プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

用途は以下の通りで考えています。
これらの用途だとデスクトップが良いと考えているのですが、周りからは、パソコン購入自体が初めてなんだしデスクトップなんて買っても場所を取るしごみになっても出し辛いから止めておけと言われます。
これらの用途を加味しても、やはりデスクトップではなくノートのほうがいいのでしょうか。

また、なにかオススメのPCがありましたらご教授下さい。

用途一覧
・ニコニコ動画を保存して鑑賞
・ユーチューブ動画を保存して鑑賞
・家でしか使わない
・ブルーレイを見たい
・テレビは家に無いのでなるべく大きく綺麗な画面 で動画や映像を見たい
・iphnneからの写真や動画を編集したい
・スカイプをやりたい

質問者からの補足コメント

  • 早速の御回答ありがとうございます。

    ちなみに、音楽CDも聞こうと考えているので、オーディオ関連もなるべく充実させたいです。

    そうなると、スピーカー性能的にはやはりデスクトップに軍配があがるでしょうか
    それともノートとデスクトップあまり変わりないのでしょうか。

      補足日時:2016/10/17 21:32
  • >>仕様でぴったりのものって避けておいたほうがいいメーカーにしか見当たらない


    避けておいたほうがいいメーカーってどんなメーカーですか?
    acer,asusが値段も手頃でスペックも良さげだと踏んで目をつけているメーカーなのですが

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/17 22:21
  • BTOはやめておいたほうがいいというかとですか?(サイコム含め)

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/19 20:52

A 回答 (16件中1~10件)

デスクトップです。


ノートはスペースの制約から無理しているところがあるしそのため値段が高くなる。
ノートでWSXGAだと15万以上かかる。WXGAなら5万ぐらい。
画面を大きくしたいならデスクトップです。
    • good
    • 0

「なるべく大きく綺麗な画面 で動画や映像を見たい」


「オーディオ関連もなるべく充実させたい」
以上の2点からノートPCは自動的に選択肢から外れ、デスクトップ一択になります。
もちろんこの場合のデスクトップとは富士通などが出しているモニター一体型ではなく、モニターの横にデデンと本体を設置するタイプの方です。
これも出来ればスリムタイプではなく、最低でもミニタワー型とよばれる、ちょっと場所を取るタイプの方がいいです。

「大きな画面で」ということなので、これはモニターの選択の話になりますね。
予算、性能、評判などを吟味した上で、一番いい選択をしてください。
「オーディオ関連もなるべく充実させる」という、こっちの方はスピーカーの話になりますね。
基本的にスピーカーは値段が高ければ高いほどいい音がでます。
これまた予算、場所、音質などを近くのパソコン工房、ドスパラなどに行って聴き比べて選ばれてください。
ちなみに私は自分が持ってた音楽用ミニコンポにAUX端子で繋ぎ、PC用スピーカーにしてます。
もともと持っているやつなので新たな出費はゼロだし、もとから音楽用なので音質についてもバッチリです。

で、肝心の本体についてですが、私は逆にドスパラやパソコン工房といったBTOのパソコンをおすすめします。
というのは「メーカーの手厚いサポート」などとは言いますが電話相談や故障診断など有料であり、実際に修理してもメーカー価格(いわゆるボッタクリ価格)になるため、あまり現実的ではないからです。
「ボッタクられてもかまわない。とにかく面倒くさくないほうがいい。他人に丸投げして手っ取り早く安心を得たい」というのならNECや富士通といったメーカーがベストなのですが、たいがいの人はそうではなく、
「直すのに、できるだけ安く済ませたい」人がほとんどだと思うからです。

実際、あなたは教えてgoo!で質問するスキルを身に付けているわけですから、こういう質問サイトで「こういう症状が出て起動できません」等の質問をすればいいわけです。
で、そうなった時に大手電機メーカー製ではメーカー独自のチューニングなり改変なりやっている場合が多いので、かえってドスパラやパソコン工房といったBTO系のPCの方が直すのに簡単だったりします。

「ぶあついマニュアル」なんて付いてきても、そんなものどのみち読まないでしょ?
困ったら教えてgoo!に直行するだけだし、知識を身につけたいなら本屋に行って自分にぴったりな入門書を買ってくるので無駄金になるだけです。

なお、BTO系でもDELLだけはわざと標準から変に改変されているためそこらの汎用品を買ってきて直すということができなくなっているため、DELLは避けたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

悩むところです。


絶対にデスクトップPCです。
いつも同じ場所で使うのに、どうしてノートPCでしょうか?。
同じ価格帯では断然デスクトップPCです。
*スペック中心でも、デスクトップPCの方が安いです。
後々での拡張やメンテナンス(内部の埃などの清掃)もデスクトップが有利です。
私の場合、普段はデスクトップPCを2台で使って、時折食事中に移動の為にノートPCを使う程度です。
最終的にパソコン専門店が近所に在れば、BTOでカスタマイズも良いです。
*パソコンを屋外に持ち出すことが無いようでしたら、やはりデスクトップで、2台目にはノートPCを選んでも良いです。
    • good
    • 0

No.11の補足に対する返答です。


はい、「個人的には」やめておいたほうがいいと思います。
経験でいうと、各パーツの英文説明書に簡単な日本語の補足がついている程度のマニュアルで、1台目のパソコンとしてはお勧めできるものではありません。
もしそのようなメーカーにしか希望の構成がないのだとしたら、自作PCのノウハウの本や初心者向けのWindowsの操作方法を図書館で借りるか、本屋で買うかして多少の知識はつけたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

15-17インチノートが最善です。

Corei3/5/7のCPUを積んで、8GBのメモリーがあって、HDDでなくSSDの機種なら速度十分。同じ価格帯のデスクトップが2倍も3倍も速いわけではなくて数割の差でしかありません。
デスクトップでも、セパレート型デスクトップPC用の1-3万円ほどの液晶ディスプレイの音質は5万円のノートPC以下。
TVの見られる一体型デスクトップならばさすがに画質も音質も優れていますがそういうのは20万円を超えています。
    • good
    • 0

No.9です。

補足ありがとうございます。
私の考えるに避けておいたほうがいいメーカーは、フロンティア、ドスパラ、マウスコンピューターなどの「組み立てて販売するパーツ屋が前身」のメーカーです。
マニュアルも親切ではないし、サポートもパーツ単位だったと記憶しています。

Acerは、かつて日立(Flora)やキヤノン(ixy/V)のパソコンを製造していたこともあり、信頼できると思っています。
ASUSもマザーボードメーカーとしては有名ブランドです。(ただし日本向けにデスクトップを輸出していないはず)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ここで、デスクトップと言うと、セパレートのタワー型のパソコンを推す方が多いと思います(笑)。

液晶一体型のデスクトップパソコンは、ノートパソコンと同じ部品を使っているものが多いため、ノートパソコンと同じとみなされます。

タワー型を推す理由は、フルサイズの拡張カードが使え、HDD 等の拡張性が高いためです。スリム型のパソコンは、拡張カードはロープロファイルに制限される場合が多く、HDD なども設置台数が限られるなどの、拡張性のなさが嫌われています。

もし、質問者さんが、デスクトップでイメージているものが、液晶一体型のデスクトップパソコンなら、ノートパソコンと同じ評価だと思って下さい。

「ニコニコ動画を保存して鑑賞」、「ユーチューブ動画を保存して鑑賞」、「iPhoneからの写真や動画を編集したい」、「スカイプをやりたい」 の各項目は、ノートでもデスクトップでも可能です。

「家でしか使わない」 と 「テレビは家に無いのでなるべく大きく綺麗な画面 で動画や映像を見たい」 の二つに関しては、デスクトップが向いていますが、"テレビは家に無いのでなるべく大きく綺麗な画面" と言う点については、TVチューナー付きの液晶一体型のデスクトップをイメージしているように思います。

タワー型の場合は、テレビを見るためには、TVチューナーを別途用意する必要がありますが、それさえあれば、外付け HDD に録画などを 24 時間行うことも可能です。

ノートパソコンで、専用のサウンドチップが最初から入っているものならば、そこそこ良い音で聴けるでしょうが、所詮スピーカに限度がありますので、その辺りの制限がないタワー型のデスクトップの方が、やはり有利です。まあ、ノートパソコンでも、外部スピーカに良いものを選べばよいのですが、バランスが悪いですよね(笑)。液晶一体型のデスクトップでは、サウンドの拡張カードを入れての高音質化はできないと思った方が良いでしょう。

デスクトップパソコンの種別:
液晶一体型 ------ ノートパソコンと同じ部品で構成されているが、画面は 20 インチやそれ以上もある。SSD や HDD を同時搭載できるものもあり、ノートパソコンよりは、若干構成は豊かですが、基本的にはあまり変わりません。液晶の背面に部品が詰め込まれているため、発熱に弱い欠点がある。設置面積は、液晶ディスプレイと程度で済む。
http://amazon.co.jp/dp/B0159VTAQO

タワー型 ------ 液晶ディスプレイと本体が分かれているもので、ケースの大きさで ミニタワー型、ミドルタワー型、フルタワー型などがある。最近は、更に小さい Mini-ITX 型のケースが増えています。特徴は、Mini-ITX 型を除いで、拡張性が高く、フルサイズのグラフィックボードやその他の拡張カードを挿すことができ、HDD や SSD も複数搭載できる。形状が大きく、ディスプレイとは別に設置する必要がある。
http://amazon.co.jp/dp/B01KZLC3HQ

スリム型 ------ これも、液晶ディスプレイと本体が分かれている。幅の狭いケースが使われており、自作パソコンでは Micro-ATX のマザーボードが使われている。内容積が少ないので、HDD や SSD は1台程度に限られ、背の高い拡張カードは使えない(ロープロファイル)。メーカーによっては、専用のマザーボードが使われる可能性が高く、電源などの互換性が低い場合もある。
http://amazon.co.jp/dp/B01BHQ7PQ2

Mini-ITX型 ------ Mini-ITX のマザーボード専用のケースを使った、比較的小型のパソコン。拡張性は、PCI-Express×16 のグラフィックボードのみが多い。CPU は高性能なものを載せることが可能で、電源次第ではハイエンドのグラフィックボードも搭載可能です。拡張性は低いですが、機能的にはタワー型のデスクトップにも負けない性能を出すことも可能。メーカー製のものはあまり無く、ショップ系が殆ど。
http://www.g-tune.jp/desktop/littlegear_h110/#ssp

NUCタイプ ------ 非常に小型のパソコンで、電源はACアダプタをしようする。マザーは、非常に小型で、メモリはノートパソコン用を使う。ディスプレイとは別設置となるが、背中に取り付けられるものもあり、見た目は一体型とあまり変わらないイメージ。ただし、拡張性は全くないと言ってよい。
http://amazon.co.jp/dp/B00SD9IS1S

添付の URL のパソコンは例です。お薦めとは関係ありません。目当ての Acer、ASUS のどのような機種でしょうか?
    • good
    • 0

確かにデスクトップは場所をとります。


しかしながら、他の回答者の方が言われている通り、ノートパソコンでは大きな画面でも17インチがやっと。
いくらTVよりも近い距離で見るからと言って、小さすぎます。
画面は小さくとも21インチ、できれば23インチが欲しいところ。
それにノートパソコン搭載の内部スピーカーは、一般に音が貧弱で動画鑑賞には向かないので外付けスピーカー必須。
となると、デスクトップ以外の選択肢は無くなります。

スペックとして考えなければいけないことは;
1. 動画編集がどのくらいのものをするのか分からないのですが、グラフィックボード搭載のほうが安心でしょう。
2. スカイプをするのであれば、オプションのヘッドセットが必要です。
3. ディスプレイは 横1920x縦1080以上の解像度。(これでないとフルHDの動画を存分に楽しむことはできません。)

初めてのパソコンでしたらフロンティア、ドスパラ、マウスコンピューターなどの中小メーカーは避け、日本HPや富士通などの手厚いサポートと分厚いマニュアルがついているメーカーがいいと思います。(この行、かなり偏見あり)

でも、仕様でぴったりなものって避けておいたほうがいいメーカーにしか見当たらない...。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

補足です。



デスクトップではスピーカーは別と求めますので、
性能の良いスピーカを求めますと良いです。

ノートはスピーカー内蔵ですが、外部スピーカーは使えます。
    • good
    • 0

あまり変わらないと思いますね。

デスクトップ買ったにしろ、スピーカーを挿して使うので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!