アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助けて下さい。私は昨年から親の介護で実家の都営住宅にきています。昨年入った時に、元ヘルパーをやっていた、70過ぎのおばさんが入り込んでいました。動きが上手くいかなかった母は仲良くはなかったのですが、手伝ってもらっていた様で、私が入っても毎日家にいて、私が少し出かけると母にお金をせびりにきていたようです。その上、母から何万もお金を借りていました、それなのに毎月金を貸してと言ってきました。今年の5月に自治会長になると忙しいとこなくはなったのですが、自治会報を作るからパソコンを持ってこいとか、私がパソコンはムリと言うと怒り出してどうするのよ会報はと、怒り始めて仕方なくワープロを持って来て対応してあげました。それだって、原稿を書く訳でもなく口頭で私にワープロを打たせました。その上、私に対して文章力がないの漢字をしらないのかと言ってきてました。
あまりに勝手な行動を取るので、仕方なくいい加減にしてください。と言うと怒りはじめて私に怒りを向けてきました。昔からそうだった様ですが、あまりの豹変にあきれてしまいます。この様なおかしな人の対処方法を知ってる方はいませんか?そのうち両親にまで刃を向けそうで困っています。

A 回答 (4件)

こういう問題で大事なことは「証拠を握る」ということです。



○月○日、何円貸すとかのメモ。

そして、携帯をお持ちでしょうから、その人と、対話するときは

携帯の録音機能を使って、しっかり、録音しておく。

お金などは、現金は一切、家に置かない。

小口だけ家に置いておく。

お金を貸してくれ!!という時のことも録音しておく。


一番良いのは、室内に隠しカメラを設置しておくことです。

「我が家には、このように隠しカメラを設置しています」と

脅しをかけておくことです。



隠しカメラを設置してない外では、なるべく会わないようにする。

今まで、お母さんが、その元ヘルパーの言いなりになって

お金を貸してたのでたで味をしめたのでしょう。

既に貸してしまったお金は、借用書を貰ってないでしょうから

取り返すことは難しいと思います。

勉強代と思って諦めるしかありません。

これからは、年寄りの一人暮らしが多くなりますから、

こういう問題も多くなるでしょうね。
    • good
    • 1

今はヘルパーでないんだから、断っても構いません。

ドアに鍵をかけておきましょう。押しかけても入れないこと。いい顔することはない。金を返してもらいましょう。しつこかったら警察を呼んでも構いません。
    • good
    • 1

今はヘルパーとしては頼んでいないということですよね?


ならば出入り自由なのがおかしいです。
まずは鍵の返却を求めましょう。
返却してくれないなら新しい鍵を付けるか、警察に相談してもいいと思います。
ただし、ワープロうんぬんの話は、第三者から見れば、対応する必要がないものを質問者様が親切で対応しただけで事件性はありません。
嫌なら対応しないことです。
私ならまずは家に鍵をつけますよ。
    • good
    • 2

勝手に入り込んだなら追い出せばいいよ。


でも親の介護はどうするつもりか?
そんな人でも頼る必要があるんじゃないの。
地域の役所に相談に行ってくることかな。

在宅介護の派遣所経由なら派遣所に行って入れ替えてもらう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!