
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
X線と電子との「重心系」とは?
そもそも、反跳電子の速度を相対論的に扱えば、厳密な式が導出できるはずです。
↓ たとえば
http://www.fnorio.com/0163Compton_effect/Compton …
No.2
- 回答日時:
あなたが具体的にどのよう計算したのかは分かりませんが、
実験室系と重心系で光の波長は異なるのでλ'/λ+ λ/λ'の値も当然異なります。もしも実験室系のλ'/λ+ λ/λ'に重心系のλ'/λ+ λ/λ'の値(=2)を代入したのであれば、実験室系と重心系でλ'/λの値が等しいという近似をしている事になります。
直感的には理解しにくい近似ですので、別の事柄からこういう近似ができるという事を正当化する必要はあると思います。
参照されている文献での議論も分かりませんが、おそらく散乱前後での波長の変化が小さい(|λ'-λ|≪ λ)と近似しているのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 高校物理 二次元の衝突 画像の問題の解答では、静止系での球2の速度v2を -運動エネルギー保存 -運 3 2022/11/12 00:34
- 物理学 初期条件を考慮した導出が分かりません。 どこの積分でVが出てくるのかが分からないです。 質点の運動に 1 2023/05/28 19:27
- 物理学 参考書にこのようなことが書いてありました。 粒子のエネルギーをE、確率波の振動数をv、波長をλ、運動 2 2023/03/05 19:45
- 物理学 鉛直面内の円運動において、力の釣り合いの式を任意の方向に立てられないのは何故ですか?参考書には、半径 2 2022/12/26 21:27
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- 物理学 運動方程式が成り立っている時 ある質量を持った物体にある力が加えられていて、加速度を持って運動をして 2 2023/06/02 19:43
- 物理学 対消滅について,大学の物理者(教授,准教授)の方に,教えてgooです 2 2022/07/27 21:51
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
- 物理学 ①運動量ベクトルをpとしてニュートンの運動方程式を微分方程式の形で表すとどうなりますか? ②運動中質 3 2022/10/15 22:48
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この記号の意味はなんでしょうか?
-
角運動量などに関する質問です。
-
力学の問題です。よろしくお願...
-
豪華客船クイーンエリザベス号...
-
【宥坐の器=欹器】とはどんな...
-
物理について質問です。 「お互...
-
半円筒の重心
-
どなたか、浮力の作用点につい...
-
物理の画像の赤線が分かりませ...
-
自動車の重心位置
-
おでこを押すと立てない
-
バットの重心
-
直交軸の定理とは何ですか?円...
-
欠けた扇形の重心の位置
-
住宅平面図(斜線部)の重心を...
-
てんびん秤は何故水平になるの?
-
地震による倒壊の計算
-
【物理学・物体の重心の話】「...
-
片支持落下と自由落下
-
質量m1=2kg、m2=5kg、m3=5kg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この記号の意味はなんでしょうか?
-
半円筒の重心
-
5本足の椅子は4本足に比べて...
-
シャワーで水がはねる原理とそ...
-
2点より3点で支える方が安定...
-
図のように、内半径aの中空の円...
-
重心の求め方
-
おでこを押すと立てない
-
転倒角の求め方
-
地面に横たえてある質量30kg、...
-
豪華客船クイーンエリザベス号...
-
力学的エネルギー保存則について
-
トラクターヘッドの重心高について
-
どなたか、浮力の作用点につい...
-
高校物理の質問です。 [問題] ...
-
キャスターの大きさと安定性・・・
-
水平な床に敷いたじゅうたんの...
-
ドーナツを四分の一に切断して...
-
質問 大学 物理 円錐の慣性...
-
L字管の回転モーメント
おすすめ情報