dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2時間で目が覚める不眠症です。
24時に寝ても2時ごろ目が覚めます。それから寝ようとしても寝付けません。
だいたい3時半頃やっと眠れますが、6時半に起きるので結局3時間しか寝ていない気分です。

そのままですと、朝は凄く眠くて、車の運転も危なく、昼間はもう眠くて仕方がありません。

私の希望は8時間一度も起きずにぐっすり眠る事です。
牛乳を寝る前に飲むとかも、やったのですが、駄目でした。

睡眠薬のレンドルミンは、自分にはあまり効きませんでした。
市販の睡眠薬は逆に効きすぎて、しっかり眠れるのですが、ほぼ1日寝てしまいます。

何かよい方法がありましたら、教えてください。

A 回答 (3件)

私も以前不眠症でした。

不眠症だと疲労・ストレス・うつ病の原因になるので注意してください。

私の場合はぬるめのお風呂にゆっくり入り、ビタミンのサプリメントを飲んでいたら治りました。
ビタミンが不足していると不眠症になりやすいみたいです。

念のため、医療期間を受診し弱い睡眠薬を処方してもらい、さらに半分にして飲んでいました。
    • good
    • 0

僕もほとんど同じ状態です。

しかし困っていません。

きっちり決まった時間からではありませんが、2時間づつ、3回に分けて寝る習慣が身についているからです。


仕事の打ち合わせなどで、3回のうちの1回が飛んでしまう事が良くありますが、そういう時は非常に眠くて困ります。
しかし、経済生活を破綻させることはできませんから、眠いのをこらえて会議にも出ています。


あなたは2時間プラス3時間で 合計5時間も寝ているんですから それで十分でしょう。


不眠症だと思うから不眠症なので そういう体質なんじゃありませんか?
    • good
    • 3

睡眠外来にはご相談に行かれましたか?


お薬はどちらの科での処方なのでしょうか?
心療内科?精神科?睡眠外来?

いずれにせよ、効果に不満がおありであるなら、セカンドオピニオン(と云う程でもありませんが)されてみては如何ですか?

あなたの脳とお身体は、繊細でいらっしゃるのですよね?
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!