
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
離婚された息子さんは、子どもさんと面会交流をされているのでしょうか。
養育費を支払っていらっしゃると言うことですので、面会交流もされていると思います。息子さんがどの様な形で面会交流をされているのか分かりませんが、たまに息子さんのお家にお孫さんが泊まる形での面会交流をされては如何ですか。その時にお婆ちゃんであるあなたとお孫さんが会えるように、です。尚、面会交流は、子どもの母親の自由意志で中止したり実行したりすることは出来ません。もし、養育費を支払っているにも関わらず、面会交流が当初の約束通り実行できていないのなら、家庭裁判所できっちり決めて貰うか、家庭裁判所で決められたがその通りに実行されていないのなら、家庭裁判所に言って子どもの母親に面会交流の履行勧告をして貰いましょう。
又、面会交流を決められた通し実行しないのであれば、養育費の支払いを中止しましょう。養育費と面会交流は権利義務の関係で一体の関係にあります。全て子ども中心に考えられていますので、面会交流を親権者の都合に合わせてはいけないのです。義務者が養育費を支払っているのにも関わらず、面会交流の権利を妨害されるのは義務者の権利を奪うことになりますので養育費の支払いを中止しても構いません。これらは親権者の責任です。
ありがとうございます。
息子は面会交流出来ていません。
離婚する時の話し合いでキチンと決めていなかったようなんです。
離婚の話し合いで揉めて、とにかく離婚したいという気持ちの方が強かったようです。
元お嫁さんからは養育費をもっと渡したら子供に合わせてあげる。と言われたそうですが、また別の申し立てをして裁判になると言われたとの事です。
まだ孫は4歳ですので、そんなにお父さんに会いたいという気持ちは持っていないかもしれません。
息子は小学校に入ったら会えるように申し立てをすると言っています。
夫婦は別れて他人になっても、子供にとっては父親なんだからなんとか会う事を認めてほしいと願っています。
適切なアドバイスをありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
孫に手紙を出したら如何ですか?嫁さんが読む事前提で、絵の綺麗なカードは如何でしょうか?
クリスマスにはちょっとした絵本やオモチャを、貴方の名前で孫に贈っては如何ですか?
最初は、嫁さんが不快だと感じて、孫に手紙を渡さなくても怒らず、諦めず、細々と続ければ、必ず貴方の想いは伝わると、私は信じます。
いつか孫の方から、おばあちゃんに逢いたい!と、言い出すかも知れません。貴方の気持ちを押し付けない程度に、さりげない手紙から始めては如何でしょうかね。重い手紙は駄目ですよ。貴方の想いは伝わると思います。
ありがとうございます。
誕生日とクリスマスに少ないですがお祝いとメッセージを送るようにしています。
いつか気持ちが変わって会わせてくれるかもしれませんね。
No.15
- 回答日時:
羨ましいって思ってしまいました。
。私は離婚しましたが、月一で泊まらせに行かせたいのですが仕事の都合とか、子供と離れるときに泣かれて可哀想だからという理由で養育費は払ってくれてますが子供が行きたいと言っても行かせてあげられてません。。
約束したのに月一さえ許してもらえないのは子供にとってどれだけ悲しい事か…。
ただ、リコピーさんのお孫さんが会いたがっているのかどうかにもよります。
うちはもう今年で7歳になるので年齢的にはまだ分からない年頃かも知れませんね…。
うちは5歳で離婚しましたが、息子は完全に当時父親に冷めてましたから会いたがるまで私は会わせませんでした。
今年になってからですかね…おもちゃ欲しさに会いに行く感じです(笑)
父親=おもちゃ買う人。
になってます。
ありがとうございます。
そうなんですね。
うちは4歳だからまだお父さんに会いたいっていう感情は持ってないかもしれません。
会いたいって言ってくれたら、元お嫁さんも会わせてくれるかな?
そうなってくれたらどんなに良いかなーと思います。
月に一回でも来てくれたら、どんな事して遊ぼうかと心が踊るでしょうね。
No.14
- 回答日時:
息子さんが離婚したのです。
子供も懐いていて大事にしていたのに何故離婚されてしまったのでしょうか。
諦めるしかないですよ。仕方ないんです。
主様のそういう気持ちが お嫁さんにとって嫌だったって事はありませんか?
諦めるしかないんです。
心の中で孫の幸せを祈る事しかできないんです。
お気持ちはお察しできますが 割り切って諦める事が
孫の幸せに繋がると信じてください。
お嫁さんだった人が嫌がっている事を 強いてすれば
彼女はストレスで子供に八つ当たりなんて事も起こりうることです。
嫌いになってしまった相手の子供ですからね。
気持ちがどお変化していくかわかりませんよ。
彼女が再婚する時に 育ててくださいって連れてくるかもしれませんし。
今はじっと耐えるしかありません。
実際に
男側が引き取って 手のかかる時期を精一杯育ててきたのに
高校に入ったとたん 子供の親権の裁判を起こされて
父親は 母親の再婚相手の裕福さから俺が一緒に居るより幸せに慣れるかもしれないと判断し
子供も これ以上父親だけに迷惑を掛ける事は出来ないと決断して
母親の方に行ってしまったと言う事も実際にありますから。
その逆も 無きにしも非ずです。
なるほど!
今は耐えた方が良いですか?
元お嫁さんは繊細な人だったから、いろいろ言うと傷つけてしまうかもですね。
でも、孫が年頃になった時にお父さんから何も会いたいと言ってきてくれてないと、寂しい気持ちになるかもしれません。
難しいですね。
No.13
- 回答日時:
私の今の夫もバツイチで、前妻の元に子供が二人いました。
前妻の勝手な意向で、夫は子供たちに会わせてもらえませんでした。
夫が一度だけ会いに行ったら、前妻が子供たちを車に無理矢理乗せて、猛スピードで逃げたそうで、それを見て「俺が会いに行ったら子供たちが危険だ」と思い、それから10年間、耐えてきました。
が、夫の母親は前妻が出勤中なのを見計らって会いに行っていたようです。
孫たちを連れだして、買い物にまで行ったそうです。
10年後に、長女が不登校になって前妻が「もういらない」とこちらにぶん投げて寄越しました。
そうなってから、義母のその行動を知ることに。
前妻にバレていたようで、娘たちは毎回八つ当たりされたそうですよ。
夫もショックを受けていました。
「俺が会わないように耐えてきたのに」と。
息子さんが会える時に、同行させてもらうのが一番だと思います。
ありがとうございます。
私も息子に内緒で会ったりはしたくないです。
息子も会わせてもらってないのにそんな可哀想な事できないです。
元お嫁さんも孫の事を大事にしてくれてるので安心ですが、あまり頑なにならずに子供にとっては父親なんだって思ってくれたらどんなに良いかなー
No.12
- 回答日時:
>私とはメールのやり取りもあるので、もう一度頼んでみようと思います。
お気持ちは分かりますが今の状況は悪くは無いと思いますよ。
ここで「孫、孫」とごり押ししてしまうと絶縁される可能性があります。
今は「様子を知らせてくれるだけでありがたい」とこれ以上の要求は
胸に秘めていた方が良いと思います。
またメールの内容も孫のことだけではなく出来れば元お嫁さんのことを
しっかり気遣う言葉を使った方が良いですね。そうやって元お嫁さんに
対して思いやりを持って今後も付き合いを続けていけば、きっと向こうから
会ってやってください。と言ってくれる日が来るかも知れません。
離婚したてで心も疲弊しているでしょう。そっとしておいてあげるのが
今は一番の愛情です。別れた嫁に恩義は無い、という態度で接するなら
孫とも会えない、と覚悟した方が良いですね。困ったらいつでも頼って
おいでね、という声かけが一番嬉しいと思います。でもしつこくいうのは
ダメですよ。
ありがとうございます。
時がたてば又元お嫁さんの気持ちも変わってくるかもしれませんものね。
今が可愛いさかりだから会いたいって気持ちはこちらのワガママでしょうね。
いつか会わせてくれると信じて待ってたほうが、いい関係が持てるという事ですね。

No.11
- 回答日時:
仮に息子さんがお孫さんを養育することになっていたら、それはそれで大変だったと思いますよ。
4歳の孫を成人するまで育てる重責はとてもじゃないですが担えないでしょう?
会わせてもらえないと嘆く前に、片親で育てていかなければならなくなった元お嫁さんに労いの言葉が先じゃないですか?
「困ったことがあったらいつでも言ってきて
私たちに出来ることは何でもするからね」
そう言ってあげて下さい。
No.10
- 回答日時:
お嫁さんが、お子さんをあなたに会わせたくない理由を考える必要もあるかもですね。
嫁いびりが酷かった 口出しが多かった 孫に対する甘やかし・もしくは厳しさが度を越していた…
何か理由はないですか?
離婚したお嫁さんにとって あなたが良い姑であったなら 孫を想う気持ちを理解して会わせてくれると思うのですが…
何かやらかしてるから 拒否られてるんじゃないですかね?
うーん。
私と元お嫁さんはけっこう仲が良かったんですよ。
メールではお母さんには感謝していますって言ってくれます。
でも、息子とは上手くいかなくて別れた訳で、もう思い出したくないっていう事みたいです。
孫が会いたくなったら訪ねて来てくれる日がいつかくるかなって思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 なんか、モヤモヤなんで、質問します。 息子夫婦に子供が産まれて、8ヶ月くらいたち、節句で向こうの両親 3 2023/05/27 20:35
- その他(家族・家庭) 50歳バツイチ男性です。 三年前に離婚して、実家に戻りました。 もとの家には元妻と子供が住んでいます 9 2023/08/12 11:41
- その他(家族・家庭) 自分が孫にも嫌われて会えなくなるだけなのに、嫁いびりをし、嫁と孫が寄り付かなくなったらなったで文句を 2 2022/04/11 09:56
- その他(家族・家庭) 家事しない嫁だとしたら、 1、同居して、可愛い息子や孫と住んで、家事は姑である自分がやる。 2、別居 5 2022/05/09 14:38
- 子供 息子は4年前に子供が1人いる女性と結婚しました。1人息子ですが、関西から関東に結婚式も挙げず、デキ婚 7 2022/12/28 08:22
- その他(家族・家庭) 祖母が嫁いびりをし、出て行かれそうになると被害者ヅラして嘘泣き。 それを無視して出て行かれ、仕方なく 5 2022/04/18 13:04
- その他(家族・家庭) 夫が飲めないのに、お酒を飲む専業主婦の妻について。 12 2022/09/28 17:47
- 父親・母親 実母が孫のやんちゃぶりにイライラするのが辛い 8 2023/04/10 10:52
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 離婚・親族 私は3年前に自分理由で弁護士をいれ離婚をしました。 子供(小学5年生の男の子)は元旦那さんと一緒に住 4 2022/06/02 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
孫に会えなくなりました
親戚
-
孫に会わせない元嫁と向こうの家族が許せない。長文です
その他(暮らし・生活・行事)
-
孫に会えなくて寂しいです。 子どもは母の嫌いな人にはこの先も懐きませんか? 自転車で10分以内の距離
その他(家族・家庭)
-
-
4
息子が離婚したら嫁さんの実家に報告を兼ね挨拶に行きますか? 1,息子一人で行く 2,親も一緒に行く
離婚
-
5
離婚後も、祖父母は孫に面会、援助しますか?
その他(結婚)
-
6
息子の離婚
その他(家族・家庭)
-
7
最悪の嫁をもらったと後悔しています。先日次男の嫁に絶縁されました。 嫁は結婚前はいい顔していたのです
子育て
-
8
息子について! 現在結婚して一歳の子供がいる息子ですが、離れて暮らしています。 車で一時間くらい。孫
その他(家族・家庭)
-
9
離婚した息子の元嫁と会って励ましてあげたい
夫婦
-
10
嫁に嫌われて孫に会わせてもらえずに、約半年 次男坊の孫で去年の8月に産まれました。出産から退院の日前
知人・隣人
-
11
お嫁さんに嫌われたようです‥‥ 長文になりますが、お付き合い願います。私は50代後半で、3人息子がお
その他(妊娠・出産・子育て)
-
12
息子家族が遊びに来てくれません(嫁との付き合い方)
兄弟・姉妹
-
13
息子の嫁から連絡が来たことがありません。 いつも私から「◯◯くん(孫)に会いに行っていいかな」とか「
その他(家族・家庭)
-
14
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
15
息子夫婦が家にこなくなりました。
子供
-
16
息子側の親です。 もうすぐ1歳になる孫が未だに全然懐いてくれません。 嫁との関係はお互い普通には接し
夫婦
-
17
元嫁が子供と一緒に旦那の実家にくる
父親・母親
-
18
再婚後の子供の面会について悩んでます。 離婚して3年経ちました。中学一年 小4年と2年の子供三人を育
再婚
-
19
嫁が子離れできません。 1人息子が結婚し、2年前に孫が出来ました。 可愛くて可愛くて仕方がなく、近距
子供・未成年
-
20
息子の嫁が家に孫を連れて来ません。孫が生まれるまで家が散らかっているのと汚いという理由で嫁を家に入れ
その他(家族・家庭)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
私の親が、姉の子供ばかりかわ...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
孫の呼び方
-
飯塚幸三さんは ちゃんと結婚し...
-
子なしのシニアの方に質問です...
-
内孫とは?外孫とは?
-
除籍した子供に相続権は有るの...
-
今、おばあちゃんちに2週間くら...
-
河野太郎さんと孫正義さんは、...
-
息子達が結婚したら、孫の面倒...
-
選挙の有効・無効の判定
-
ジジイって何歳から?
-
孫に会えなくて寂しいです。 子...
-
孫の結婚祝い金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
孫に会いたいおばあちゃんです...
-
孫が生まれたのにも関わらず、...
-
友達に下ネタ言わせる方法あり...
-
義理の孫って表現はありますか...
-
実母が孫のやんちゃぶりにイラ...
-
孫一同からの塔婆は誰の名前で??
-
「孫に会いたい」と言わない実...
-
懐かない孫、いづれは懐きます...
-
孫に会えなくて寂しいです。 子...
-
児童相談所への苦情はどこへし...
-
孫が施設に入って1年4か月にな...
-
自分が孫にも嫌われて会えなく...
-
深い階層のフォルダーの呼び方?
-
子なしのシニアの方に質問です...
-
内孫とは?外孫とは?
-
男親が言う“うちの孫”とは?
-
私の親が、姉の子供ばかりかわ...
-
たまにしか来ない 孫 よりも ワン...
-
孫が祖母の預金から350万盗み困...
-
娘夫婦との同居について
おすすめ情報