
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もカスピ海ヨーグルト作っています~☆彡下記のオフィシャルサイトはお暇なときにぜひご覧ください。
私流のカスピ海ヨーグルトですが、基本的に「夏」はすぐに固まりますね。(冬はいろいろ苦戦するけど)
個人的な意見ですので「うむむ」と思ったらオフィシャルサイトをみてください(笑)
まず、牛乳は「低脂肪」を使うと失敗することが多いです。
私は「生乳100%使用、3.6牛乳、成分無調整」の牛乳が経験から固まると確信しました。
(通常178円・特売の日は148円!(^^)!☆彡)
牛乳パック後面記載の細かい成分は「無脂乳固形分8.4%以上、乳脂肪分3.6%以上、原材料名生乳100%」
乳脂肪が多いタイプの牛乳の方が、カスピは固まりやすいみたい。
もし低脂肪タイプを使用していたら、ものは試し、こちらのタイプの牛乳を使用してみてください。
で、この牛乳に種をいれたら、必ず、長いさいばしでかき混ぜています。(さいばしは使う前に熱湯消毒をしています。ま、ただ熱湯をかけているだけ)
私は牛乳パックで作っていますが(簡単だから、でも雑菌がはいらないよう細心の注意は払っています、蓋のかわりにサランラップと輪ゴムを使用)種を入れたら常温で直射日光を避けた場所に10時間くらい放置。
これで最近はすぐ固まっているので、固まったら冷蔵庫保存です。
初めて食べる前には「次回分の種」をタッパー等にいれて別に保存しておきます。
これがだいたいいつもの手順です。
今回はなかなか固まらないみたいだし、すこしゆるゆるになってしまったヨーグルトを「多め」にいれてもう1度トライしてみてはどうでしょうか?
カスピ菌は温度が低すぎたら増えないし、高すぎると今度は死んじゃうし、意外とデリケートですよね。
20度~30度が適温だから、そういう場所に長めに放置もいいと思います。
あと雑菌が入ってしまうと、カスピ菌が死んじゃう要因になりますから、その辺は注意をはらって行動してみてください。
牛乳パック1000CCをそのまま容器代わりに使っていますけど、ま、ほんとはちゃんとした瓶タイプの方が雑菌がはいらなくていいんですよね。。。。
ただこれの便利なとこを紹介すると、ヨーグルトが半分くらいになったら、パックをはさみで切ってしまえばいいところ☆彡スプーンですくいやすくすることが自由にできるとこ。
参考URL:http://www.shop-fujicco.com/caspia/
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私カスピ海ヨーグルトを毎日食べてます。こんなサイトをご存知ですか?カスピ海ヨーグルトのサイトです。
参考になさって下さい。
参考URL:http://movie2001.cool.ne.jp/caspian/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 フジッコのカスピ海ヨーグルトに牛乳差せば昔流行った奴みたいにヨーグルト出来るんですかね? 5 2022/09/21 09:12
- 犬 3ヶ月の犬のうんこが最近かためです。 切れ痔的な感じ? どうしたら良いですか?ヨーグルトとかあげたら 4 2022/12/15 10:04
- 食べ物・食材 最近、米を食べず カスピ海ヨーグルトに少しの蜂蜜、バナナ、キウイが米の代わりみたいになっていて 他に 1 2022/12/16 00:49
- 食べ物・食材 “カスピ海ヨーグルト”と“ヨーグルトきのこ”って同じ? 1 2022/09/20 23:53
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 二十数年・カスピ海ヨーグルトが流行る少し前に“緑茶でうがいするとカテキンが効いて良い”っていう民間療 1 2022/10/13 19:47
- 食べ物・食材 羊乳(ヤギの乳)のヨーグルトについて 6 2023/04/04 08:52
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
- 食生活・栄養管理 牛乳とヨーグルトはタンパク質が多いですか? 2 2023/01/01 10:27
- レシピ・食事 手作りヨーグルト乳脂肪分の高い牛乳と低い牛乳で同じ作り方でヨーグルト作ったらどんな違いがありますか? 1 2022/04/28 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) 質問に答えない人って何を考えてるんでしょうか? ヨーグルトって腸内環境良くなりますか? →ヨーグルト 16 2023/01/08 11:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
炊飯器でホットケーキ
-
ミルクティーとティーオレ
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
下記のケーキのレシピについて ...
-
室温に放置したヨーグルト
-
牛乳寒天…牛乳が分離してしまい...
-
牛乳+卵黄でホイップクリーム...
-
カスピ海ヨーグルト
-
300ccは何g?
-
牛乳寒天・ババロア・杏仁豆腐
-
牛乳からクリームとバターを作...
-
ババロアの中に、だまだまが入...
-
キャラメルがガチガチで牛乳で...
-
バームクーヘンと牛乳の相性
-
寒天の中に黒砂糖と牛乳
-
賞味期限が4日前のヨーグルトっ...
-
肉を柔らかくする為にヨーグル...
-
賞味期限3週間前のヨーグルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホットケーキに牛乳を分量以上...
-
クレープに使う”牛乳”について
-
ねるねるねるねが8ヶ月賞味期...
-
室温に放置したヨーグルト
-
寒いときのカスピ海ヨーグルト...
-
ミルクティーとティーオレ
-
牛乳寒天…牛乳が分離してしまい...
-
炊飯器でホットケーキ
-
ソフトクリームについて マクド...
-
レシピに牛乳150ccとあるのをス...
-
牛乳寒天が分離!?してしまい...
-
夜食にあんぱんと牛乳ってあり...
-
牛乳を入れたチョコの賞味期限
-
ババロアの中に、だまだまが入...
-
300ccは何g?
-
手作りアイスクリームの計算
-
冬のカスピ海ヨーグルト作成方...
-
フルーチェ一年分
-
数学わかる方。比の問題です。 ...
-
寒天の中に黒砂糖と牛乳
おすすめ情報