dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豊洲の環境基準の43000倍のベンゼンを含んだ土は、何処へ姿を消したのだと思いますか?
そんな危険極まりない土、知ってたらどこも受け入れは拒否すると思いますが…
私の推理では、掘り返して一旦とある場所に保管し、再び盛り土をする際に、同じ土を埋めたのではないかということです。
どう思われますか?

A 回答 (7件)

いや


盛り土をしてないぐらいですから掘削すらしていないんじゃないでしょうか
皆、性善説で物事捉えすぎなんじゃないですか

悪い事する人はとことん悪いことしてますよ

ベンゼンが水に溶けにく性質なのでコンクリートの箱で囲ってわざと水没させた線も否定できないような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

大いなる疑惑ですよね。

お礼日時:2016/09/22 17:47

君が中学で習ったはずの知識も無いのに暴論を述べている。


ベンゼンは、昔は普通の家庭に常備されて、服の染み抜きに使われていた。
ベンゼン環は化学では亀の子たわしで表記されていた。
化学の授業なんてサボっていただろう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

おじさんは、過去の遺物ですね!
無知の塊
以下のサイトをご覧下さい。
http://www.j-poison-ic.or.jp/sanjyo/benzene06052 …

お礼日時:2016/09/22 17:13

汚染土壌は浄化したあと再び元の盛り土として再利用されています。

ベンゼンは揮発性なので、大気に晒せば自然と気化して無くなって行きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

豊洲の場合は、大気に晒す前に建物から人体に悪影響を及ぼします。

お礼日時:2016/09/22 17:18

東京都が公表している情報だと、土壌汚染対策工事で掘り出した土は、新海面処分場等へ運び出す他には、現地に作った仮設土壌処理プラントで汚染濃度を下げた上で盛土として再利用もしているみたいです。



参考:http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/dojou/ta …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

この都の公表を真に受けますか?
今回の豊洲移転の経緯と事実を隠蔽して来た都の体質を…

お礼日時:2016/09/22 17:23

豊洲で行われた土壌処理、汚染された物質の種類によって処理を組み合わせ、徹底的な土壌改善


微生物処理 加熱処理 水洗処理 していれば地下水が湧いてもほぼ大丈夫
ファイバー樹脂で覆い コンクリート処理で十分でしょう 私は住みたくないが。

業者が的確に作業したかは何れ分かるでしょう
金がバラ撒かれた 都議・職員がわざわざ汚染土壌に作ったのが問題
国を通して押しつけられたのかも分からないが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

政治家を選挙で選ぶのは国民ですが、果たして本気で国民の為に政治をしている政治家が何パーセントいるのでしょうか。
行政の職員たちにも言える事ですが…

お礼日時:2016/09/22 17:43

ち が い ま す



ち ゃ ん と 

ほ ー に の っ と っ て 

す て て い ま す

ま ず

と よ す ど じ ょ ー お せ ん こ ー じ が

き ま っ た あ と

す て て よ い き じ ゅ ん ち を

ち ゃ ん と か ん わ し て 

ほ と ん ど し ょ り し な く て よ い

き じ ゅ ん ち に し て

と う き ょ う と の し ょ ぶ ん ち で あ る 

か い め ん た い

い や

し ん か い め ん に

す て て い ま す 

ち ゃ ん と 

き じ ゅ ん ち を

つ ご う の い ー よ ー に 

か ん わ し て か ら 

す て て る の で

ほ ー り つ い は ん で は な い し

こ ー ぼ く や ろ う の う ん え い す る

か い め ん た い

い や

し ん か い め ん に

す て て る の で

う け い れ き ょ ひ も な い し

も ん だ い は あ り ま せ ん
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

はあ!

お礼日時:2016/09/22 17:49

揮発性なので、掘り起こして、加熱をして、ベンゼンを吸着材に移して、吸着したものは焼却など適宜処理…でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

であれば良いのですが…

お礼日時:2016/09/22 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!