可能性もありますが、
チェーン店の場合は、おおもとの会社の方針にもよるのかも。
社員割引などのあるなしで、通常よりは安価で購入できるものの、売り物にならなくても
ただでは渡さないように、ということになっていたりする場合もあるのかも?
実際ショップにつとめてないもので、推量ですが。

ちなみにネットでの質問サイトや掲示板などによると、
社員が引き取るとなっているところもあり、
欠損したのも販売していた(一般客が購入した)というところもありました。
いずれもハムスターの例でした。
    • good
    • 1

ううん


殺すんだよ。
可燃ごみとしてね。
もしくは動物病院で輸血用になる。。。
    • good
    • 0

や、闇が深い質問ですね…。


(((( ; ゜Д゜))))ガクガクブルブル

私は飼育してたらお金がかかってしまうから何かに利用されたあとに殺されると聞きました。 許せないです。
    • good
    • 0

売り物ですから、ただでお持ち帰りは出来ません


お金を払えば可能

売れ残りは、小動物なら他の動物のエサになりますし
    • good
    • 0

そういう場合もあるでしょうし、


以前、売り物にならないペットが、たくさん捨てられたり、殺されたりしていた事件が発覚しました。
製薬会社に、実験用で引き取られることもあると聞いています。
もちろん、店にもよりますが、悲しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!