アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ストウブ(Staub)の鍋を購入検討しています。
私はシチューをよく作るのですが、
普段はステンレスの鍋を使っています。
調理後の手入れが大変なのですが、
ストウブの鍋(ホーロー鍋)はステンレス鍋より手入れは楽でしょうか?
利用法は主に煮込み料理の予定です。

A 回答 (3件)

ストウブは煮込み料理に非常に向いている鍋です。


おなじ素材でもふっくら仕上がるのでとてもお勧めです。
多少なら焦げ付きもするっと落とせますし、多少、ステンレス鍋と扱い方は違いますが、手入れも楽なほうかと思います。

ですが、ステンレス鍋もかなり煮込みには向いているはずですので新たに買いなおす必要はないはずです。
(ストウブって安い鍋ではないですよね?)
なにより「調理後の手入れが大変」の意味が私にはわかりかねます。

私は3層5mmのステンレス鍋を2つ使っています。片方は圧力鍋です。あと小鍋もステンレス製だった。
どれも調理後の手入れが大変、ということはない…とのですが、これは私が大雑把すぎて本来しなければならない手入れを怠っているということなのでしょうか…。
まあまあきれいに保ててると思ってたんですけど。外側だって今でもそこそこきれいだし。

何が大変なのかさっぱりわからないので、毎回焦げ付きを落とすのが大変だとか、そういうことがあれば、
たいへん失礼で申し訳ないのですが、使い方を見直したほうが良いかと思います。
鉄鍋も二つ、アルミの鍋もありますが、それぞれの素材により、扱い方が少しずつ違います。
ストウブは鋳鉄ホーロー鍋になり、また少し扱い方が違うので、今お手持ちのステンレス鍋の使い方をよく知って慣れてからのほうが入りやすいと思いますし、違いを習得しやすい、と私は考えています。

調理後の手入れですが、ススが付いたりステンレス焼けについては、私は過炭酸ナトリウムのつけおきを時々やっています。
過炭酸ナトリウムとは、重曹とよく似た系列というか、そのパワーアップバージョンといいますか、そういうアルカリ性の粉です。
http://www.live-science.com/honkan/partner/perca …
リンクが石鹸百科であるとおり、もともとは酸素系漂白剤としてよく洗濯に使われるアルカリ系粉末です。
洗濯槽の掃除で有名になりました。


http://www.live-science.com/honkan/partner/hikak …
重曹→セスキ炭酸ソーダ→(炭酸ソーダ)→過炭酸ナトリウム、
とアルカリ度が上がっていき、使い方や適した使い方は多少変わります。

でもどれも鍋の外のススや焦げを落とすのに使えます。
重曹以外は水に完全に溶けるので重曹のように研磨効果はありません。
自宅のコンロがIHではないのでどうしてもススがつくのですが、せっせとこすって落とすなんてめんどくさいので、時々過炭酸ナトリウムでつけおきです。
以前は高い専用の研磨剤入りステンレスクリーナーを使っていたのですが、これって最初はよくても細かい目に見えないほどの傷がついてしまい、結果次に余計にススがつきやすく・落ちにくくなるのでイヤになってしまいました。

結局、何にお悩みかよくわからないまま長文の回答をしましたが、
今お手持ちの鍋がなぜ・どう使い勝手が悪いのかご自分でもよく把握されていないと、ストウブを買われても似たようなところにひっかかる可能性はあると思いますよ。
せっかくストウブを買われるのでしたら、マイナスから入るよりも、今お手持ちの鍋にプラスして質問者さんの食生活を補強するのに役立ててほしいなと思います。
    • good
    • 2

ステンレスより楽か?と言われるとステンレスで手こずっているならホーローには手を出さない方がいいです。


ストウブのホーローは丈夫と言ってもホーローです。
雑に扱えば欠けます。
ホーローはガラスなのです。
クレンザーは使えないと思ってもいいですよ。
熱い鍋を冷水に突っ込むのもダメ。
衝撃もダメ。

結構な重さがあります。
これが長所でもあり最大のデメリットです。
洗うのには不利。

洗って自然乾燥で済むステンレスと違い、ホーローのかかりが甘い鍋のふちが弱点で錆びますが、ここはスチールたわし厳禁、クレンザーもやめといたほうが無難。
簡単に欠けていきますよ。
無残な物見たことあるので余計に気を使います。

それと、蓋が洗いにくい!

ストウブたまに使いますが、ステンレス多層鍋の方がはるかに手入れは楽です。
作ってる気分はいいですけどね。
    • good
    • 2

ステンレス鍋のお手入れのなにが大変だと感じていますか?


それによって、どこを「大変」と感じるかが違うと思います、

ストウブ、ルクルーゼを悩んで、買うのをやめた理由の一つが
重いということでした。
洗うの、普通に大変だと思いますし、仕舞場所も悩みます。

あと、ホーローなので急加熱や急に冷まさない、など気を付けないといけないということ

ストウブの鍋は、使い始めや、場合によっては定期的に
油を馴染ませるなどのメンテナンスが必要なこと。

きちんと水気をとったり、油を馴染ませておかないと
ストウブもルクルーゼもフチの部分に錆がでる可能性があること。

ステンレスもピカピカに保とうと思うと大変ですが
日常的に普段洗ったり、出し入れすることを考えると
ステンレスのほうが楽かナと思います。

焦げつきにくく汚れが落ちにくい、というのはありますけどね。
ステンレスでこびりつきやすいとしたら、余熱が足りない場合
煮込みの時のかきまわしが足りない場合、ではないかなと思います。

お店で一度ストウブを持ちあげてみて
自分のキッチンのシンクで洗うところをイメージしてみては。

この手のお鍋は「じっくり加熱したおいしさ」「熱が逃げない保温性」などで
よりおいしい料理、素材の良さを引きだす、とかがメリットなので
手入れ云々で選ぶものじゃないと思いますが…。

私がずぼらじゃなかったら、ストウブとかでおいしいもの作りたいんですけどね(汗
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!