dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、夫のDVについて質問した者です。

今日、役所で女性相談をしました。
やはり私の夫はDV夫だと自覚しました。

相談担当さんからDVシェルターに行くなら、準備した方がいいと言われました。
手荷物をまとめておくこと。
それ以外の荷物は実家に送って保管してもらうことをアドバイスされました。

シェルターに逃げた経験者の方、
持って行く方がいいもの、実家に送った方が良いもの等ありましたら教えて頂けますか?

A 回答 (1件)

シェルターに入ったことはありませんが逃げました。



自分の通帳、免許証、保険証。クレジットカード、年金手帳、パスポート。
子供がいれば学用品、母子手帳。
あと、旦那名義の銀行口座番号は控えておきましょう。
できれば、家を出る時点での残高も、通帳のコピーを取っておいた方が良いです。

実家に送るものは、衣類など、手で持ち出すのにかさばるようなものや、家を出た後勝手に処分されては困るものですかね。


私の場合、暴力を受けて警察に通報→警察に保護されてそのまま実家へ避難。
数日後、夫の留守中に子供の学用品などの身の回り品を慌てて取りに行きました。
しかし、母子手帳と私が独身時代からコツコツ買いためたジュエリーを持ち出せず、悔しい思いをしました。
最終的に裁判で離婚したのですが、判決通りに養育費が支払われなかった為、夫の口座を差し押さえました。
夫の口座番号をメモしておいた為できました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

細かく教えていただき、ありがとうございます。

母子手帳は忘れそうですね。
息子はもう小学生ですが、持って行くようにします。

お礼日時:2016/10/28 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!