dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成功報酬型で依頼出来る弁護士さんは居ますか???javascript:void(0);

質問者からの補足コメント

  • 結果着手金要求するんだから成功報酬とは言いませんよね 苦笑

    私は建築事業主で着手金は請負金額が100万超えないと着手金は請求出来ません

    何十万の工事で着手が要求できない 結果踏み倒される

    事業が成り立たないはずですよね 苦笑

    少額訴訟でも着手金要求する弁護士さんは果たして本当に弁護士???

    結果お金持ち相手の商売なんですね 苦笑

    貧乏人は弁護士に相談する事も出来ないシステムなんですね・・・苦笑

    本当の良心のある弁護士は独りも居ないという事ですね(笑)

    着手金が認められてる商売で良いですね(笑)

    全ての商売がそうなれば泣く業者は減るんですがね 苦笑javascript:void(0);

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/11/11 13:14

A 回答 (1件)

弁護士は通常は成功報酬型ですが・・。



ただ、着手金といいまして、契約した
時点である程度のお金は請求されます。

それは交通費や文書作成代、交通費などの
実費に補填されます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20万未満の着手金はどのおいくらくらいなんですか??

お礼日時:2016/11/08 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!