
社会保険について
はじめまして。
今5時間パートで時給1100円の所に週5時間働いている30代前半の主婦です。派遣の保育士パートをしています。子どもはもうすぐ4歳と2歳になります。自宅から近い保育園に短時間で預けています。近くに親がいないので子どもの具合が悪いと私がお休みを頂いてみています。
会社の方に聞いた所来年度から社会保険に加入になるそうです。
今5時間ですが見込み年収が132万円。もし来年度から1時間増やして6時間にした場合158万円。(交通費で増えるかと思います)
有給はもらえますが子どもの体調が悪くてお休みを長期で頂くとなれば160万円を越えるのは難しいですよね。
今のまま5時間や6時間は税金や保険料が増えいわゆる働き損になるでしょうか?
結局子どもが小さいうちは4時間にして扶養内で106万円以内で働いた方が賢いでしょうか?
家のローンもあり貯蓄をどんどん増やしたいですが長時間働く事で子どもに寂しい思いをさせるのも疲れて家事育児が疎かになるのも出来たら避けたいです。
夫は家事育児に協力的ですが残業で遅く子ども達が寝たあと帰宅します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
天引きされる各種保険料等を求め、
手取りを想定してみますと…
健康保険は協会けんぽ、東京支部、
介護保険なしの前提で…
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shar …
10等級となります。
通勤費の月額がかさむと11等級以上
となる可能性もあります。
天引きされる保険料、税金は
月額
①健康保険 6,673 約5%
②厚生年金 11,945 約9%
③雇用保険 536 0.4%
④所得税 1,000
⑤住民税 2,600
合計①~④で約2万が天引き
手取り約10.5万。
翌年から⑤も引かれ
手取り約10.2万。
となります。
①は加入されている健保組合
協会けんぽでも地域によって
多少変わります。
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3150/h …
③雇用保険は給料総額の0.4%
⑤住民税は前年の所得から
課税されるので、最初は
少な目でしょう。
勤務時間を週20時間未満にするか
月額8.8万未満にするかすれば、
社会保険未加入とできますが、
手取りは10.2~10.5万なので、
『働き損』とは言えないと思います。
手取り年収に直すと、
106万未満か122~125万か
で、いけば122万じゃないですかね?
かつ厚生年金による将来の年金も
少し増えます。
ここはご家庭の経済状況とあなたの
生きがいやりがい次第。
といったところでしょうか?
明細を添付します。
いかがでしょう。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
【退職後の給与】差引支給額が...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
会社員で、社会保険の一部分(雇...
-
自分は計算が大の苦手です。前...
-
お給料16万5000円だと、手取り...
-
手取りを知りたい。
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
パートでひと月17万円位の収...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
職場が通勤バイク(原付)の任...
-
労災診療の終わり方って?
-
育児休業を取得することによっ...
-
労災について 労災扱いになるの...
-
自宅待機の期間
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
労災について従業員が通勤災害...
-
労災ですか
-
肋骨骨折と労災について
-
社会保険加入してなくても育休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
バイトの給料12万だと手取りい...
-
正社員で賞与、年に3回 2.5ヶ月...
-
フリーター(アルバイト)の社会...
-
月収の割に手取りが低すぎる!
-
手取りって交通費は含みません...
-
月の給料が215000円で、手取り...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
パートでひと月17万円位の収...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
保険について
-
年収450万が転職して年収が5...
-
手取り43万の額面を教えて下さい!
-
2万円の賞与をもらいました。社...
-
月給266500円だったら、だいた...
-
内定通知書の給与について教え...
-
今度、転職して給料が27万なの...
-
傷病手当金。手取りの金額はい...
-
【退職後の給与】差引支給額が...
おすすめ情報
すみません。
106万円ではなく103万円でした。