dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月前にサイトを開いたら20歳以上ですか?とあったのではいと押したらカメラのおとがしましたそしたら会員登録完了となってしまいました慌ててGmailで退会メールを送ってそのあとoceantvsiteからメールがきて退会するには電話をしないと 退会できませんと書いてあったので電話をしてしまいました、でも受付時間ではなかったから繋がりませんでした、そのあと docomo.support.menu@docomo.ne.jp から重要至急ご連絡くださいとGmailにメールがとどきましたその後怖くてGmailなどを開きませんでした。
・これってお金を払わなければならないんでしょうか、
・GmailアカウントやGoogleアカウントがGmailアドレスで多分ばれました、GmailアカウントやGoogleアカウントを使って勝手にサイト登録できるのでしょうかパスワードはばれてません
またこういった情報で住所などばれるんでしょうか、
・oceantvsiteのとこ教えてください
・docomoからきたということは登録されてるのでしょうか
・なりすましの可能性はあるのでしょうか
・退会メールを送ったということは登録を認めたということになるからこの情報を携帯会社に報告して請求されることはあるのでしょうか、
・メールは迷惑メールに報告したので開いたら全部消えてました、あとメールを送ったあと返ってきたメールに自分の名前がばれて驚きましたなぜばれたのでしょう、
・学校に連絡とか来るのでしょうか
・2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか
質問多くてすみません、できれば一つ一つ丁寧に答えてくれれば助かります

A 回答 (3件)

あなたと全く同じ悩みを抱えてる人が、すでに回答を貰っていますので参考にどうぞ。



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9449556.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9452795.html
    • good
    • 1

>パスワードはばれてません



 可能性は、ゼロでない

>またこういった情報で住所などばれるんでしょうか

 書かれている情報じゃ無理だし
例え、住所を知られても、「架空訴訟」ぐらいしかできない

>docomoからきたということは登録されてるのでしょうか

 単にdocomoのメアドを使ったのか
偽装しただけだろ

>退会メールを送ったということは登録を認めたということになるから・・・

 DoCoMoは、慈善事業をしていないので
提携外の企業の料金回収はしていません

>学校に連絡とか来るのでしょうか

 学校に連絡してお金が取れるなら
学校は、お金を支払いませんので連絡しても意味がありません

>2ヶ月たってなにもなかったら安全なのでしょうか

 安全、危険て何が?

 そもそも、ネットに関して無知な人は、
「スマートフォン」を持つべきではありません

 解約して、ネットに関しての知識を身に付けてから
使う様に!!!

 知識があるとこういう事も出来るのですよ

    • good
    • 0

典型的な詐欺サイトなので無視しましょう


メールが来たら無視して着信拒否、電話が来ても「知らない、違う」ですぐ切りましょう。少しでも話したら相手のペースになります
自宅に来ることはまずありません
ここで支払うと「業者のカモリスト」に登録されますので、無視しましょう

請求がきてもこれが「加空請求」というものです、無視して構いません
裁判などの言葉に支払う人も多いですが、きても架空の請求です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!