プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

パニック障害の方、症状とどのように向き合って生活してますか?

質問者からの補足コメント

  • 15年ほど心療内科での薬を飲みながら、調子のいい時や悪い時を繰り返しています。薬をやめたいと思いながら、結局依存してんだと思います。場所や行為でトラウマになってることもあって、病院など緊張を強く感じる場所は、行く前から予期不安で、自分が嫌になります。

      補足日時:2016/11/25 08:31

A 回答 (3件)

私の場合は、日本の医学界にパニック障害が認知されていなかった時期に兄がパニック障害で散々な目に合ったのを見てきたので、自分に初発作が起きた時はそんなに焦らずに済んだと思います。


もちろん、恐怖だし苦しかったですけどね。
県外での一人暮らしで、色々あって働き続けることだけを目標にしていたので、薬も限度量以上に飲んで出勤し、朦朧とするのを仕事モードに戻すために、髪の毛を引っ張ったりペンで手を刺したりしていました。
発作では死なないということを常に意識していました。
毎日何度も起きていた発作は、1年半くらいで毎日ではなくなったと記憶しています。
薬が効いたんだと思います。
それまでは副作用が酷い&言葉が酷い医師で、診察を終えた帰路は、泣きたいほど落ち込む毎日でした。
病院を変更して正解だったわけです。

実家の事情でUターンしたんですけど、それから数年間は近くの診療所で薬を処方してもらっていました。
田舎では車は必需品なのですが、運転中の発作だけはおさまらないのに、父が入院すれば次には母が入院という状況が続き、どうしても運転せざるを得なかったので、その時期も辛かったです。
そんな最中に今の夫とバツイチ同士で再婚しました。
交際中に夫が鬱病だな、と思い、心療内科受診を勧めたらやっぱり鬱病だったんですけど、その医師が信頼できそうだということで私も受診し、運転中の発作について相談したら、10年近く飲み続けていた薬を全部別の薬に変更されたんですけど、それからは運転中の発作は極端に減りました。

初発作から18年経ちましたが、服薬していれば普通の生活を送れます。
母の死や様々なショックな出来事とも向き合ってきました。
断薬については、もう焦りもありません。
たまに飲み忘れることがあり、それでも大丈夫だったりもしますけど、自然と忘れる回数が増えていくのが私には合っているようにも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございますm(_ _)m
私も時々薬のことを忘れて1日を普通に過ごした時、とても嬉しくなります。
でも、この病気も長いと調子の悪い時、どーしても気持ちの切り替えができずに、これはパニック発作じゃなくて本当にヤバイかも‥って恐怖と不安でたまらなくなる時も有ります。これからも投薬しながら、上手く付き合って行くしかないですかね。
いつかあんな時期もあったなって、不安がっていた自分を笑う事が出来る日が来たらいいなって、ずっと思ってます。

お礼日時:2016/11/25 23:11

質問と補足を読ませていただきました。


私は鬱とパニック障害20数年通院しています。
鬱は治まったので今はパニック障害とのお付き合いです。
闘病なんて思わないように、付いて回るものだと
自分に言い聞かせて、今では発作が起きそうなときは
「あ・・またかー」「でも死にはしないから大丈夫」と
落ち着かせるようにしています。
それでも落ち着かずに発作が激しい時は119番ではなく
消防署自体に電話をかけて、救急隊員に
「パニック発作持ちで今発作が起きてますが救急車は不要ですので、少しお話をしててくれますか?」と最初に話しておけば
救急隊員もパニック発作で救急搬送しても、病院はなにも
処置のしようが無い事を知っているので
こちらが落ち着くような会話をしてくれますよ。
119番は本当に緊急用なので消防署の電話ならOKですよ。
また、話し相手が救急隊員ですし、救急車もすぐに呼べるという
安心感があるみたいで、わりと早くに落ち着きますよ。

私は最盛期よりかなり落ち着いてきました。
予期不安が怖かったので 電車に乗る事が出来なかったので
駅まで行き、入場券だけを買い まずは駅に慣れて
ここは何も不安に思う事はないんだ・・と考えて過ごしました。
駅に慣れて来たら一駅分の切符を買い駅に入り、最初は
何本も何本も電車を見送ってましたが徐々に慣れてきて
今では電車にも乗ることが出来るようになりました。

要は、そこが安全で不安に思う事はないんだ!と
自己暗示みたいにその場所に慣れることが一番大切だと
実感しましてよ。

しんどいのに乱文・長文を読んでいただき有難う御座います。
焦らずにゆっくりと 頑張り過ぎずに頑張りましょうね(^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧なお返事ありがとうございます。恐怖を感じるものは人それぞれ違うし、みんなそれぞれのやり方と時間をかけて、少しずつ進んでいるんですよね。私も投薬のお陰か、ほとんど普通に生活はできるのですが、時々薬に頼りながら、何か弱さを感じる自分が嫌になるんです。みんな同じですかね。少し元気になりました!

お礼日時:2016/11/25 23:04

貴女は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!