プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人、約半年19の女子です。

ここ数ヶ月、職場の上のA先輩(40代女性の新入社員を指導してくれている方)に、
「あんた、言い方キツ過ぎ、なんなんそれ言葉遣い」と怒られる事についてです…。

怒られた内容は、
・正社員ではなく、バイトとして働きに来てくださってる(60〜65)のおじさんに対して、
上から物を言ってしまった事。
例えば、◯時30分出勤のバイトのおじさんが早めに25分で手伝いに来てくれた時、
「◯◯さんまだ25分ですよ」とキツめに言ってしまった事。
「◯◯◯ここに書きました?」
「◯◯◯しといてもらって良いですか?」
など、
その他にも職場で何か伝える時、正社員からバイトへモノを言うように上から目線でキツい言葉遣いをしてしまう事。


・女性の上司の方と電話していてたまたま、最近妊娠2ヶ月になるの少し上の先輩も仕事に出させる話が出た時、
「無理させて良いんですか」と一言言ってしまった事。



職場は和気藹々としていて明るい職場なのですが、少し慣れて来てその空気感に調子に乗って
まだ正社員になってやっと半年ほどなのに、何も考えず、上からモノをいうような発言をしてしまう事があるみたいなんです…。

私は、指導していただいてるA先輩に呼び出され、あんたさあの時さ、と言われてから気づく事が多く、
「あの時こんなこと言ったやろ、怒ってたで?!」と言われてもうまく思い出せいことがあるほど、
ただ無神経に考えず発言してしまうからだと自分では思っているんです…。
悪気があって発言してる訳じゃないんです…。

なので、そんなつもりで言ってない私は、
A先輩に呼び出され怒られるたび、私そんなこと言ったんだとか、よく考えたら失礼なこと言ってると思ってしまい、すごく落ち込みます…。そして反省もしています…。

はじめに怒られてから、意識して
バイトのおじさん達や他の女子の先輩にも、あ、今自分で失礼なこと言ってしまったと自覚があった時は、
いつもすぐに、失礼なこと言ってすみませんでした。生意気なこと言ってすみませんでした。と謝っています。
まだ謝ったのはほんの2回程ですが…苦笑

私は慌てたり、焦ったり、どうしようと思うと、何も考えずに発言してしまう事があり、
悪意がなくても言葉遣いやイントネーション、無意識にきつい言葉を使って、上の人、先輩をイラッとさせてしまってるみたいなんです。

今日また怒られてしまい、
もっと意識しやなあかんわ。と言われてしまいました。


昔親に、あんたのその言い方社会に出てから困るよ的なことを言われたのを思い出して、
ああやっぱり社会人になって言われてしまった。
自分では気をつけていた、つ、も、り、だけだったとすごい落ち込みました…。


そんななかで、
12月から会社内での仕事の移動がきまり、
フロント受付、電話対応の仕事をすることになってしまって、
A先輩から、あんた来月からフロントやろ、
本当気をつけやんと知らんで。と
言われる始末です…。

私も最近度々怒られてしまうので、
フロントに移るのが不安で、自信がないです。


やっぱり地道に意識して行くしかないですよね…。
でも正直言ってほんと悪気なく無意識に言ってしまった事ばかり怒られてきたので、余計に自信がありません…不安です…。



長々と読んでいただきありがとうございました。これについて何か厳しいお言葉、回答お待ちしてます( ; ; )

A 回答 (4件)

世の中のほとんどの人は「演技」をしています。


自分の子どもに対して何か言うときには「親という役」で演技をしていて、
自分の親に対して何か言うときには「子どもという役」で演技をしています。

「ドラえもんになったつもりで、のび太君に話しかけてみて」と言われたら、多くの人は「ねぇ、のび太君」となります。
「しずかちゃんになったつもりで、のび太君に話しかけてみて」と言われたら、多くの人は「ねぇ、のび太さん」となります。
「ジャイアンになったつもりで、のび太君に話しかけてみて」と言われたら、多くの人は「おい、のび太!」となります。

多くの人は会社で仕事をしているときは「プライベートな私」ではなく「会社で仕事をしている私」という役になりきって演技をしているのです。

あなたはおそらく、いつどんなときでも「プライベートな私」として会話をしているのだろうと思います。
そうではなく「演技をする」ことが一般社会では求められているのです。

ですから、休日に百貨店の総合案内窓口や、ホテルのフロントなどに行ってそこにいる女性を見学に行きましょう。
なんだったら、適当に何か質問してみましょう。
そして、その対応をしっかり記憶して帰りましょう。

そして会社に戻ってからは「見て来た受付の女性になったつもりで演技をする」のです。
「プライベートな自分」で会話をせずに、ずっと「受付嬢」という演技をするのです。

「え~っ!?そんなの1日やってたら疲れる!!」と思うかもしれませんが、その「疲れそうなほどの演技」をやり続けるのが社会人というものなのです。
そういう「演技」をするための準備を若い間にやっておくのが「言葉遣いに気をつける」「正しい敬語を使う」という訓練なのです。

女優になったつもりで頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答ありがとうございます!
社会人というものを見直せました。
その演技を頑張って身につけれるよう努力します。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/03 21:31

ちょっと調べてみたところ、ビジネス上の会話のコツを


紹介したサイトがありました。参考にして下さいね。

     http://www.kiirowa.biz/

あと、民間団体が主催するビジネス会話研修があります。
フロント業務に向けて燃えています!と言えば、参加費
を会社が出してくれるかも知れませんよ(笑)。
    • good
    • 0

直したいと本気で思うなら


指摘されたことを全て書きだして、普通はこう言うべき、オトナならこう言うべきだった、を自分で赤ペン先生して、同じことを2度としない、を積み重ねていけばいいんじゃないですか?
20代後半になったら誰も注意なんてしてくれないですよ、
ただのトラブルメーカーになってしまう、
最悪は、仕事首になるような事態もあり得ます。
自分で直したいと本気で思えるかどうかですね。
    • good
    • 0

まだお若いので、経験と共に失礼でない言い方ができるまで少し時間が掛かるかな、と思います。

自分がそうだったので。
それまで、苦しいかもしれないけどガマン、かなぁ。
いつの間にか出来る様になってるんじゃないかと思いますよ。頑張って下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!