電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイクの座席シート。シートの横幅が狭すぎると言う不満の声を時々聞きます。既成品よりも横広い物を提供する所はありませんか? 私も30年以上前から、ビジネスバイクやオフロードバイクの数台を乗り継いで来ました。いずれもオーソドックスなタイプで好感がもてる物でしたが、シートの有り様には苦痛の不満を抱いて来ました。それは、いずれもシートも足つき性を確保したい意図から、横幅を極端に狭くしている。その結果、お尻の中央部に重力がかかり過ぎて疲れる、また、表面が柔らかいので、男性の急所を圧迫し、心地良く無い等の思いでした。何とか改善して欲しいという思いが続いています。
 最近、例えばヤマハセローは、ツーリングタイプが加わりましたが、一部では、「 オフロードタイプの、あの狭いシートのままでツーリングを言うとは?似合わない 」等の批判的な感想も聞きます。私は今ではスクーターに乗っています。これはシートが前後にも横にも広いので、その面では不満は解消しましたが、心は普通のバイクに戻りたいのです。スクーター以外のバイクも、その良さを取り入れて欲しいと思います。ホンダカブ号の三角シートやカワサキエストレイヤの鞍型シートは、少し横幅が広いので、良さそうな感じもしますが、試した事はありません。
 シートの有り様について、造詣のある方、声を聞かせて下さい。メーカーにもご提案します。この様に、一般的なバイクのシートは小さ過ぎて疲れる。改善は、古くからの課題だったが、なぜか発展しなかった。しかしその分、市場の伸びしろでもあると認識して、今一度、力を入れていただきたいです。

A 回答 (8件)

アメリカンでしょうか。

またはクルーザー系のバイクは大概広くつくってありますね。僕もそれでスクーターなんですけど、慣れるとこれでいいと感じました。下にトランクがあるので広いんでしょうね。あしつきが悪くなりますが。普通のバイクで幅広シートだと、あしつきの問題もあります。スタイルとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。アメリカンタイプには私は「 特殊な物 」という印象を持っていて、またがって見た事さえありませんでした。いつかご縁があったら、シートに注目してまたがってみましょう。

お礼日時:2016/11/25 20:48

どのカテゴリーのバイク全てに快適性優先のシートをつけることは無理が有ります


そういう選択をするためアメリカン、スクーターがあるのでは、
セローはオフロードライディングが第一目的です、巾広いシートを付けたら前後移動出来ません
極論だったら改造して車のシートでも付けたらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。シートの課題は、全てのタイプとまでは思われません。今はスクーターに乗っていて、シートの不具合は感じません。「 セローは良いバイクだが、シートがきつい。 」そういう声も聞きました。だったらシートも幅広タイプも選べる様に改善したら、伝統のセローも更に需要の幅が広がるのでは、その動向によっては、他の車種にも参考になるかもしれないと思います。
 セローに限らず、バイクのシートには不満の声が聞かれるので、それはそれだけの伸びしろがありそうだと思うのです。

お礼日時:2016/11/24 11:12

ノーマルでは無くなってしまいますが、今付いているシートを土台にしてスポンジや厚さをカスタムしてくれるお店が有ります。


スポンジの硬さもサンプルが有りますし、形もオーダー出来ます。
コストを抑えたいな現在の形のままで、スポンジだけを換えて現在の表地を使ってやってくれる事も可能だったと思います。

以前お世話になった事が有りますが、ほぼ満足した仕上がりでした。
一度問い合わせてみてはいかがですか?

http://www.4108.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。ご案内の情報は知っています。このようにシートを加工する事も含めて、土台全体の有り様の、選択の幅を設ける事が、バイク市場の伸びしろだと思うのです。特に、関連業界のみなさんにご理解いただきたい事です。

お礼日時:2016/11/21 09:32

125までに限ると経験では幅広で適度な硬さで疲れにくい順に


1.スクーター
2.カブ
3.YBR125

ですかね。
400までだと、お尻をすっぽり包むタイプが多いのは
ビッグスクーターとアメリカンで、どちらか言うと
お尻の後ろに段差が付いて「腰で乗る」タイプです。

ケツが疲れる、しびれる、痛いは、慣れと耐久性に
個人差があります。なので、どんなシートでもある程度は
仕方がない、休憩したり、ズラしたりは必要だと思っています。

YBR125は、大陸仕様なのでシートが開閉式でなく
ボルトオン固定で、全体的に幅が広く長いシートです。
足回りは柔らかめで、ステップは固定式、シーソー式
5速リターンでアップハンドル、ポジションは殿様スタイル。
個人差はありますが2~300キロ走っても疲れにくい。
当方は、汎用ビキニカウル装着し走行風圧軽減しています。
シート単体でこんな感じ。
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1 …

あと、変わり種としてはヒョースンGV125もあります。
アメリカンなんですが、125CCでエンジンは水冷V型2気筒で
オンロードタイプのビュンビュン回る高回転型エンジンです。
(アメリカンとしては微妙な組み合わせですが)
車体は、GV250と共通のため大柄で重くシートもデカく
ピンクナンバーに違和感があるほど。
YBR同様レッドバロンで取扱いがあるので、お近くにあれば
一度TELで在庫確認し現物見て跨ってみては?
http://sugiurains.dosugoi.net/c1021.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。カブ号は多いので試してみます。ご案内のヤマハYBR125は、我が家の近所にもあります。シートの面で試してみます。教えての中で、オーソドックスなバイクのシートを想定した事を申し上げましたが、その様なモデルの一つとして注目しているのが、兄弟分のヤマハYB125PSです。私には手に入れたい気にさせる魅力の有る車種の様に映っています。

お礼日時:2016/11/21 09:45

こんにちは。



いわゆる”バイクらしい形のバイク”の中からご検討されているなら、
あくまで私の主観ですが『どれも快適さ優先』にできていますので、
一番良い対策は「ゲルザブ」を購入することです。

私はフルカウルがシックリくるバイク乗りで、
子供の頃からスポーツタイプの自転車(ロードレーサ)にも乗っていますので
自動車のシートのようにドッカリ座るという認識自体が希薄です。
バイクは、ドッカリと座っては危険な乗り物だという意識もシッカリ持っている為でもあります。
体全体を使って車体をコントロールするのが二輪の乗り方だからです。

それでも形だけはバイクらしさを求めるというのでしたら、
シートの幅はセローの用のトライアル前提のバイクを除き、ほぼ無関係です。
お好みのデザインのバイクを選び、ゲルザブを取り付け、リアのイニシャルを下げて補ってください。
※ゲルザブの厚み分だけイニシャルを下げて、足の接地性を担保してください。

自動車やスクータの乗り心地(あるいは乗り方)を、バイクにそのまま求めることは危険な行いです。
バイクのシートは”全体重を預ける”ものではないからです。
ステップやハンドルバー、腹筋・背筋の力で機械との対話を楽しむ乗り物が二輪の醍醐味ですよ。

ではでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。バイクの荷重バランスのお話は、おっしゃるように同じく大事な要素だと思います。それにしても、シートの有り様は、もっと選べる多様性があって良いはずだと思うのです。

お礼日時:2016/11/20 22:18

こんにちは。


数年前までハーレーのスポーツスター(04年型のXL883・全くのスタンダード)に乗っていました。
前すぼまりで後広がりの独特の形をした大き目の幅広シートは、長距離ツーリングでもお尻が痛くなることもなく、いい具合でした。
ただし、ライディングポジション(姿勢)も、ちょっと立ち気味で独特ではありましたが・・・シートだけは10年間文句の付け所は無かったですね。(ヘタリも全く感じられませんでしたよ)
機会がありましたら、ディーラーなどで一度試乗してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。私のバイクの世界は125や250クラスで、ハーレーの事までは、全く想定外でした。なので詳しく見た事も無いですが、シートが10年間もりっぱにしていたのはすごいですね。そういう所の品質に力を入れているのでしょう。機会があったらシートの有り様を参考にします。

お礼日時:2016/11/18 21:06

(`_´)ゞしたら→仏壇の前から、線香の香りが染み込んだ→・一番分厚い座布団をバイクのシートの上に置いて形を合わせて(私なら二つ折りに)番線か荒縄(好みで)にて固定する。

…以上(`_´)ゞ
☆40年ほど前に→実際に見たことあるけどね〜(^-^)/♡

・其れに新しい茣蓙を蒔いたら→完ぺきだ。い草の香りが…(^-^)/♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。私も以前に、固めのスポンジシートを既成のシートよりも幅広いサイズで用意して、シートの上に充てがって試した事がありますが、土台は狭いままであり、不安定なので旨くは行きませんでした。また良い情報があったらお寄せ下さい。

お礼日時:2016/11/18 17:23

オフ車は足つき性が問題になるので、狭いのが多いですが、オン車なら広いのが多いですよ



AG200とかならシート幅が広いですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお知らせ、有難うございます。一般的にオフ車とオン車でシートの有り様が違う事は認識していますが、多数の車種を経験してはいません。ご案内のAG200という車種は知りませんでした。ネットで資料を検索したら、シートが広い事が特徴として挙げてあり、実用性も良さそうなので、注目しましたが、まずブレーキが弱そうですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2016/11/18 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!