dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

居酒屋で、一人で生ビールを飲んでいるとします。
いよいよ1杯目が無くなりそうになり、次に飲むものが来るまでの間の繋ぎで、後一口ほどを敢えて残したとします。
店員さんが来て次の飲み物を頼んだ時に、その店員さんが、その敢えて残していた残り一口ほどのビールジョッキを私が「飲み干した」と勘違いして「お下げしてもよろしいでしょうか?」と言われたら、あなたはどうしますか?

1、「いや、まだ残ってるし飲みますから置いといてください」と言って回収を止めさせる

2、回収を止められずに「あ、お願いします」と言ってそのままジョッキを下げてもらう


私は「今止めたら恥ずかしい」と思ってしまい、止めることが出来ず、ちょっと残念な気分になってしまいました。

しょうもない質問ですみません。

A 回答 (8件)

言われた時に飲むかな自分だったら

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね(笑)
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/08 08:10

1

    • good
    • 0

ぜんぜん、普通に1ですけど。

    • good
    • 1

1、です。


まあ一口なら他の方々のようにその場で飲み干しちゃうことも多いけど。
次の飲み物をオーダーしたタイミングですよね?
だったらオーダーした物を運んできてくれた時までに飲み干して空のジョッキを返します。

2は絶対にないです(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですねーその為に取っておいたものですからねー
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/08 08:15

飲み終わったら頼めばいい。

    • good
    • 1

何も言わずに飲み干した後、お願いします、といいます。


1でも2でもないですね。
    • good
    • 1

半分の時点で次のを頼むのでその危険性はないのですが、、、



その場になれば飲み干しますかね

店員さんの善意ですし二度手間になるのは面倒でしょうからね

まあ、本来気にしなくていいんでしょうけどねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりそうしますよねー
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/08 08:11

私なら、「あ、ちょっと待って」と言って、店員さんの目の前でイッキ飲みしてから、空のジョッキを渡してますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、それもアリでしたねー
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/08 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!