dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月程前から寝付きが悪く困っています。
体内時計は(起きる分には)かなり正確なようで、どんなに寝不足でも朝5時には目が覚めます。なので遅刻はしないのですが昼、仕事中にかなり猛烈に睡魔が襲って来ます。
仕事が交通警備なので、片側交互通行の時はそれこそ睡魔と戦いまくってます。事故でもあったら「すいません」では済みませんから。
で、質問なのですが、市販の睡眠薬「ドリエル?」って効果ありますか?
効果がありすぎても困るのですが…(熟睡で遅刻の心配)
病院に行っても、男性には睡眠薬は処方するのを嫌がると聞いたこともありますし、仮に処方されたとしても、遅刻を心配してしまいます。「ドリエル」と病院で処方される睡眠薬の効果持続時間と、こうしたらよく眠れるよ…といった方法があれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

「ドリエル」は、慣れない人がいきなり服用すると、効き過ぎて翌朝失敗します(経験談です)それよりも入浴や軽い運動やリラクゼーション等の方法で眠るようにした方が良いと思います。


私は、少しぬるめのお湯に長くつかって、しっかり身体を温め、ベッドの上で軽くストレッチをしてから、部屋を暗くして横になり、好きな音楽をタイマーをかけて流しながら寝るようにしています。いつも成功するわけではありませんが(特に、精神的疲労やストレスがある時はダメです)、習慣化すると、わりとよく眠れるようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ドリエル」は市販用に弱めに作ってあると思いますが、それでも睡眠薬の経験がない人には強いのですね。
長めのお風呂で身体を暖めて…ですか。試してみます。

お礼日時:2011/04/01 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!