A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「1年」の定義によります。
我々が生活に使う「1年」は、普通は365日で、うるう年は366日です。
1年が365日5時間48分46.08秒なんかだったりすると、2016年が終わるのが、2016年12月31日29時48分46.08秒ということで、正月のたびにややこしくなります。
ただ、1年を365日としておくと、地球が太陽の回りを一回転する時間とのずれがでてきます。
地球が太陽の回りを一回転する時間は、平均して約365.2422日ですので、365日5時間48分46.08秒ということになります。
1年を365日にすると、5時間48分46.08秒のずれが生じます。
このずれを補正するためにうるう年があります。
No.4
- 回答日時:
一年は、
・通常の年なら 365日 (+0時間0分0秒)
・うるう年なら 366日 (+0時間0分0秒)
です。
それ以外の年はないし、端数が「何時間何分何秒」となる年はありません。
No.3
- 回答日時:
太陽年黄道上のある点からその点に戻ってくるまでの周期では、以下のようになっています。
他の惑星の影響を受けて、少しずつ短くなっていく傾向にあります。
今は時々閏秒を入れて調整しますし、明確な時間として一定していないですね。
1900年 365日5時間48分45.9747秒
2008年 365日5時間48分45.205秒
2015年 365日5時間48分45.168秒
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 困った 14 2022/06/23 14:42
- その他(悩み相談・人生相談) 一年365日資産家引きこもりの私にとって この正月っては苦痛なんですが、これは普通の感覚なんでしょう 8 2023/01/02 11:05
- その他(家事・生活情報) 専業主婦は年収1314万円?とかネットニュースで出ていましたが、詳細は1500×24時間×365日だ 7 2022/10/19 18:30
- 雇用保険 雇用保険のカウント方法についておしえてください。 4 2022/06/13 00:14
- 子供・未成年 19歳の男性2人兄弟が2人とも一年365日、必ず夕飯を家で食ってるというのは普通なんでしょうか?同じ 2 2022/09/17 12:25
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ば男、独身、金なし借金なし貯金なしです。 アルバイトを週5日一日8時間(拘束9時間)楽器の練 3 2023/06/18 07:55
- 日本語 素朴な疑問ですが、良く災害,等の報道で一日過ぎても、例えば、33時間ぶりに救出されました。」と言いま 5 2023/04/18 18:09
- カップル・彼氏・彼女 付き合って1年半の7歳年上アラフィフの彼氏は「誕生日は365日の中の、ただの1日」という考えの人。 6 2023/06/12 18:17
- 英語 技術論文の引用文献の英語表記法 3 2022/11/16 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報