
友人3人を連れて、私が前々からお気に入りだったカフェに行きました。普段は一人で行きます。こじんまりしたお店で落ち着いた雰囲気が素敵なところです。
ところが、久々に会ったその友人達とランチを食べながらつい盛り上がってしまい、突然隣の席に座っていたおばさんから「うるさい」と注意されました。さっきからずっと話声がうるさい、貴方たちいい大人でしょう、会社でもそんなにうるさくしていたら怒られるわよ、ひどすぎる、静かにして、と。
確かに大きい声で笑ったりしてしまい、お店の雰囲気からして騒げるような場所でない事はわかっていたのに、久々の再会に盛り上がってしまい周りが見えなくなっていました。
スタッフの方にも他のお客さんにもお店にいた全員がきっとうるさいと思っていたんだろうなと思うと、申し訳ないし恥ずかしくてすぐにお店を出ました。
お店にいた人達に申し訳ないし、そのお店を選んだのは私なので友人にも申し訳ないし、「もうちょっと声のトーン落そう」って言わずに一緒に盛り上がっちゃった自分にも落ち込みますし、好きなカフェにも行きづらくなってしまって散々な日になってしまいました。
さらに私達が帰る時に、おばさん達のほうから「あら、帰るみたいよ」と話してるのが聞こえてきて・・こちらに聞こえるように言われたわけじゃないですが、それ別に言わなくてもいいよね?とまた落ち込み・・。
注意する時の言い方も「もう少し静かにしてくださる?」と一言だけでも私たちは静かにできたのに、あそこまで言われる必要あったのかなと・・
私達以外のその場にいた人は、おばさんよく言った!って思ってるんでしょうか。
気持ちのもって行き場がないです。どう思いますか。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
>おばさんよく言った!って思ってるんでしょうか。
間違いなく、そう思ってますね。
>こじんまりしたお店で落ち着いた雰囲気が素敵なところです。
あなたもこの雰囲気が気に入っているわけでしょ?
その雰囲気を自分で壊したんですよ。
ま、あなた達が帰る時のおばさんの一言は、ちょっと下品ですが、あなたはそのことや、注意の仕方がどうこうと言える立場じゃないです。
注意すること自体、不愉快な気持ちになることです。
あなた達の大騒ぎで不快になり、我慢してさらに不快になり、注意してもっと不快になったのは、おばさんたちです。
何の罪もないのに、カフェで過ごす時間を台無しにされたのは、おばさん達の方です。
自分がしたことをしっかりと自覚してください。
おそらく、日本人の悪いと習慣だと思うのですが、他人に注意するときに遠慮してしまう。忍耐の限度まで爆発するまで我慢してしまう。だから言葉がきつくなり、注意された側も不愉快になる。
あなたが言うように、「もっと早い段階で穏やかに注意してくれれば、静かにしたのに」という不満を持つわけです。
しかし、何と弁解しようと、我慢していた側はもっともっと不愉快だったわけで、人に迷惑をかけていないかを気配りするのが大人の良識です。
良識に欠ける行動を取ったのならば、何を言われても文句をいう権利はないです。
お店の人も、「困ったな」と迷惑に思っていたでしょう。
本来は、お店の人が、もっと早い段階で、あなた達に注意すべきなのです。
「落ち着いた雰囲気」も店の「商品」のうちです。あなた達は、その「商品」を破壊していたのですから。
店側は他のお客への責任上、あなた達に「恐れ入りますが、他のお客様の迷惑になりますので、もう少し静かにしてください」と言うべきだったのです。
ところが、これもおそらく日本の悪癖でしょうが、店側がすべての客に対して責任を負わない。客に注意して、その客の反感を買うことを恐れるのです。
そして、客同士のモラルの問題に責任転嫁してしまう。
で、店側の狙い通り、あなたとおばさんのバトルになる。
でもとにかく、あなたのご不満、気持ちは解りますが、今回のことは全面的に、あなたが良識を欠いていたことが原因なので、おばさんに八つ当たりするのは筋違いです。
あなたには弁解の余地はないです。
>好きなカフェにも行きづらくなってしまって散々な日になってしまいました。
散々な日になったのは、自分の責任です。
店に行きづらいと感じるならば、思い切って店に行き、お店の人に、「先日は大声で騒いでご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした」と率直に謝るのも一つの方法です。
店としては、お客が戻ってきてくれるのは嬉しいですから、あなたをイヤがることはないはずです。
お互いに率直に注意する、率直に謝る、という社会ならばこういうことは起きにくいです。ヘンに遠慮して陰に籠り、ウジウジした揚句、爆発するから厄介なことになるのです。
あなたもウジウジしたあげく、「おばさんたちの言い方も悪い!」と爆発して、この質問をしているわけです。
率直になった方が生きやすいですよ。
No.17
- 回答日時:
我慢して我慢して、耐え切れずに、うるさい!って言ったんでしょ。
どういわれようと、悪いのはあなた。
似たような人達よく見かけます。言われただけでも喜ぶべきでは?
言われなかったら、またやってるよ。
反論する権利はないと思う。
自分も将来そうなるんだろうと思えばいいさ。
No.11
- 回答日時:
貴女の立場から考えると
楽しい一時を残念な事になってしまいましたね~♪
さて、公衆道徳と言う点から判断しますと、周囲の人達はうるさく思ったんでしょうが注意するにもちょっとあいてのきもちを考えてそっとご注意する方法を考えられなかったものかと思います
いずれにしろ、雰囲気を壊してしまい他人に迷惑を掛けてしまったのでから、常識的判断と客観的に今後これらの点を注意して楽しく過ごすようにする事じゃあないでしょうか
自分以外の人にも心配りが必要ですね♪
No.10
- 回答日時:
>気持ちのもって行き場がないです。
どう思いますか。反省すればいいのではないのかな。
どこかで「私は悪くない」「悪いのは私だけじゃない」という気持ちがあるのではないかと思う。
それが「あら、帰るみたいよ」の追記につながったのではないだろうか。
表向きは反省している文相になっているが根本にはまだ自己弁護に偏っている。
そんな風に見えます。

No.9
- 回答日時:
自分がされて嫌なことは止めましょう
おばさんもマナー違反です 店員に注意をするように促すのが基本です。
次はしなければ 貴女もお金を払って時間を買ったのだから 次も堂々と店を利用しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今日寿司を食べに行ったんですが、 会計待ちのお客さんが店員に向かって いつまで待たせんだよこんだけ俺 7 2023/03/22 22:15
- 片思い・告白 好きな人の気持ちが分からない 1 2023/07/29 20:42
- 飲食店・レストラン 家族でレストランに行き外食中、まだ2、3組くらいの客しか来ておらず、食べているとその後続々と来客があ 4 2023/06/12 12:00
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です 職場で同じ部署の子が気になっています。 その子とは同い年(21)で、彼氏いないし欲しい 1 2023/04/19 16:52
- 出会い・合コン 初回のデートに大失敗 3 2022/12/23 00:56
- その他(恋愛相談) マッチングアプリ 不思議なくらい恋愛話しない人 私は23歳社会人、今回の話に出てくる方は29歳社会人 2 2023/02/28 21:17
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトでとても怖い思いをしました。 3 2022/07/03 03:09
- 会社・職場 バイトのみのお店 1 2022/12/14 10:34
- 営業・販売・サービス 店長はどんな気持ちだと思いますか 1 2022/03/27 21:20
- カップル・彼氏・彼女 嫉妬深い自分について。 彼との出来事です。 とある飲食店に行き、カウンター席で彼と店員さんが共通の話 6 2022/12/17 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別の席での話し声がうるさい時(喫茶店など)
その他(暮らし・生活・行事)
-
喫茶店で、他の客が、うるさい時にどうすべきか。 うるさい人 (複数人で大声で笑い話をしまくってる人)
その他(暮らし・生活・行事)
-
カフェで隣席に会話が筒抜けな声のトーンにイラッ
その他(社会・学校・職場)
-
-
4
何で女性はぺちゃくちゃうるさいの?
飲食店・レストラン
-
5
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
6
カフェにいる子連れがうるさいです。。
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
飲食店では騒ぐのは問題ないのですか? 純粋に食事に来てる人も居るのに、アルコール飲んでる人たちの話し
飲食店・レストラン
-
8
飲食店 隣の客がうるさいとき
【※閲覧専用】アンケート
-
9
すみません。失礼します。 私はデブが嫌いです。 どうしてデブはあんなに性格が悪いのですか? 教えてく
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
なんで、40.50代のおばちゃんて声が大きいんですか?
高齢者・シニア
-
11
カフェで電話ってどうしてダメなんでしょうか? 会話はいいけど電話はダメ… 色々考えたのですがこれと言
カフェ・喫茶店
-
12
声が大きい女の人をどう思いますか??
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
電車で割り込みした人に注意したのですが、私がおかしいと言われました。
葬儀・葬式
-
14
近所の居酒屋さんが物凄く迷惑です
防犯・セキュリティ
-
15
バスとか電車で、いきなり うるさいって言い方で注意された場合 どうしますか? ムカつきますよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
中高年のおばさんはなんであんなにうるさいのですか?
恋愛・人間関係トーク
-
17
カフェでコーヒー一杯注文して6時間勉強してるのですが隣に女性客グループが来ておしゃべりしてうるさいの
カフェ・喫茶店
-
18
一人で外食をする人を見るととても不愉快です。どういう育ち方をするとそんな人間になると思いますか?
シェフ
-
19
子連れはそんなに迷惑でしょうか。納得できません!
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
ずっと喋りすぎてうるさいおばさんは一緒にいたら疲れるのですが、対処法ありますか。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
スナックで働いているのですが...
-
銘店と名店の違い
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
風俗の会員証について
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
キャンセル料を請求されました。
-
デリヘルについて
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
最近仲良くしてるキャバ嬢が今...
-
風俗嬢が外で会ってくれる理由
-
袋代の払い忘れについて。 以前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年齢確認が甘い居酒屋チェーン店
-
カフェで盛り上がっていたら注...
-
素敵な店に連れて行ってくれて...
-
スナックで働いているのですが...
-
居酒屋のキャンセル、一人減る...
-
デリ○ルを初めて利用するのです...
-
銘店と名店の違い
-
「お店にいる日」の言い方は・...
-
ラストオーダーが21:00のお店に...
-
注文したのに途中で帰ったらダメ?
-
飲み会の人数変更について聞き...
-
マクドナルドのバイト面接に落...
-
風俗の会員証について
-
ピンサロやソープランドは何歳...
-
キャンセル料を請求されました。
-
飲食店には予約した時間より遅...
-
水商売の子が色恋営業なのか本...
-
明日友達が泊まりに来るのです...
-
スナックの女性を好きになって...
-
皇居東御苑内への飲食持込について
おすすめ情報