アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学2年のものです。
明日テストなんですけど数学のこの問題がわかりません。
『多角形の外角の和は必ず360度になることを説明しなさい』という問題なんですけど頭には浮かんでるんですが分かりません。教えてくださいお願いします!

A 回答 (4件)

三角形に分ければ、説明できるでしょう。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

先ず、四辺形で考えます。

 四辺形の内角の和は360°です。
多角形の一つの外角を見ると、その隣の内角との和は180°ですよね。
これが4つありますから、全ての外角の和は 180×4-360=360 です。

5角形に場合は、内角の和は540°です。
全ての内角と外角の和は、180×5=900。
従って外角の和は900-540=360。

6角形、7角形・・・と増やしていっても同じ事が云える事が解ると思います。
一般的にn角形の場合の外角の和は、180n-180(n-2)=360 になります。
    • good
    • 0

説明でいいなら、



多角形に沿って車を走らせるとしたら、頂点での方向転換の角度の
合計は、右に360度か左に360度だよね。

じゃだめかな。丸をくれそうな気がする。

厳密な証明だと、任意の多角形が三角形に分割できる
ことの証明から始めなきゃいけないので、結構しんどい。

少なくとも中学の問題じゃないと思う。
    • good
    • 0

残念ながらテストは終わってしまいましたね。


回答が遅れてしまいましたが、このような解答はどうでしょうか。

n角形の内角の和は、180°×(n-2)はよいですか。
上の式は、内角の和なので、1つの内角はこれをnで割ります。1/n(180°×(n-2))
一つの外角は180°(直線)から内角を引くので、180°―1/n(180°×(n-2))
外角の和なので、これをn倍します。n×(180°―1/n(180°×(n-2)))
かっこがいっぱいになってしまいましたが、これを計算すると、360°になるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!