
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
消費税について、あなたの考えには間違っているところがあります。
消費税は物品(商品)を買ったりサービスの提供を受けたりしたときに、その代金に付加されるものです。親方が何かの仕事をして(あなたと一緒に仕事をした場合でも)その仕事の報酬として受け取る料金は、物品(商品)・サービスの代金であり、これには消費税がかかります。つまり消費税込みの料金なんです。親方は、その消費税は納税します。親方が自分の懐に入れるものではありません。
親方があなたに支払う給料は、消費税は関係しません。むしろ給料も含めて収入があるとその一部には税金がかかり、あなたは確定申告の際には納税しなければなりません。
もしあなたが親方と同様に消費税込みで料金を受け取りたいのであれば、あなたも一人親方になって独立して仕事をすることです。自分で独立して仕事をした報酬として受け取る代金には、消費税も含めてもらわなければなりません。その消費税は納税します。自分の懐に入れられません。これとは別に確定申告で納税も必要です。
No.4
- 回答日時:
>私に入る給料に消費税は入っていません…
給料である限り、消費税は関係ありません。
だって、トヨタやバナソニックなど日本の大企業であっても、車やテレビを売ればお客さんから消費税をもらいますが、社員の給料に消費税を付けと払うなどのことはありませんよ。
>日給月給で13000円もらって…
>確定申告は私自身でしています…
あくまでも給与所得
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
として申告しているのですね。
それならやはり消費税は関係ありません。
---------------------------------------------
もし、日給月給とか給料とか言っているのがウソで、もらうお金は事業の「売上」、確定申告は「事業所得」として行っているのなら、医療行為など一部の特定された職種でないかぎり、消費税は課税取引です。
それで、請求書を書くときに消費税額について何も触れなかったら、税込であるとは判断されます。
13,000円なら、本体 12,038円 + 消費税 962円をもらっているのです。
14,040円をほしかったら、見積書、契約書、請求書といったものにきちんと
本体 13,000円 + 消費税 1,040円
と書いておかないとだめです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 経済 赤字国債の解消は不可能ですね? 10 2023/07/01 17:30
- 消費税 消費税 4 2022/10/22 11:36
- 消費税 給与を課税仕入れに認めたら、給与額は上がるのでは 2 2023/01/29 16:48
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- その他(税金) 社員の食事代を月額上限なし、全額補助する方法を教えてください。 4 2022/04/23 12:14
- 消費税 免税業者のインボイス対応方法で、「消費税を請求しません」と言われたら筋は通っていますか? 2 2023/07/14 00:23
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護者はもっと増えるべきだと思いませんか? 4 2022/12/19 16:47
- 確定申告 e-TAXで確定申告をしたいのですが、 5 2023/02/18 19:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
近所のスーパーなんですが、中...
-
インボイス登録 売上が年間100...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
すき家の味噌汁にネズミが入っ...
-
個人事業主 昨年末にインボイス...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
日本の消費税の、正体を教えて...
-
トランプ大統領の「外圧」があ...
-
請求書の内税の書きかたと計算方法
-
【日本の消費税法に詳しい弁護...
-
収支内訳書について質問です。 ...
-
家事消費について質問させてく...
-
消費税の申告について、詳しい...
-
過去分の医療費控除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税...
-
すき家の味噌汁にネズミが入っ...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
個人事業主 昨年末にインボイス...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
非課税商品(ギフトカード)の領...
-
橋下徹さんが、消費税益税問題...
-
過去分の医療費控除について
-
家事消費について質問させてく...
-
消費税減税派は何でドイツ減税...
-
デパートなどの銘店で扱う商品...
-
消費税率間違えてしまった
-
単純に疑問なんですが 不景気の...
-
消費税無くすのは短期間ででき...
-
消費税の決済処理
おすすめ情報