
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在完了形ですねえ
形は
have+動詞の過去分詞
で、
意味は
完了「もう〜した」
結果「〜してしまった」
経験「〜したことがある」
継続「ずっと〜している」
のなかのどれかになりますが、どれになるかは学習を進めていくうちにパターンがわかってきます
The issue has been the subject of much debate.
この文では
継続「ずっと〜している」を使います
「その問題はずっと、たくさんの論争のテーマになっている」
という意味です
have+beenはどう訳すのかではなく
この文が現在完了形ではなくて、現在形だとどうかと考えれないと文構造がわかりずらくないですか?
have beenだと、どう訳すのかという疑問を持つということは、beenがわかりずらいのではないかと思うからです
そもそもこの文は
The issue is the subject of much debate.
のisが、現在完了形になり、has beenになったものです
be動詞の意味は主語=補語なので、
「その問題はテーマだ」
が核心部分になります
そこから修飾語のof much debateを入れて
「その問題は、たくさんの論争のテーマだ」
となり、
これに、現在完了の意味が加わり上記の訳になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の和訳、文の構造について 4 2022/05/18 13:36
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 08:52
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 Osseointegration has been suggested to represent a 3 2022/06/10 08:22
- 英語 次の英文の誤りを教えてください。 2 2023/04/07 19:45
- TOEFL・TOEIC・英語検定 This has not yet been proven to be the case for an 2 2022/06/20 13:56
- 英語 訳し方を教えてください! 2 2023/05/06 09:29
- YouTube youtubeからの著作権メールについて 2 2023/02/14 16:12
- 英語 現在完了形で現在に影響が及ばない場合の有無について 9 2022/05/25 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Be動詞の後に前置詞句がくるときの文型は?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
関係代名詞と分詞の違い
英語
-
be going to 名詞 という語順について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
have + 動詞の原形 の意味を教えてください
英語
-
6
lookとtake a lookのニュアンスの違いを教えてくださいm(・0・)m
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
how + 形容詞 + S+V の構文って??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
many"と"many of "の違いについて"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
「前置詞+(関係代名詞の)that」がダメな理由。
英語
-
10
to be 形容詞と形容詞の違いがわからない
英語
-
11
which~とwhich of~の使い分け
英語
-
12
suit と suited の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
I'm cold. とIt's cold.の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
A after which B って「Aの後B」ってことですか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
受動態の後ろに目的語はとれますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
that節で使われるshouldについて
英語
-
17
I'm going to go to… と言わないのは何故?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
主語 is that SV という文って文法的に合っているのでしょうか??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
started か have started か?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
20
不定詞での副詞の場所
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報