あなたの「必」の書き順を教えてください

統合失調症の精神障害者3級です。
障害者雇用で働き始めて3年になります。
パートで1日5時間、週4日間です。(週20時間労働)
お給料は月7万円程です。
職種は一般事務です。

障害者雇用で働く前は、一般枠で英文事務の経験が15年程あります。

また以前のように一般枠で英文事務の仕事がしたいのですが、それは厳しそうなので、障害者雇用でフルタイムの仕事に転職することを希望しています。(お医者様からはフルタイムOKをいただいています。)
薬の量も減り、今はエビリファイを朝1ml服用しているだけです。

フルタイムで働くとストレスがかかり、やっぱりキツイでしょうか?
統合失調症の人は8割が働けない、残りの2割は私のように短時間労働でボチボチは働いているそうです。(大学病院のお医者様が言っていました。)
フルタイムで働いている統合失調症の人はたった5%だそうです。
自分がその5%になれるか自信がありません。

アドバイスいただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

働くことによってストレスはかかるでしょうが、状態が良いのであれば、働くことで精神的に充実したり、解放されたりすることも多いですよね。

経験のあるお仕事で、主治医の先生のOKも出ているのであれば、飛び込んでみるのも一つの方法かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
チャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2016/11/04 22:20

担当医がフルタイムで働ける、と診断しているのだから、自信を持ってフルタイムの障害者枠のお仕事を探せばいいんじゃないでしょうか。

私は統合失調症で、障害者枠のフルタイムの仕事の面接に受かる事が出来て、1年間フルタイムで働いてました。ですが、プライベートでストレスがあり、症状が少し悪くなった事を担当医に言ったところ、仕事量を減らせと言われました。担当医曰く、ストレスを緩和する時間が足りないから症状が出る、でした。原因はプライベードであり、仕事は関係無いからフルタイムで働かせてくれ、と担当医に言うとバトルになり、担当医が診察をボイコット(相談に一切乗ってくれない)に出られてしまい、それには流石に負けてしまい、職場に診断書を提出されるよう促され、職場はそれを受け取り、私はフルタイム社員からパート社員に降格になってしまいました。なのでフルタイムで働けるかどうかは、フルタイムで働いても症状が出ないように工夫するだけじゃないでしょうか。私の友人が統合失調症でフルタイムで働いてますが、平日は20時には就寝するよう、休息を増やして仕事に臨んでます。彼曰く、そうじゃないと、体が(精神が)もたない、との事です。統合失調症の人と一言で言っても症状は様々です。要は仕事に支障が出ないように自己管理が出来るかどうかじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
体調管理大切ですね。

お礼日時:2016/11/04 16:08

三十代会社員です。


長文失礼します。

統合失調症と長年付き合っていますが現在フルタイムの勤務です。
アドバイスになるか分かりませんが回答させて頂きます。

私は20代前半で統合失調症と診断されました。
当時は4年制大学の4回生だったのですが、卒業間際に突然の幻聴と妄想に襲われ発狂したのがきっかけで、入院する事となったのが約十年前の話です。
当時は若かった為、事を重大に捉えずに「統合失調症?別に人生に関係ないやろ。」位の勢いで問題自体を軽視した節があったのですがその流れで社会人になりました。
大きな問題自体をスルーして考えたため、私は障がい者雇用で働いたことがありません。
問題自体をスルーと言うと何となく語弊があるかもしれませんが、私は自分は人から障がい者だからこの程度しかできないのか、と思われることが許せないタイプです。

なので最初から先入観を持たれず、最後まで一般枠の仕事に喰らいついていくつもりで、統合失調症の事はクローズにしてほとんどの面接に臨んでます。
その結果、運よく採用して頂いた会社もあれば面接までこぎつけなかった会社も山ほどあります。

その結果からのアドバイスですが、極端な話、症状を含め統合失調症と言う状態だからということで業務に支障をきたすという場合は、もちろん程度問題ですが、有ってもおかしくないと思います。
しかし一般枠で入社してる人でもミスする人はポカでは済まない大きなミスをします。

統合失調症と言う病気と、仕事が深く結びつかない理由は、症状が原因でミスをするという事が、問題の中の大きなウエイトを占めていると思います。
ですので統計的にどうのこうのではなくて、症状が理由にならないようにする姿勢が、社会や会社内でより求められるのではないかと思います。

失敗は恐れずに何事も挑戦する方が良いと思いますが、時と場合によっては専門の医療方面の方の意見を取り入れることも非常に重要だと思いますので
一般枠で働かれる時は、医療方面の方の意見も重視しつつ、多方面の方の違う角度の意見も取り入れながら進められると、良い幸先をきれるのではないかと思います。

当時の私の例は極論ですが優先事項を決められて今後の方針にされて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一般枠で働いていらっしゃるんですね。

お礼日時:2016/11/04 16:08

背伸びしないほうがいい。

1時間増やしてもらえば
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今の職場で時間を伸ばしてもらうのは無理なんです。
以前にお願いしたのですが断られました。
人件費の問題があり、難しいようです。

お礼日時:2016/11/03 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報