A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そう言われますが、旧い人間はどうも嬉しくないです。
そもそも最近の甘~い玉蜀黍が苦手、黄色の大粒一本物を炭火で丸ごと焼き、醤油を塗ってかぶりつく(付けにくいと思ったら、脱脂綿に浸して塗れば簡単)というのが懐かしく、店に聞いても「今は糖度で値打ちが決るのです」とにべも無い。今度故郷に帰ったら朝市で山ほど買って食べよう、っと。
No.6
- 回答日時:
未熟種子を野菜として食べるスイートコーンは、そのまま生で食べることができます。
完熟種子を穀物として食べるトウモロコシは、そのまま食べると歯が折れるかもしれません。
穀物のデンプンをヒトは生の状態で消化できないので、おなかを壊すと思います。
No.5
- 回答日時:
とうもろこしを生で食べるというのは、
ここ10年ぐらいの間に流行り出した最近の出来事と言えます。
その理由は、品種改良によって糖度の高いとうもろこしが増えた事と、
皮が薄く生臭さが少ない品種が増えた事だと思われます。
ある程度年齢の行った人なら解ると思うのですが、
昔のとうもろこしは生で食べると独特の生臭さがあり、
その代わり、茹でで食べると生臭さが消えて
とてもおいしいそうな香りが部屋中に広がるほど
とうもろこしの香りが強かったものです。
残念ながら、現在のとうもろこしは、その良い香りも薄れてしまっています。
そういった過程で生まれてきたのが、とうもろこしを生で食べる、という方法ですが
これは、とうもろこしの良い香りが薄れて生で食べても生臭くないという
メリットとデメリットを逆手にとった農家さんの宣伝文句といえるものです。
実際に食べてみればわかるのですが、生で食べても甘いだけで
茹でたとうもろこし独特のあの香りや風味はほとんど感じられません。
私的には、とうもろこしはやっぱり茹でで食べた方がおいしいと感じます。
質問内容である生で食べて問題は無いのかという部分に関しては、
サラダと同じで新鮮な物なら問題無いと思いますが、
なかには虫(ウジ虫の様な幼虫)が入っている場合などもありますので、
個人的にはあまりお勧めではありません。
人によってはお腹を壊すという人もいますよね。
No.4
- 回答日時:
60過ぎでも引退させてもらえなオールド整備士です。
わが家で栽培していた「スイートコーン」なる品種は、美味しいです。
熟した物(即に言うヒゲが短く、茶色くなった物)は、頃合いを見計らい、近所の子供達に収穫させ、その場で生かぶりさせていました。
みんな、「甘くて美味しい!」って。親御さん達も、「採れたての物が生で食せて、こんなに甘くて美味しいとは知らなかった。」と、好評頂いていました。
しかし、近年、我々よりも先に収穫しに来る輩(野猿)が居て、育てるのを止めました。
ご近所の方達も、何らかの被害を被っておられるようです。
No.2
- 回答日時:
私の地方では、朝摘んだトウモロコシはその日のうちに生で食べます。
なので、業者を通さずに農家から直接買うので
季節になると朝早くから農家の軒先に行列ができます。最近は直売所もあります。
それくらいの手間をかけても生食のトウモロコシは美味いです。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
餃子20個を食べる勇気はあり...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼氏に振られすぐマッチングア...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ディジョンマスタードがないの...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
50人分のお米は・・・
-
腐った白米を食べてしまった
-
明日セフレとご飯へ行く約束を...
-
アンチョビペーストの分量
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おでんの残り汁をご飯にかけま...
-
君に信念はあるか?
-
夜ご飯これだったらどう思いま...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
豚汁を作る時に、具を胡麻油で...
-
子供の頃に、勘違いしていた事...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
腐った白米を食べてしまった
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
おすすめ情報