
今日スクーターに乗って、内堀通りをとおって、日比谷から千鳥が淵方面まで向かっていました。
三宅坂の交差点に差し掛かったときのことです。
5車線のうち、左の2車線はの渋谷方面(246号)に勝手に入ってしまいます(うい~んと左折)。
そして残りの右3車線が半蔵門方面です。(やや右カーブ)
そこで質問です!!!!
半蔵門方面は厳密にいうと右折なのでしょうか??
直進なのでしょうか?
すごくあいまいです。(確かにあの道自体、原付でとおるのはかなり怖いですが・・・。)
右折だとしたら二段階右折する必要はあるのでしょうか???
かといって、ご存知の方も多いと思いますが、あんな所で二段階右折するのは物理的に無理です。
かといって、あそこは警察が死ぬほどウヨウヨしているので、万が一捕まったらアホらしいです。
今日通りかかって、一回エンジン切って考えてしまいました。非常に困りました!!!
どなたか今後のために教えて下さい。。
下記のアドレスをコピペしたら、多分地図が出ます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&ic …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もたまにそこを通りかかります。
確かにあそこは悩みますよね。私はいつも思い切って右折レーン(半蔵門方面)を右ウインカーを出して通っています。それで今まで捕まった事はないです。
その周辺で言うと麹町警察署近くの交差点(半蔵門)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.44.50.1 …
を四谷方面から三宅坂方面に行く時も怪しいのですが、警察署の警官に直接尋ねたら直接普通に右折して良いと自信なさげに答えを頂きました。
結局、三宅坂ではどうするべきかは私も分からないんですけどね。すみません。
私は多少遠回りしてでもあまり通らないようにしています。
ありがとうございます!!
とにかく麹町警察に聞いた方がいいかも。。笑
三宅坂を半蔵門方面に直進した場合って、30Km/hで走ってたら、絶対危ないですよね。。。
原付の法廷速度もなんとかしてみたいものです。
No.4
- 回答日時:
私は普段原付に乗っていて、三宅坂交差点も通ったことがあります。
おそらく、直進扱いで大丈夫だと思います。
もし、右折扱いだった場合は、法的には二段階右折をしなければなりません。
左折レーンがあっても、「片側3車線以上の交差点」は、二段階右折をしなければなりません。
私は二段階右折はしませんが。
たとえばT字の片側3車線以上の交差点で、→から↓方向に右折したい場合、
いったん停止して方向転換する位置がどこなのかわかりません。
また、右ウインカーを出して左端に停止するのも後続車にとって迷惑・危険な行為だと思いますので。
違法運転を幇助するわけではありませんが、状況に応じて安全に運転するのが重要だと思いますね!
No.2
- 回答日時:
おっしゃってることは通じてます、おそらく。
(正直「渋谷方面」「半蔵門方面」という表現はかえって混乱しますが)
「右折レーン」と書いてしまったので誤解されたようですが、右折車線のことが言いたかっただけです。
「右3車線・左2車線のどちらかが直進で、もう一方は車線数のカウントから除外していいのでは」ということです。これですと、左側が直進なら結局「2車線」、二段階の必要なし、というわけで。
こちらこそ説明不足ですみません。
No.1
- 回答日時:
地方在住で、その場所は見たことがありません。
(地下鉄でなら通ったのですが、見えるはずもなく…)
地図を見た限りでは、おっしゃっている右3車線のほうが直進なのではないでしょうか。
ただ、仮に左2車線が直進だったとして、二段階右折をする必要はあるのでしょうか?
記憶が曖昧なのですが、二段階右折時の「3車線」というのは、直進車線で数えるのではなかったでしょうか?右側が右折レーン3本(!)だったのなら、特に標識がない限り必要ないのではないかと思います。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
ただ、私の説明不足でした。
左2車線が、渋谷方面。
右3車線が半蔵門方面。
・・計5車線という意味なんですよ。。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
かかっていたエンジンが。。キャブ等OH後
カスタマイズ(バイク)
-
原付っぽくない原付を教えてください。
国産バイク
-
100ccのバイクの免許
国産バイク
-
-
4
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
5
TZRの・・・その2
国産バイク
-
6
ナンバープレートの色
中古バイク
-
7
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
8
YAMAHAのTY50を速くするには。
国産バイク
-
9
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
10
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
11
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
原付のインテークチャンバー
バイクローン・バイク保険
-
13
見た目は中型のような原付が欲しい。
国産バイク
-
14
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
15
クレジットカードでバイクは買える?
バイクローン・バイク保険
-
16
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
17
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
18
NS400Rの中古
輸入バイク
-
19
NS-1はどうして製造中止になったんですか?
輸入バイク
-
20
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左折か右折の車線でノーウィン...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
原付の右折について
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
なぜ都会の道は右の車線が突然...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
原付の右折
-
先程、右折がしたかったのです...
-
T字路での原付の二段階右折
-
三宅坂ってスクーターはどう走...
-
運転免許学科試験落ちてくやし...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
叙勲の受章資格について教えて...
-
原付のナンバープレートに「試...
-
レンタカーの軽トラで、原付バ...
-
普通二輪
-
黄色から赤に変わる瞬間に停止...
-
セブンイレブンの自賠責保険更...
-
ロンホイの長さはどの位までが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左折か右折の車線でノーウィン...
-
先程、右折がしたかったのです...
-
右折専用レーンに入る時にウイ...
-
2車線の右折専用レーンから片側...
-
原付の二段階右折 二車線目が右...
-
パトカーに15分ほど、つけら...
-
直進しようと思っていて、間違...
-
一車線の道路が二車線に分かれ...
-
原付で出来るだけ左寄りを走っ...
-
原付の右折方法について教えて...
-
片側4車線で二段階右折する場合...
-
原付の二段階右折について 信号...
-
原付の右折
-
2段階右折のはずなのに・・・
-
自動車 車線変更について 都会...
-
原付の右折について
-
導流帯のある交差点で右折する...
-
なぜ都会の道は右の車線が突然...
-
左折中に車線変更
-
片側二車線道路で、バイクで車...
おすすめ情報