dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黙って、人を見続ける事は、無礼でも、ないですか。私がよくいく図書館は、入り口のところに、警備員さんが、立っていて、人をただ、見つめて、居られます。システム上仕方ないのかも、しれませんが人を黙って見続けるという事が当たり前の社会に、違和感を覚えます。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、私には、警備員がそういう頭の中だけの理屈だけで、職業する社会が理屈に、思えて、気味が悪いのですよ。大人の世界は、理屈ですからね、

      補足日時:2016/09/21 10:11

A 回答 (16件中11~16件)

屁理屈ばかりで疲れそうな人ですね。

(笑)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いや、貴方が俗世に、泥んで、鈍重に、なってるからかも、しれんよ。

お礼日時:2016/09/21 09:43

監視という業務ですから、問題はありません

    • good
    • 2
この回答へのお礼

霊的には、問題あります。

お礼日時:2016/09/21 09:39

はーっ。


何したかしらないけど、極論だね。
賛同出来ません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうして、物質的にしか、しないのも、わからないですね。

お礼日時:2016/09/21 09:21

あなた方を守るためにいてくださるのです。


違和感を覚える前に、あなたから笑顔で挨拶されたらいかがですか。
私なら行く度にご挨拶します。
黙って見続ける人など世の中には沢山いますよ。
交番や警察署の前に立ってる警察官にも私は軽く会釈しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたは、違和感をなぜ、笑顔より、価値が少ないと、思われるのでしょう。違和感を見つめられない人の笑顔は、何か、北朝鮮の人民を思わせられます。

お礼日時:2016/09/21 09:17

その警備員さんは、


「立哨(りっしょう)」
と云う、自分に与えられた職務を忠実にこなしているだけです。

人を黙って見続けるのは、
「目視(もくし)」
と云う、職務です。

「警備員がいる」と云うだけで防げる悪事がある、と云う世の中になったのですよ。

そのうち、
「ライフルを持った機動隊員」
が、立哨する世の中が来ないとも限りません。

そうならない事を、祈りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

職業というだけで、役に立っているとしか、思わないのがよく理解出来ません。

お礼日時:2016/09/21 09:11

そうですね。


黙って見られるのも気分の良い物でないですねー。
治安が悪くなったから仕方ないかも、愉快犯が本をよごす、破る、盗む色々あるからねー。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

司書さんでも、何も、会話しない人格から、何で本だけを、ひたすら、受け取らなあかんのやろうって、思います。何も話せないなら、人間である必要が無いと、言いますか、何も話さないのに、本だけが、物質の様に交換される図書館がとても気味が悪く、感じられます。

お礼日時:2016/09/21 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!