アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

芸術家と云われる人たちの活動は"創造"ですよね。

その"創造"された"作品"に接した事によって受けた刺激が"感動"となれば、それを体験した人はその感動を次のステップとする事によって、ささやかではあってもその人の新たな"創造"につなげる事が出来るのではないかと、考えてみました。

そう思うと、ここ哲学カテに投稿される質問に刺激を受ける私としては、質問自体をアートと云ってみたくもなります。

この価値観を持って見渡せば・・・

ブラジュロンヌさん、アートしてますね。
分かりにくさが、欠点ですけど。

haruさん、アートしてますね。
体調はどうですか。心配してます。

psytexさん、アートにしてください。

Grassさん、有望なんですけど、まだ・・・かな?
Grassさんの印象を例えて云えば、
夜空に忽然と現れる『彗星』。
見逃してしまう。
でも、見逃したくない。
そんな存在。

皆さん、

このような"見立て"は、いかが、ですか?

質問者からの補足コメント

  • psytexさんに付いては、アートしつつあると思っています。

    neutralさんは、どう思いますか。

      補足日時:2016/11/04 20:17
  • 今、世界は女性の活躍が目立つようになりました。

    この事は、ブラジュロンヌさんにとっては好ましいことですか。

    赤い"朝日"は女性ですか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/05 12:50
  • 大宇宙に対する小宇宙。

    この小宇宙は、より深く認識することによって、小宇宙の"創造"が成される、と訳してみました。

    ただ認識しただけでは、創造とは言えないでしょうから。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/05 15:39
  • せっかく用意した座布団は私が使う事になりました。正座するために。

    素敵な詩ですね。表出もこうなるとアートでしょう。

    線引きは個々の価値観によって引かれると思うので、生活する事がそのままアートになっている、というneutralさんの意見はまさに実存主義的だといえます。
    とてもエネルギッシュだと思います。
    詩も繊細でありながら、でも感傷で終わってしまわないところが、neutralさんの特徴ですね。

    有り難うございました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/06 16:34
  • 色は空、とは。

    色とは、この世の現象の事。
    空とは、無、と云った様なことではなく精神、と捉えたほうが良いと思います。

    精神の意の力が色となる、と云うわけです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/11 09:25
  • だだじゃさんの意見を踏まえたpsytexさんの回答も欲しかったのですが、結論は一緒でも解釈の違いがあって、意見を寄せられなかったのでしょうか。今はもう新たに立てられた質問の方に行ってしまっていますね。残念!

    どうやら私の思う"認識"とだだじゃさんの使う"認識"とは捉え方に違いが在るのかも知れません。
    想像、も認識と捉えるのかな?と感じました。

    また、だだじゃさんもpsytexさんも"意識"と云う言葉は使いませんね。
    興味を持つところです。

    今回はフェイスブックで、グラスさんにアートから認識論に変わってしまったと、指摘されてしまいましたが、流れが変ってしまったのは「認識存在論?」の磁力が強いから。

    いづれにしても、だだじゃさんのご意見には考えさせられました。
    質問の狙いからは外れてしまいましたが、どの回答もよかったです。
    有り難うございました。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/11 10:34
  • 意味深長な回答ですね。

    だから、これを選びました。

    有り難うございました。

    No.17の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/11 10:43

A 回答 (17件中11~17件)

#3の者です。



>認識する主体がいなければこの宇宙は存在しない、と思えてしまうのです。

逆に言って、「世界は無である」と認識できるかというと、無だと認識
できる何者かがいるならばそれは無ではない以上、無だと認識できない
状況の中に何らかの形で真の無はあると言える。
「何らかの形」とは、「0-認識体=環境」=「0=環境+認識」と
なるような『環境』、即ち先の書き込みの「自我仮説(記憶=時間)と
空間仮説(予測=空間)の相補分化」による「時空」である。

いつもの私の答えの起点となる文章を採録する;
全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、無限に詰め
込むと存在確率の山が平らになって、無と等しくなる。
この「絶対無=不確定性無限」において、その無限の闇に
認識体の仮定断面(潜在的認識可能性)の運動(時系列化=
プランク定数hの収束=物体収縮=宇宙膨張)を想定すれば、
相対的に無の風は光になり、認識体はその光(量子相互作用
パターン)の向うに、自己の補完(相補的不確定性)として
の宇宙を認識するのだ(歪んだ鏡に映る自分)。
超弦(量子定常波)において光速に還元される本質を、仮説的
に階層現象を表面的に(いい加減に)捉える事によって、
潜在的認識可能性(現在)から、自我仮説(記憶=時間の流れ=
過去=超光速)と空間仮説(予測=空間の広がり=未来=光速下)
に相補分化する。
「皆さん!アート(創造)してますか?」の回答画像7
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり難しいです。

物理の世界から見ると、そう言う事になるのでしょうか。

愛、に付いては物理的にはどう説明されますか。

psytexさんの終着駅は"愛"でしたね。

お礼日時:2016/11/05 19:54

こんばんは、yy8さん。


呼ばれたやうなので遠慮なくお邪魔しますよ。
いえ座布団とかお茶とか蜜柑とか結構ですよ。

___________


☆ マシュマロの花 ☆


 ビルまで切りそうな

 鋭い鉄色の三日月が

 凍えそうに震えながら

 藍の深い空を泳ぐ晩


 君は洞窟の奥に眠る

 鍾乳石のように

 わずかな物音も立てず

 少しの雫をしたたらせ

 僕の世界の隅っこを

 それはひそかに漂った


 花粉ほどの君の気配を

 なぜか僕の五感は捉える


 世界はこんなに美しく

 喜びに満ちているのに

 どうして君は

 錆びついた悲しみを

 きつくきつく抱き続け

 蝉のように幾年も

 硬く冷たく閉ざすのか


 いつまで君は閉ざすのか

 墨のような暗闇に


 そこにいるのだろう?

 僕には君の鼓動が

 確かに聴こえる

 異国の楽器のように謎めいて

 それでもくっきりと


 僕は君に叫び続けよう

 太陽が西から昇ったって

 月が三つになったって

 大丈夫 かまうものか

 僕の声が

 いつか君にも届きますように


 君は花

 真冬の透き通る

 どこまでも突き抜ける空

 たおやかに咲き誇る

 マシュマロの花


 僕は君の

 空気になり水になり光になろう

 明日もあさっても来週も

 10年後も50年後も


 来世紀もずっと


 さあ咲きなさい

 ひらきなさい

 ゆっくりでいいから


___________


これは僕が精神科の閉鎖病棟で殴り書きした極めて稚拙な、作品とも言えない、いうなれば表出です。僕としましては、このやうな【表出】と【アート】はどこがどのやうに異なるのか、あるひは何故どのやうな状況で分ける必要があるのかを是非できる限り詳しく説明されてみたいです。

僕は「その人の生活態度そのもの」がすでにアートなのだと思いますけどね。むしろ、それ以外のどこにアートが存在するのですか?アートしていない人は存在するのですかと訊いてみたい。



どうでもよい追記なのですが、僕が受験勉強をしていたころ、英語のテストで【natural】の対義語は?という問題がしょっちゅう出るのでした。【natural】の対義語ならいろいろな回答があってもよさそうですね。ちなみにyy8さんなら【natural】の対義語は?という問題にどのような回答を書きますか?



※の正しい回答は【artificial 】なのだそうですよ。アーティフィシャル。笑。
これで、回答になっていますでせうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

投稿したつもりがされてませんでした。
だから、再度です。

今は、☆ マシュマロの花 ☆の世界に浸っています。

だから、座布団は後ほど。

お礼日時:2016/11/05 19:58

★(№1への補足欄) 赤い"朝日"は女性ですか。


☆ なるほど。そういう動きと流れが感じられるようですね。

昔むかし 大学のわが学科は 女性が三分の一いました。
いまは 逆で男が三分の一になったそうです。

昔は その女性たちは 《活躍》を期してコツコツと努力して
いたように思います。

そして 中には とんがっている者もいました。男性の世の中
だということを意識していたのだと思います。

いまから思えば 過剰にその男性社会に挑戦するというような
反応を示していたのかも知れません。

近ごろ そのような意識が無くなって来たとすれば よろこば
しいことと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

『太陽の塔』

岡本太郎の作品の事ですが、これは女性だったのでしょうかね。

少し前の頃になりますが、ここでは新入生と云える女性からの質問に答えようと、その女性の心のうちに潜り込もうとしたら、掴まれるの好きじゃないの、と拒まれてしまいました。

男と女はもう対等、なんですね。

お礼日時:2016/11/05 15:27

アートにしてみました。



    • good
    • 1
この回答へのお礼

駄目だ、こりゃ!

お礼日時:2016/11/04 23:35

私は、この宇宙を創造しています(途上)。


ただ、そうした有限的な存在性は、認識する事で派生する
(自我仮説(記憶=時間)と空間仮説(予測=空間)の相補分化)
ものである以上、より深く認識する事が「宇宙の創造」なのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 4
この回答へのお礼

good,をしたのは誰ですか。

私はまだしていません。
このお礼文の後にいたします。

psytexさんへの私の疑問は、"認識することでこの宇宙が発生している"と云うところです。

これだとどうしても、認識する主体がいなければこの宇宙は存在しない、と思えてしまうのです。

この疑問を氷解させたい。

どうぞよろしく、お願いします。

お礼日時:2016/11/04 23:30

>このような"見立て"は、いかが、ですか?



素晴らしいです。なんかQAサイトが明るくなります。
早速、拍手喝采。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

骰子さんのいらっしゃる事を忘れていました。
御免なさい。

いや、本当に。
嗚呼、我が一生の不覚!

慈悲。
慈悲=骰子

ちょっと過ぎているかも知れませんが。
いや、いや。
本当に、そう思ってしまいます。

智+情。

これが骰子さん!

どうぞよろしく。

お礼日時:2016/11/04 23:21

お褒めにあづかりまして。


開店を祝しまして。お粗末ながら。

      *

 塔のうた

水平線を染める
赤い朝

静やかに
のぼるやしろは
鮮やかな

銀緑

紫の塔をころがして

想うにあらず
想わざるにあらず

青い空を映して
波間の
島と島とのあいだの

磁場に
動く

島が動く
一瞬を見たのだろうか

塔を漕ぐ
やからの海に
きょう
赤い赤い朝がのぼる
この回答への補足あり
    • good
    • 4
この回答へのお礼

嗚呼、もう新年を迎えたかのような気持ちになりました。

明るさ、は生命に"息吹"を与えますね。

黎明、という言葉も浮かんできました。

有り難うございます。

さらなる感想も、求めてみたいです。

お礼日時:2016/11/04 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す