dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学入試の英語長文について質問です!関西大学を目指してます!!

今、ハイパートレーニングレベル2をやっています!

関西大学ぐらいだったら、やっておきたい500までぐらいのレベルでいいと思うんですが、ハイパー2~やっておきたい500までの間にやったらいいオススメの参考書あれば知りたいです!

今予定してるのは、センター過去問の長文のとこだけ10年分→レベル別5、てゆう感じで考えてます!

A 回答 (3件)

英語長文については、きちんと「読み方」を出来ていますか?


現代文と同じですが、きちんと英語の文章の中でどこが主張でどこが理由でどこが例示で・・等など、きちんと構造が把握できていないと時間もかかり、また、内容について効率的な読み取りも出来ません。
今回書いている内容からすると、その参考書も演習用で、きちんとした読み取り方を勉強する参考書は無いように思います。
英語は、単語・熟語・構文・文法・SVOC構文読解・長文把握ときちんとやる必要があるのですが、大丈夫でしょうか?

英語長文については、しっかりと読み取り方を勉強するようにしてみてください。
ちなみに、その後の演習用としてであれば、センター過去問の長文の所だけやるというのは、良いと思いますよ。

頑張ってくださいね。
GOOD LUCK!!

                                             Professional-Teacher
    • good
    • 0

やってから考える、やってみて出た問題点を見て、それから考える。



> センター過去問の長文のとこだけ10年

意味無し!
そんなに良いなら、各種教材の方が収録改変しているはずです。
まぁ悪い問題じゃぁないとは思いますけど。
過去問は教材ではありません。

> ゆう

→いう
    • good
    • 0

船山英樹『志望大 合格する参考書・ムダな参考書 2010年版』は目を通しましたか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!