dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病で通院してます、すいみんやくがあまりきかなく、早朝覚醒してしまいます、睡眠薬をのむと、からだがたるくて、ねたきりになったりです
睡眠薬は、ほんとうに、睡眠によいのでしょうか?

A 回答 (2件)

睡眠薬は、二種類あって



睡眠導入剤と睡眠薬とあります。
導入剤は眠りを誘う薬です。 後は自分の力で眠ることになりますが睡眠薬は薬の力で強制的に眠る事です。
導入剤は、薬の量が個人差があるので同じ薬でも朝起きた時に体のだるさがあったりなかったり、あんまり寝れなかったりと人それぞれです。

先生にもっと詳しく説明して、薬を処方して貰って下さい。
    • good
    • 0

>早朝覚醒してしまいます


睡眠薬は短期型から長期型まであります。その症状を医師に話して他の睡眠薬を処方してもらうことですね。

http://anmin-kaimin.net/archives/807/809/009796. …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!