![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
蛾が家の中にいて困っています。
極度の虫恐怖症ですが、昨日家の中で蛾を2匹見つけ、なんとか1匹退治しました。
ですが、今日、また2匹いて、もっとたくさんいるのではないか、クローゼットの中は蛾の幼虫だらけではないかと不安にかられ、昨日よりもはるかにビビっております。
子どももでき、なんとか虫恐怖症を少しでも克服したいのですが、どうしたら良いでしょうか?
このまま天井に蛾がとまっている以上、今日は寝られそうにありませんし、子どももまだ赤ちゃんなので、泣いてしまったら、虫はこわいし子どもはあやさないといけないしで、泣けてきます。
旦那は夜の仕事で朝まで帰ってきませんし、本当にどうしたら良いか、、、
この気持ちが楽になる、なにか良いアドバイスがあれば、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
夜間、カーテンも閉め切り部屋を真っ暗にできる環境を整え、
・蛾のいる部屋で作動させた掃除機の口を懐中電灯で照らす。
・いる部屋を暗くし、隣接する部屋を明るくし移動を促す。最終的にはキッチンに誘導した後、キッチンの換気扇口を懐中電灯で照らし、他は真っ暗にする。
蛾に限らず、ハエ、ハチ、カナブン、結構汎用性があります。
夜行性か否かを問わず、周囲が真っ暗であれば、目のある生き物は明るい方に行きたがる物です。
No.5
- 回答日時:
虫を掃除機で吸い取る方法。
虫の飛び方は、太陽の周りの惑星(水星、金星、・・・)のように照明器具の周りの楕円軌道です。
しばらく観察すると軌道が見えてくるので、照明器具近くの軌道上にスイッチを入れた掃除機の管を向けて虫が飛んでくるのを待っていると虫が勝手に飛び込んできます。
掃除機を持って虫を追いかけると、あちこちに先端をぶつけ、なおかつ虫を取ることも出来ません。
なお壁や天井にとまっているときは1回だけ管の先端を近づけます。
一度お試しを。
No.4
- 回答日時:
虫が嫌いなら、ドアや窓の開閉にも気を付けているはずです。
それなのに今日も蛾。
小さめの薄茶色かグレーっぽいの蛾だったら、お米が怪しいですよ。
米櫃の中で孵化した可能性もあります。
ご主人が帰ってきたら確認してもらって下さい。
私は大体の生き物は大丈夫なのですが、毛虫とミミズだけがどうしてもダメでした。
でも、ペットショップでバイトをして、糸ミミズを売らなくてはならなくなった時に、素手で触れました。
無の境地(?)のような静かな動き・表情も敢えて作らず、ただ手を入れるだけ。
大トカゲに噛まれるよりはよっぽどマシでした。
ガーデニングを始めたことで尚更、ミミズへの恐怖心は克服できましたよ。
やはり、「慣れ」と「怖くない」という自己暗示でしょうかね。
ご回答ありがとうございます!
ペットショップですと、大変ですよね(T_T)
お米は普段から米びつに米当番を入れておりますし、よく使っているので、大丈夫だと思いますが、旦那と話していて、ゴミを置いているところにだいぶ前ですが、何かの卵のようなものがポロポロとあったので、見つけたものは取りましたが、まだあったのかなと思います(>_<)
自分を暗示にかけること、頑張ります!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
克服したいと考えているなら、前の回答者さんもおっしゃっているけれど「慣れる」こと。
少しでも大丈夫そうな虫を選んで飼ってみることもアリだと思う。
赤ちゃんが育ってくれば虫を飼いたいと言い出すかも知れないので、情操教育のつもりで飼育させるつもりがあるなら、今のうちにママが少し慣れておく必要も。
ただ、克服する(「慣れる」)ことが必要というほどでもなく。
虫が出た時にその都度対処、駆除していけばいいと思うよ。
今回の蛾の件でいえば、閉め切っていたのに部屋の中で数匹いたということは、室内で成虫になったという可能性も。
他に幼虫がいてこれからも蛾になっていく可能性もあるので、バルサンなどで駆除した方がいい。
バルサンによる赤ちゃんへの影響が少し心配なので、夫が休みの時にバルサン作業をお願いして、ママと赤ちゃんは換気がしっかり終わるまで外出しておく方がいいかな。
ご回答ありがとうございます!
やはりバルサンがいいようですね。。。
恐らく家の中で羽化したと思われます。少し前に家の中で芋虫を見つけ、退治しましたが他にもいたようですね(T_T)
バルサンをする準備や後片付けが大変そうで手を出せずにいましたが、このまま毎日蛾に怯えるよりはマシですよね。。。
霧タイプなら赤ちゃんがいても安心して使えるようなので、試してみたいと思います(>_<)
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
一度、バルサンのようなもので 蛾にも効くのを選んで、
おうち全体をきれいにされてみるのはいかがでしょうか?
時差で二度ぐらいすると、卵にも効果があったように思います。
虫恐怖症…
虫も何かの役に立っていると、頭で言い聞かせることは役立つかも知れませんね。
絵や写真の無い物で 勉強されてみると言う事です。
私は唯一、カエルがだめで、カエって聞くだけで やめて~ という感じでしたが、
家族の引っ越しで 田んぼの多いところに引っ越してしまったので、仕方ないです。
でも 徐々に近い距離に寄れるようになって来ました。
園芸の途中で 出没すると、別の所に移動して作業してしまいますが…。
慣れも大切ですね。
ご回答ありがとうございます!
やはり慣れですよね。。。
効果があるかはわかりませんが、ディズニーのバグズライフなどを見て、少しずつ慣れていきたいと思います(>_<)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 ※閲覧注意 私は虫がかなり苦手です。 中でも、蛾がすっごく苦手なんです。 なのに、一昨日からずーっと 1 2022/05/18 18:10
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- 虫除け・害虫駆除 虫が大嫌いです 毎年この時期ベランダに干している洗濯物に蛾がついてることが多くなり憂鬱ですので、今年 4 2022/06/17 08:35
- 病院・検査 恐怖症について 私は極度の虫恐怖症(?)です。大きい虫、動きが早い虫はもちろん小さい虫、動きが遅い虫 3 2022/05/29 00:50
- 虫除け・害虫駆除 蛾の幼虫? 1 2022/08/24 17:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 ◉閲覧注意 虫が苦手な方は見ないで下さい おそらく蛾の幼虫だと思いますが、育ててみています。 今日の 2 2023/06/09 15:35
- 虫除け・害虫駆除 緊急です。助けてください 今、自分の部屋のふすまに大きな蛾のようなものがいます。これは何なのでしょう 4 2023/06/30 01:00
- その他(家族・家庭) 家に変な虫が出ました 2 2022/12/07 18:51
- 就職・退職 虫嫌いでも厩務員系になれる?? 女子中学生です。 私はおそらく虫恐怖症です。 馬が大好きで、将来厩務 4 2022/05/06 00:56
- 虫除け・害虫駆除 助けてください。本当にもうだめです。 そんなことかよって思うかしれませんが、、 ゲジゲジが家の中に出 7 2022/04/16 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
部屋の中で虫を見失った場合どうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
部屋に蛾がいて見失いました どうやって退治すればいいですか どうしても見つかりません
虫除け・害虫駆除
-
家の中に大きな蛾!(動揺中)
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
虫画像あり注意⚠ 昨日の夜、家に帰ったら部屋に蛾がいました。電気に向かってばちばちと体当たりしながら
虫除け・害虫駆除
-
5
今さっき部屋に蛾が入ってきました。 あまり大きくはないですが私の部屋でどこに行ったかわからなくなり、
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
家の階段にずっと止まっている蛾について 3階建てのビルに住んでいて、3階に住んでいるのですが、2階と
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
締め切った室内に蛾が発生
その他(住宅・住まい)
-
8
3日間 動かない蛾・・困ってます
生物学
-
9
「子供がほしい彼」「子供ほしいと思えない私」 彼と将来感が合わずお別れするか悩んでいます。 私26歳
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
15階建てのマンションの高層...
-
新築マンションにチャタテムシ...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
マンションに発生するミミズの...
-
家の中からキュッキュッという...
-
この虫は何ですか?? 蚊のよう...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
山林の下の住宅で困ることはあ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
カエルについて。裏が田んぼの土地
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
マンションにテントウムシが出...
-
白い虫がわきました。
-
小さな虫が発生!籐のテーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
15階建てのマンションの高層...
-
家の中からキュッキュッという...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
白い虫がわきました。
-
竹やぶを切り開いた土地
-
材木に詳しい方!
-
マンションの植樹から虫はきま...
-
薪の中に潜む虫の処分
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
室内で大きなハエが消えること...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
白いエビみたいな気持ち悪い虫!!
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
マンションにテントウムシが出...
-
カエルについて。裏が田んぼの土地
おすすめ情報