dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和道流の空手の道場に通いに行きたいのですが、現在は初段で、目標は二段から三段を取得したいと思っています。

週にどれくらいの頻度で稽古に行けばいいですか?

A 回答 (2件)

多ければ多いほどよいです。



当たり前ですが。

ワタシは大学のクラブでやりましたが、
理系で授業が多かったため、週二回しか
出られませんでした。

文系の人間は日曜以外は毎日出ていました。
午前と午後がありましたので、余裕のあるやつは
両方出ていましたね。

そういうやつは、やはり強いですよ。

それで、悔しいので家で練習したり、歩き方を
考えたり、どうやったら強くなれるかを
懸命に考えました。

その甲斐あって、卒業するときには、クラブ最強に
なっていました。



週にどれくらいの頻度で稽古に行けばいいですか?
   ↑
最低でも三回は欲しいですね。
ワタシは二回でしたが。

説明しましたように、闇雲に練習を増やしても
だめです。
考えましょう。
考えた練習をすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

参考になります。

週3がんばります。

お礼日時:2016/10/21 19:37

段が良いからと言って、強いとは言えません。



強い格闘家は、何度も怪我を乗り越えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

段位が実力と必ずしも比例するとは思っていませんが、目標として設定しています。

段位は初段のままでも構いませんので、上達するにはどれくらいの頻度で稽古に行くべきですか?

お礼日時:2016/10/21 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!