dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20キロ以上の大幅なダイエットに成功した方いませんか?
身長155㎝体重83キロあります
ダイエットをしているのですが、ダイエットに成功しても皮膚がたるむんじゃないかと心配です

大幅なダイエットに成功した方で皮膚のたるみはありますか?
たるみがある方はどのようなダイエットをしましたか?
食事の内容や運動を教えてください

質問者からの補足コメント

  • 回答にご指摘があったので補足します
    年齢26歳の女です

      補足日時:2016/09/07 14:50

A 回答 (11件中1~10件)

私の場合、以前89kgあった体重が、今は68kgになりました。


それ以前から私自身が面白がって、体重の増減を試してきました。
そして分かったのは、結局は知識と意識なんですよ。
短期的に頑張って痩せようとする所謂「ダイエット」なんて、ダメなんです。

健康的な体を手に入れるためには、生活習慣を正しくするしかないし、それを一生続ける以外ないですけど、何が正しくて何が間違いかをまず勉強します。
そして正しいこと、運動習慣とか食事とかで、自分に合ったもの・楽しめるものを見つけること。
更に、正しいことを自分から希望し、間違っていることを全否定する「意識改革」が不可欠です。

生活の中で常に正しいことをするためには、正しい知識と意識がないとダメですよね。
「食べる量を少なくしよう」なんて、知識のない人はやってしまいますが無駄です。
「体のために仕方なく運動」とか「間違っているから夜中のラーメンは我慢」とかって、きちんと勉強して理解して意識改革が出来ていない状態ですから、いずれ必ず崩壊します。
馬鹿でだらしない人はこの意識改革の重要性が理解できず、意識改革はもちろん出来ず、勉強さえろくにせず、無駄な努力と失敗を繰り返します。
何となく痩せそうなことに飛びつき、ただ頑張ってる自分に酔いしれ、いつまで経っても結果を出せません。
(そういう人に限って「ダイエット」という言葉をよく口にしますね)
だから私は、意識改革が一番のポイントだと思っています。

情報が溢れる世の中ですから、自分に合った楽しめる方法は必ず見つかります。
私は自転車が好きで、毎日楽しんで走っています。
(ロードバイクで平日は通勤、休日はポタリングしています)
必要な量と種類の食品を、正しいタイミングで美味しく食べています。
(ここでは書ききれないから省略しますが、昔からの日本食がベースです)
普段から体を動かすことを楽しみ、チャンスは例え小さくても逃しません。
(うちの掃除なんて隅々まで行き届いていて快適ですよ)
間違った食べ方は、勧められても絶対しません。
(仲間を増やして安心したいのでしょう、馬鹿ですね)
こういう生活、すぐに慣れますよ、過渡期は辛いかもしれませんが。

たぶんモデルとかの綺麗な人って、こういうことが出来ているから、「特別なことは何もしていない」と言うのでしょうね。
そこに更に正しい健康法を取り入れ、磨き上げていったら無敵です。

ちなみに私の皮膚ですけど、たるんではいないです。
今50代半ばで、一行目で書いた体重減少は40代で行いました。
こちら側に来ると、もといた側のことを客観的に見られます。
もう戻れないですね。
    • good
    • 7

55歳までは20キロ減量では、全く問題なし。


最大89キロから3週間で69キロまで落としました。マクロビオティック半断食ですが、20代から五回やっています。
    • good
    • 0

皮膚の代謝を考慮しても、急激に体重を減少させ過ぎなければ、そんなにたるむことはないでしょう。



体脂肪は全体的に増減する性質があります。
そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/di …


体脂肪は分解→燃焼の順に減っていきます。
この分解がポイントで無酸素な運動、タンパク質の摂取によって行われます。
分解がなされないままのカロリー消費は筋肉の減少がメインになり余計に痩せづらい体質になってしまいます。
1日体重1キロ辺り、0.6~1.5グラムになるようにタンパク質を摂るなどが良いでしょう。運動後2時間は糖質の摂取は避けたほうがダイエットに効果的です。
    • good
    • 2

補足ですが朝は出勤などで時間がない時はローソンのブランシリーズのパンがオススメです。


炭水化物やカロリーが非常にカットしてあり表示もあります。
    • good
    • 1

私は男ですが身長170の体重80キロから58キロまでダイエットに成功しました。


期間は半年間です。
ダイエットは辛いものです。
短期間である程度の結果を出さねば続けるモチベーションを維持出来ません。
よって短期間で結果を出すことが大切です。
でも無理なダイエットはリバウンドや体調不良になります。
そこで重要なのがカロリーをカットしつつ必要な栄養素はキッチリ摂ることが大切です。
まず食事ですが朝と昼は炭水化物や脂肪なども控える意識はしつつ摂取して下さい。
控えすぎると体調崩します。
夜だけ炭水化物や脂肪を抜きましょう。
しかしタンパク質はキッチリ摂らないと筋肉落ちて代謝が低下し肌と髪が荒れて太りやすい体質になりリバウンドします。
そこで私はプロテインダイエットを推奨します。
明治のダイエットプロテインが安くて美味しくてカルニチン配合なのでオススメです。
私もそれで痩せました。
それで痩せれますがリバウンド防止とスタイルを良くする為に軽い筋トレをして下さい。
ある程度の筋肉つけながら痩せないと老人みたいな痩せ方になりスタイルが悪くなります。
どんなに頑張っても女性は簡単にはムキムキになったりしませんので安心して下さいw
筋トレした直後にダイエットプロテインを飲むと効果的です。
時間があるならば有酸素運動(ウォーキング)もやった方が良いですが無理ならば筋トレだけで良いです。
両方やる時は筋トレ→有酸素運動→ダイエットプロテインです。
この順番は非常に大切です。
この方法なら最初の1週間で確実に結果が出ます。
ですが5キロくらい落ちた頃から停滞期になり落ちなくなります。
これは身体が飢餓状態だと勘違いして防衛反応が働く為です。
停滞期は体重落ちませんが、ここは踏ん張りどころです。
停滞期を乗り越えればまた体重落ち始めます。
私の方法は体重計に乗るのが楽しみになるくらいグングン痩せますよ。
皮膚は多少は急激に痩せるのでたるむ可能性はありますがじきに馴染んで来ますので心配いらないです。
横腹の肉が落ちるのは最後なので残っていても気にする必要はありません。
頑張って下さいね!
    • good
    • 0

食事は最初に野菜を食べるだけで後はご飯の量は少し減らすだけです



皮膚のたるみは僕は無かったですよ❗筋トレを走り終わって体追い込んでたんで
身長169で体重88で、この生活を1ヶ月半真剣にしましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました
ありがとうございました

お礼日時:2016/09/08 00:50

身長178 体重95で 1年で20kg 翌年に10kg 計30kgやせました。



方法はネットで自分の一日の消費カロリーを算出して、それ以下のカロリーしか食べないようにしました。消費カロリーより摂取量が少なければ痩せるだろうという発想でw(1日1500kcalくらいにしていたと思う)
http://slism.jp/diet-tool/kisotaisharyo.html

あと週2で運動をするようにしました。自然に消費するカロリーを増やすため。

ポイントは毎食 食べ物のカロリーの計算を意識する事、毎日必ず体重を計る事。

痩せた後のたるみは特に気になりませんでした。
体から米袋30kgを降ろしたような物なのでとにかく体が軽くなって疲れにくくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/09/07 15:32

私は152cmでMAX63で、48㌔のダイエットしましたが、皮がたるむことはありませんでしたよ(^^)


急激に痩せるより月3㌔とか目標をつければ体の皮もたるむことはないかなぁと思います。
私の場合は、大好物のジャンクフードや、外食での定食など、パパッと食べれてお腹いっぱいになるものを控えました。
あとは朝多めに食べて、昼夜は少なめ。
特に昼夜はご飯をお粥にしてました。
2合で大量に出来るので冷凍しておいて、量も少なめに。
置かずは「まごはやさしい」。
「まごはやさしい」はダイエット中食べてもいい食材の種類の頭文字で、ぜひ検索してみて下さい。
たまに外食した時は次の日酵素ドリンクとサラダだけにしたり、そうすると罪悪感なく楽しめました。
運動もたまに徒歩15分歩くのと買い物に行くくらいでしたが、女性らしい体になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になりました

お礼日時:2016/09/07 15:31

月に2kg、1年で20kg痩せたことがあります。

このときは、食事制限だけでした。でも、走ると痩せますよ。マラソン選手で太った人はいないでしょ。急に痩せると皮膚が余りますが、この程度な痩せ方なら、問題ありません。速く走ると、長く走れません。ゆっくり長く走ることです。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
頑張ります>_<

お礼日時:2016/09/07 14:59

食事はいつもより、少し量を減らして❗毎日8~10キロ歩くか走る。

走り終わったら
腹筋30回背筋30回腕立て伏せ30回スクワット30回懸垂10回それを公園の遊具を使い3セットしたら、絶対痩せれる❗最初1週間は回数は減らして慣れたら増やす
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
すみません、食事はどんなものを食べてましたか?
皮膚はたるみましたか?

お礼日時:2016/09/07 14:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!