
大卒なのに高卒と偽った市職員を懲戒免職、「低く」詐称するのもダメな理由は?ご意見をどうぞ。
参考URL:大卒なのに高卒と偽った市職員を懲戒免職、「低く」詐称するのもダメな理由は?
http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/beng …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
募集要件が高卒限定だったわけですから、普通に考えて、大卒者は、高卒ですが大卒が優先され、募集要件を満たさないと判断するのでしょう。
高卒以上であればよかったでしょうがね。募集要件を満たさないのに募集して採用されたわけですから、採用自体が取り消される恐れがあるのでしょう。
そもそも大卒を高卒として低く見せるということは、大学へ行っていた期間である最低4年間は、どのようにしていたのでしょうか?
年齢をごまかさない限り、矛盾しますよね。年齢をごまかせば、色々な手続きでばれますよね。
ということは、大学生で働いていなかった期間を単に無職としたり、虚偽の職歴で埋めたことにもなるでしょう。
メインは学歴詐称ですが、経歴の詐称もしていることでしょう。
さらに、会社も役所も、組織内の人事考課査定などの基準があり、おかしなことになりますよね。また、何かしらの方針で、高卒者への採用枠の拡大を方針として募集していたのかもしれません。そう考えれば、役所も高校関係者も期待していた効果を得られなかったことでしょう。
ばれずに貢献したからOKでは、ダメでしょう。
市役所等の人間は法令その他を順守する手本となるべき人間とされているわけですからね。
だって、業務外のプライベートであっても、飲酒運転での検挙により免職なんてのはよくある話です。懲戒免職や懲戒解雇を認めてくれなければ、採用側に大きな負担が生じてもおかしくはありません。
No.19
- 回答日時:
懲戒免職にするのが妥当かどうかは、短い文だけではわかりません。
その人の最終学歴は、採用した段階で調べればわかると思いますが。
場合によっては年齢詐称とか、他にもあったのかどうか?
高卒の給料と、大卒の給料では、最初から開きがあるのに、
その人が低給料で我慢していたのは、学歴詐称があったせい?
試験はごまかされても、支払う給料は安くすんで、市にとって
金額的には節税になったはず。
18年見抜けなかった市も悪いのだから、黙認すれば良かったのに。
No.18
- 回答日時:
懲戒免職は至極妥当の処分と考える
なぜなら、「事実を偽ることによって利益を得ていた」ことそのものが問題だから
学歴を低く申告していたことの是非や、18年間の勤務実績、職員採用にあたっての学歴がどうことは関係ない
仮に、当該職員の、市政に対する貢献度などにより情状酌量が認められた場合、「詐称して潜り込んでも、最終的にばれなければOK」という「実績」を作ってしまうことになるが
懲戒が重すぎるという意見の人は、この事実をどう見るのだろう
No.12
- 回答日時:
其れよりも、合格して入って数年後。
仕事してんのかお茶してんのか?
国会の答弁の時居眠りしてる議員、
俺はそんな奴を懲戒にして欲しい。
公務員って何?議員って何?もっと真剣にやって呉れ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急回答お願いします。高卒の1...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
高卒の人が就職したあと社会人...
-
なぜ高卒に求人を出さない
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
-
高卒トヨタ 大卒公務員 どっち...
-
大学4年中退(除籍)の女です。...
-
高卒(5年遅れ)か大卒(1浪2留...
-
志望動機!
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
採用試験の案内手紙が届いたこ...
-
入社誓約書を汚してしまった・・・
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
明日裁判所の試験なのですが受...
-
教員採用試験を受けないと講師...
-
農協の採用試験について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
高卒30代手前、現在アルバイト...
-
大学4年中退(除籍)の女です。...
-
IT企業の高卒採用について。 僕...
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
公務員の職種変更について
-
無印良品で正社員として働くに...
-
田舎には大卒だけど、工場勤務...
-
経歴詐称とは。
-
大卒しか取らない企業は「一流...
-
大卒と高卒の違い
-
大卒の製造業について。
-
鉄道会社について 鉄道会社に就...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
私立fランら大より高卒のほうが...
-
現在高卒の20代です。将来的に...
-
生きるって何でしょうか? 私は...
おすすめ情報