重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母子家庭5年目で、高校2年の息子と2人暮らしです。

大学受験に備え色々考えています。
2018年度から給付型奨学金制度が始まるようですが、条件として
非課税世帯だそうです。

我が家は今年度から非課税ではなくなりました。



現在派遣の仕事で給与支払い額が220万。給与所得控除後の金額が135万。

所得控除の額の合計が99万です。


その他生命保険や地震保険、住宅借入金などはありません。

市民県民合わせた年税額は46000円です。


質問ですが、非課税にするには収入がいくらになればいいでしょうか。

そして反映されるのは1月から12月まででしょうか?


となると今年の12月までの収入が来年度高校3年時のに反映されるということですか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 成績の評定は4以上あり、大丈夫です。

      補足日時:2016/10/21 22:23

A 回答 (1件)

非課税の他にも高校での成績が評定4からとなりそうですがお子さまの成績は大丈夫ですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫です。

お礼日時:2016/10/21 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!