dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の民主主義の歴史で 民衆が国を変えた事があったろうか?

学生運動はご存知の通り徹底的に潰されました

労働運動も会社の方が潰れるという脅しに屈して組合の力がなくなりました

組合がない会社も多いのではないでしょうか。

今沖縄が基地を無理やり作られようとしています

幾ら反対したって裁判所まで敵に回ります。

なぜ沖縄に米軍があるか?中国・台湾問題や東南アジアを中国の仲間にさせたくないのでしょう

共産主義も変わりました。それでも尚仮想敵国が必要なのでしょう

アメリカは共産圏から自由権を守るボスなのだと。みんな言うことを聞かないと

共産化されるぞと。 もう古いのです。共産主義が資本主義化しています

何で沖縄の基地を減らしてはいけないのか?

中国にとってはキューバに中国やロシアの基地がある様なものです

私は運動を起こそうとは思わない。批判や理論や心の動きで変わって行ってほしと思います。

存在を大切にする 存在を目指す。みんなの存在を大事にする。最大多数ではなく

満員バスの人みんなを多少窮屈かもしれないが皆で運んでいこう

そしてみんなが自分を運び、人々も運ぶ「仕事」を有意義に思っていけるような

そんな世界を作りたい。そうして国家権力を超えたい。世論を作りたい。

日本人は国家権力を超えることが出来るでしょうか?

A 回答 (43件中41~43件)

>日本人は国家権力を超えることが出来るでしょうか?


国家権力を超える必要はない。
国家権力の横暴を抑える、良識・力を持てば良い。
其の為には、国民の絶え間ざる努力が必要ですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

良識があっても力は国家が握っています。

日本国民は国家を抑えることが出来ると思っているでしょうか?

結局安保関連法案でも沖縄問題でも国家の思う通りに

自民党という理念のない様な集団にいい様に押し切られてしまうのではないでしょうか?

お礼日時:2016/10/15 16:12

日本の民衆(有権者)は選挙で何度も国を変えている。

 結果はひどかったと言え、自民党を2度も下野させている。 日本人は国家権力を超えるも何も、日本国憲法によって国家権力を制御している。 だから、国家権力はその制御を外そうとして憲法改定を主張する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

日本国憲法は日本人が作ったのでしょうか?読んだ事もないという人が多いのでは?

結局自民独裁で日本の多数に着くと言う性質が出ているのではないでしょうか。

日本人の選択は2度とも間違いだった 自分達には政治は出来ないと思わされたのではないでしょうか?

お礼日時:2016/10/15 15:53

無政府主義者かのんき者。

中国に飲み込まれてからでは遅い。
国民が良い国家を作る。
愚かな国民が人権なし独裁恐怖国家を作る。中国、朝鮮に人権なし。暴力で権力握ったやつが人殺しはじめやりたい放題。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そう言う考えがある事はよく存じてますが ではアメリカはどうでしょう

空爆で殺しまくって60万人 大量破壊兵器はなかった で済むのでしょうか?

お礼日時:2016/10/15 15:48
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す